Caloo(カルー) - 小美玉市の皮膚科の口コミ 9件
病院をさがす

小美玉市の皮膚科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栄明会寺山皮膚科形成外科 (茨城県小美玉市)

みふみふ(本人ではない・5〜10歳・男性)

息子が酷いアトピーで、湿疹などが酷い夜は決まって喘息の発作も起きる為、運動会前に改善させようということで受診しました。
とはいえ、我が家からは車で1時間。
おいそれと赤ちゃん連れで行ける距離ではない為、主人の休みである土曜日を選びました。
診療時間は
午前10時から13時
午後15時から18時
とのことで、午前中に行きましたが、11時半とお昼近くにもかかわらず満車状態、待合室も患者さんで溢れていました。
よく来ているという方に聞くと、いつもこうだとのこと。
いざ診療!
先生はバ~ッと見て、今使っている薬、喘息で飲んでいる薬を確認。
使用中の薬の副作用などもふまえて丁寧に説明してくださいました。
不思議とその晩から喘息も治まり、毎晩吐いていたのが嘘のようでした。
肌もきれいになり、ステロイドでも良くならなかったのに…と驚いています。
1ヶ月後に再受診予定ですが、遠くても足を運んで良かったです。
また、すぐ近くにフラワーパークがあるので帰りに寄るのがお決まりになりました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 白色ワセリン(昭和製薬)
料金: 650円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栄明会寺山皮膚科形成外科 (茨城県小美玉市)

発疹が1週間たっても治らず、家族もお世話になってるこちらの皮膚科に受診。
診ていただいたのは院長先生です。
人当たりもよく、分かりやすく説明していただきました。こちらからの問いかけにも丁寧に答えてくれて、私がこのところ行った病院の中ではとても親切だなと思ったくらいです。
他にも早口の少しせっかち?な先生もいるようですね。マイクで名前を呼ぶ感じでそう思いました。
ただ、いつも混んでます。 受付は9時からで診察開始は10時からなんですが、9時5分について受付をしても30番目くらいになってしまいます。そのくらい混んでます。受付をして待ってる方もいますが私は一度帰宅します。そんな方はけっこういらっしゃると思います。受付の方も若いかたが多く感じがよくて、薬の説明も丁寧。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栄明会寺山皮膚科形成外科 (茨城県小美玉市)

Ririko0303(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 皮膚科

子供がみずイボになり通いました。朝から沢山患者さんで混んでいました。朝早く行き午後の診療にお願いできます。入った順番なので午前中でなくてもよければ朝からずっと待っているより早く診てもらえます。先生が二人いらして初め院長先生でしたがとてもおだやかで優しくて子供も安心してかかれました。上手に出来るとシールを貰い喜んでいました。
次の時は別の先生で、すこし早口の先生です。診察はきちんと看てくれるので問題ないかと思います。心配なことも聞いてくれました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栄明会寺山皮膚科形成外科 (茨城県小美玉市)

Caloouser61882(本人ではない・1〜3歳・男性)

あまり近くにいい皮膚科がないため、遠くから通ってます。
知人からの紹介です。
子どもが2か月の頃から診てもらってます。
(あまり小さいと診てくれる皮膚科が少ないので助かりました)
先生の見立てでいつも正確で、
処方された薬を塗っていれば、完全に治りました。
肌の状態を診て、小児科で薬を出されることもありましたが
寺山さんの薬ほど効きませんでした。
病院は、だいたいいつも混んでいます。
前回は連休前の午後に行って35人待ちでした。
平日11時過ぎに行くと、すいていることがありました。
ほとんどの人は、朝イチに予約を取って後から出直して来ているようでした。
先生は、お二人いらっしゃいます。
子どもの対応も慣れていて
薬の説明、塗り方など丁寧に説明してくれました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栄明会寺山皮膚科形成外科 (茨城県小美玉市)

Kou(本人ではない・10歳代・女性)
3.0 皮膚科 接触性皮膚炎

友人にいいと言われて、、
土曜日午後2時頃受付
午後の診察は3時から診察受けれたのが6時10分。
今回2回目ですがほんと病院の顔とも言える受付の女性.とても最悪でした!
何番目くらいですか?と聞いてもとても冷たい口調と真顔でお答えしておりません。
とほんとムッときました。医院長先生はよく症状について答えてくれましたが、皮膚には触らないし、積極的に見ようとはしませんでした!
診察は第1、第2とあり、医院長先生の方は混んでました。
第2のほうは、スムーズに流れていました。
早い人では、1分で出てくる方も。
継続の方なんでしょうが。。

しかし、ディズニーランドより待ちました。
3時間。でも、予約ない、かといって、一旦買い物にいくのも、時間がわからないから、お答えできません。だから、受付したら、果てしなく果てしなくいつ呼ばれるかわからないまま、待って、まって、待って
待合室には、テレビもない、夕方は白色灯じゃないかすごく薄暗い感じ。夕方遅くなって人の頭だけが、大量にみえてる感じ。うすきみ悪い感じでした

待合室もいっぱいです!
今はコロナのために、窓全開。まぁ換気するのは、よいことですが、夕方になると底冷えしてきます!
逆にあんなに患者さんがたくさんなら予約方式や、
待合室に今何番がみてもらってますと表示しておけば、みんな受付に聞くことなく、待ってる時間をちょっと買い物などに使えると思うんですよ!受付は冷たい方だから、一度嫌な思いした人はきかないんでしょうね。

ずっとずっと座りっぱなしだったので、逆に腰が痛く帰宅しました。
待つのは仕方ないと思います。でも、お待たせしました。とか笑顔で申し訳ありませんね、とかそんな感じの対応なら今から待つの頑張ろ的な感じに誰でもなれるようなきがします。
受付の方、会計の方はほんとに人間味がありません。
またきたのー的な顔をして出迎えてくれますよ!

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ステロイド、飲み薬
料金: 650円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栄明会寺山皮膚科形成外科 (茨城県小美玉市)

とても人気のある病院です。
朝は受付の30分前には外に行列ができています。
ですが子連れではなかなか並ぶのが難しい。
順番をとっても待合室には子供用のスペースがなく(小児科では無いから仕方ないですが)絵本やテレビも置いていないので、毎回車の中で待っています。
名前を呼ばれた時に席を外しているとまた30分は待つことになります。
子連れには優しくない病院だなと思います。
待合室も立っている人が多く、駐車場に入れず路駐している車も沢山います。
是非予約システムを導入してほしいです!
あとカウンター越しに患者のカルテを床に山積みで置いてあるのが見えるのであまりいい気分はしませんでした。
先生は良い方です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栄明会寺山皮膚科形成外科 (茨城県小美玉市)

sweetie(本人ではない・5〜10歳・男性)

インターネットの口コミで訪問。
朝9時からの受付に対し朝8時に並び2番目に診察。息子が2番診察室の先生に見て頂いているのですがイボを取るのに今回で、6回目の液体窒素。別の息子が水戸中央病院で、見て頂いた際には、飲み薬と塗り薬と液体窒素を併用して1か月程度で数か所、取れたのに対し、こちらでは、同条件にも関わらず、最低10回は通えと指示されました。もちろん薬の提案をしても、ご対応頂けず。この先生は持論を曲げない性格のようです。
又、会計の女性の対応は、言っている事とやっていることが違う。「順番です」と言われ薬の方1人を挟み3番目であるはずなのに、待っていても「薬飲みの方」を数人はさみ、催促して呼ばれたのは10時半。20分の待機。声をかけなかったらどうなっていたのかと思うと恐ろしい。当方は、毎回、薬なしの会計だけなのに。普通そこに薬のみの患者数人まとめて入れますか???酷い時で会計だけに40分~50分要したこともありました。
近い事もあり通院していますが、待ち時間や、その他の事を考えると時間の無駄。水戸の中央病院へ行った方が、診察も会計も完治も早い。
昔からここちらの皮膚科をご存知の方に直接聞いてみましたが、時間をかけるだけかけて、あまり上手ではないようです。その方は、通院先を変えたそうです。私も、今回だけで、完治後は二度と行かないと思います。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 600円 ※1回の診察総合点348点程度なので、大人は3480円の2割負担かと思われる。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栄明会寺山皮膚科形成外科 (茨城県小美玉市)

とん(本人・30歳代・男性)
1.0 皮膚科 アレルギー

いつも混んでると聞いて今まで三回程通いました。まず受付の女性の横柄な対応に驚きました!患者さんと話すときに目をみて話さずイライラしているのがあからさまでした!口調も冷たいです!医師は二人いて最初は院長先生でかなりきちんと説明をしてもらいました。しかし、その後はほかの先生にあたり、こちらの症状について話しても半分わかってないような感じでした。貰った薬を毎日、欠かさず使用しましたが良くなるどころか悪化してしまい別の病院に駆け込んだところやっと回復することができました!

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栄明会寺山皮膚科形成外科 (茨城県小美玉市)

Caloouser63614(本人・30歳代・女性)
1.0 皮膚科 爪の外傷 けが

昔、足を強打して爪を剥がした部分が変形してしまい、石岡の皮膚科を受診したところ形成外科を受診した方が良いと言われこちらに来ました。(そちらの先生には、これは爪水虫ではないので薬での治療ができない。あなたの足は見たところ水虫にかかる足ではないと言われました。)
ところが、こちらの先生は見てすぐに「これは水虫!!どうみても爪水虫!足を強打したせいだと思ってるんでしょ!ちがうよ!水虫だからね!痛くもかゆくもないから放っておいたんでしょ!!」と、最初からなぜかものすごい怒り口調。本当にびっくりしました…。
一度言われればわかるのに、とにかく何度も"水虫"を連呼され、女性の私としてはとてもいたたまれず、なぜ怒られてるんだろう…と、なんとも言えない気持ちに。おまけに、診察室を退出する際にドアを開けてる時にまで追いかけるように「ぜったい水虫だからね!!」と言われて、待合室の人にも聞こえてしまったと思います。本当に恥ずかしかった。女性相手にデリカシーなさすぎではないでしょうか。
塗り薬を処方されたので、この先生の見解が正しかったかどうかは一年後の爪の様子で分かると思います。 他のクチコミサイト等を見てると、3人いる先生のうち他の先生方はきっと良い対応をされるのでしょう…。院長先生に診ていただける日に受診すればよかったです。1時間の待ち時間ののち、たった3分程度の診察でものすごく気分が悪くなりました。もう二度と行きたくありません。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ