Caloo(カルー) - 埼玉県の子宮体がんの口コミ 2件
病院をさがす

埼玉県の子宮体がんの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

87人中81人が、この口コミが参考になったと投票しています。

埼玉県立がんセンター (埼玉県北足立郡伊奈町)

はる(本人・50歳代・女性)

昨年、子宮体がんが見つかり県立がんセンターを紹介されました。
予約制ですが初診までに数週間待ち、手術まで検査やら手術の順番待ちで、当時はそんなになんの治療もせず放っておいて大丈夫なのか?ととても心配でした。
幸い腹腔鏡手術ができ、転移もなかったので現在は術後の経過観察で通っています。
とても待たされた割に入院したらベッドはかなり空いていて、看護師さんから人手不足の様な事をちらっと聞きました。
幸い私の担当の先生、病棟の看護師さんも皆さんとても良い方でこちらの病院で診ていただいて本当に良かったと思いました。
施設は新しく清潔できれいで、家族やお見舞いに来てくれた人みんなが驚きます。
毎回再来の受付機に診察券を通すのですが、年配の
パートらしき男性が三人くらいいつも待機していて強引に全部やってくれます。見ていて分からない方に手助けで一人二人で良いのではないかと思います。
ケータイの様な呼び出し機を各自持つのですが、それと診察券・受付票を入れるファイルを持ち歩くのは面倒です。ファイルに呼び出し機を入れるポケットなど作ってほしいです。
術後に通っていますが、外来の看護師さんは、診察後に先生のおっしゃった事に対しての補足ではなく、ズケズケと言ってくる方がいてびっくりした事があります。
少し不便な場所ではありますが、自家用車で通うには駐車場は広く必ず入れますので良いと思います。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高田クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

haako(本人・60歳代・女性)

温和な先生です。
信頼し長くかかっていました。更年期によりホルモン療法を受けていたところ、昨年春頃より出血が多く心配になりました。定期的な受診の度、出血について不安をうったえていましたが、様子を見ましょうと言われて内診もありませんでした。セカンドオピニオンで大学病院を受診し子宮体癌とわかりました。結果、昨年末に子宮全摘手術を受けました。
軽い不調でしたらおすすめしますが、癌などを疑う場合は他院の受診をおすすめします。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ル・エストロジェル0.06%
料金: 1,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ