Caloo(カルー) - 群馬県の首が腫れるの口コミ 2件
病院をさがす

群馬県の首が腫れるの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和恵会宮下クリニック (群馬県高崎市)

8utterfly(本人・30歳代・女性)

15年位前に、特発性浮腫と診断されて全身が浮腫みやすい事に悩まされてましたが
今まで何度となく受診して、利尿剤、漢方程度の処方で疲れ易い、イライラする、不眠など体重増加もあり他院で受診で分かったのは甲状腺のホルモンがやや低いが内服するまででは無いと言われたがたまたま違う不調でかかった内科医に症状を伝えた時の血液検査の項目に抗サイログロブリン?が高いと分かり専門医のこちらに受診するに至りましたが、エコーと血液検査で
自分の体調不良に納得できる結果が分かり内服治療が始まるところでの投稿ですが長く悩んできた事の結果を知り今後の食生活での注意点、経過を教えてくださり治療の成果がどうなっていくのか楽しみでも有ります。最近の症状は、記憶力の低下や、白髪、薄毛、肥満、便秘と下痢の交互にくる症状、動悸、疲労など沢山出てきました。今後は症状が軽快していくならばと、遠くても治療に通う楽しみも出来ました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: チラージンS
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和恵会宮下クリニック (群馬県高崎市)

mm(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

動悸・手のふるえ・首のはれがあり、バセドウ病かもしれないと思い、甲状腺専門で県内で一番有名な宮下クリニックを受診しました。初診も予約制だったので、予約して行きましたが、初診1人に30分枠という、ほかの病院では考えられないような、十分な時間を取ってくださるので良かったです。

[医師の診断・治療法]

ていねいに話を聞き、診察。すぐに超音波検査もしていただきました。超音波検査で、甲状腺に非常に多く血液が流れていて、バセドウ病の可能性が高いと説明されました。血液検査の結果、バセドウ病(甲状腺機能亢進症)と診断されました。バセドウ病について詳しく説明してもらい、治療や妊娠や薬の副作用などについても丁寧に説明してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの方も皆さん親切で、好感が持てました。予約制で、待ち時間が短く、診察後の会計までの時間の短く、てきぱきと仕事をしている感じで、良かったです。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: メルカゾール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ