Caloo(カルー) - 春日部市の下腹部の痛み(女性)の口コミ 3件
病院をさがす

春日部市の下腹部の痛み(女性)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

37人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

春日部市立医療センター (埼玉県春日部市)

sugorock(本人・30歳代・女性)

20歳で就職したころから生理が重く、23歳の時に卵巣嚢腫の腹腔鏡手術を行い、その後子宮筋腫が見つかってからはいろいろな病院でホルモン治療をしたり、最大級の鎮痛剤を飲んだりしていましたが、この1年くらいは薬も効かなくなり、治まることがない痛みと出血量で外出もままならなくなってしまいました。
ネット検索で「子宮筋腫」「総合病院」等で探していると、この春日部市立医療センターに辿り着き、去年新しくなったことや、家から近いこともあり通ってみることに。

とにかく医療設備が整っているので、私のこの苦しさの原因もMRIのおかげで一発で明らかに!
その後の血液検査や術前に行う身体検査も、1項目数分で終わるし、すぐに結果もでるし、わずらわしいことが一切なかったです。
診察では、初診で担当になった先生が今後も続けて診てくれ、私のように手術になった場合もその先生が執刀することになるので、信頼関係も築きやすく、毎回安心して受診できました。
私の担当だった先生は、物静かな先生でしたが、質問には丁寧に答えてくれたし、こっちから聞かなくても、聞きたいと思っているであろうことを話してくれるような先生でした。
「医者としてはこうしたほうがいい」という前置きがありつつも、患者の気持ちを優先してくれ、今回の手術もいろいろな方法があったけど、最終的には「開腹で子宮摘出する」と、自分で決めました。

病棟は、外部からのセキュリティもしっかりしていて、通路も明るく開放感がありました。
産科と婦人科は同じフロアですが、「こっちから右は婦人科、左は産科」と分けられていて、個室に入る人は、産科の方がほとんどのようでした。
大部屋は4人部屋で、仕切りのカーテンはどの部屋もみんな閉めっぱなしでしたが、1人分のスペースがベッド2床分くらいあるので、広々としています。
部屋には大きな窓があり、窓側のベッドは特に明るく、仕切りのカーテンは閉めっぱなしでも、窓のカーテンを開ければ外が見え、術後の痛みや気分を紛らわすことができます。

外来や手術に対応してくれる看護師さんもそうでしたが、病棟の看護師さんには本当に親切にしてもらい、どんなときでもいつも笑顔で明るく患者さんに声掛けしている姿がとても印象的でした。
そして、とくかく施設内はどこへ行っても綺麗なので、あまり病的な気分になることもなく、気持ちよく前向きに毎日を過ごせたので、この病院を選んで本当に良かったと思っています。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 入院 薬: ボルタレンSRカプセル37.5mg
料金: 92,810円 ※限度額認定証利用
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

春日部市立医療センター (埼玉県春日部市)

キューピッド874(本人・30歳代・女性)

初めて婦人科を受診。
口数の少ない先生でしたが、説明が丁寧で、こちらの心配や気持ちを察するような言葉をかけてくれて、とても安心できました。
また、検査についてもどういう理由でこの検査をしなかったか、と教えてくれるのでとても良かったです。行って良かったです。
産婦人科、婦人科は合う先生が少なく病院探しに苦労していましたが、ここにはまた来たいと思えました。
駐車場は3階に停めてそのまま院内に入るのがおススメです。すごく混んでいますが、回転は早いです。受診すれば5時間まで100円ですが、患者は無料にしてほしいです。
子連れで来院するとキッズスペースなどはないので、結構きついです。年配女性患者さんも多く、子供が遊んでいると、危ないよ、と言われました。
子連れで内診でした。内診の自分の体が出ているスペース(着替えもするところ)で看護師さんが子供を抱っこしてくれていました。ありがたかったですが、着替えの時も看護師さんがそこにいたので、配慮して出てほしかったです・・・。
火曜日午前に行きましたが、駐車場に入ってから車を出すまで、3時間ほどでした。
すごく良い病院だったので、また行きたいです!家から少し遠くても行きたいと思えるところでした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田医院 (埼玉県春日部市)

露草972(本人・20歳代・女性)

生理痛、PMSがひどかったので二年ほどかかりました。
当帰芍薬散という漢方を飲むことになったのですが、痛みがひどいときにはこの痛み止めを飲んで。それでもだめなら座薬を。と心配になる処方、、、
結局二年続けて全く効果が出ず。
小児科も同じ先生が診るので順番がなかなか来ず、呼ばれません。やっと二時間待って診察室に入ったと思ったら、電話に出る先生。ちょっと待ってねとのこと。しかも、私の診察は5分程度。

待ち時間ももったいないし、漢方以外の治療の提案もないまま良くならなかったので、転院しました。すると低容量ピルを処方されてすぐに完治しました。
あの長すぎる闘病と、いままで苦しんできた人生はなんだったんろうと、思い返すとがっくりします。

立地は、駅から歩いて行ける距離です。駐車場はそんなに広くありませんが、あります。建物は綺麗で、中はひっそりした感じです。

妊婦さん、子供への対応はわかりません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ