Caloo(カルー) - 栃木県の首が腫れるの口コミ 2件
病院をさがす

栃木県の首が腫れるの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部栃木県済生会宇都宮病院 (栃木県宇都宮市)

なぎ(本人・30歳代・女性)

3年前に甲状腺がん右葉の摘出手術を受けました。
また手術の2ヶ月前には同病院の産科で出産もしました。

妊娠中に病気が発覚したので、検査などの赤ちゃんへの影響や、産後の体調を考慮した手術の日程など、産科と耳鼻咽喉科の先生が相互に連絡をとってくださり、安心して出産・手術に臨めました。

ただ、初診はなおのこと、予約をしても待ち時間が長くなるのが難点ですが、現在も、耳鼻咽喉科に半年に1回再発の有無の検査を受けるため通院しています。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 しみずファミリークリニック (栃木県宇都宮市)

さなえさん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

口の横に水ぶくれのような発疹ができて、首のリンパ腺が腫れてきて、さらに発熱しました。

[医師の診断・治療法]

口唇ヘルペス
飲み薬とクリームの組み合わせ次第で保険対象外になってしまうことがあるため、保険対象内で処方してくれるとの説明をされました。
疲労がたまって免疫力が落ちると、再発する可能性が高いので、日頃から疲れに気をつけるよう言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院内は、白い壁と木製の家具が置かれていて、とても素敵です。待合室は天井が高いせいかとても広く感じます。病院というよりは、エステサロンのような印象です。中庭に白い傘のパラソルが置かれていました。診察室も、ホワイト×ブラウンの組み合わせで大変スタイリッシュな印象でした。
看護師・受付の方は悪い印象はありません。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: バルトレックス、アラセナ軟膏
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ