Caloo(カルー) - 日立市の発熱の口コミ 12件
病院をさがす

日立市の発熱の口コミ(12件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-12件 / 12件中

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人根道ケ丘クリニック (茨城県日立市)

ザントマン004(本人・20歳代・女性)

ネット予約ができ、あと何人待ちかが分かります。すごく人気なのか、予約してから、3時間くらいで受診だったことがあります。でも、自分の順番が近づくと電話でお知らせをしてくれるので、助かります。インフルエンザの時期は、やっぱり病院でうつってきてしまうことも多いので、待合室にいる時間を短くしてくれていることが好印象です。

私は病院が苦手です。でも、とても優しい先生で話もしやすく、患者の話をよく聞き、考えてくれてます。

施設も新しく、子どもが遊べるプレイルームや熱帯魚の大きな水槽なあるのもよいです。

あいさつや○○さんと患者さんに優しく笑顔で話しかけてくれることで、安心できました。以前のことも覚えているのか、カルテで事前に確認してくれるのか、私の具合が悪くなる風邪の傾向などもよく理解してくれている気がします。

これからも、体調が悪くなったときには、お世話になりたいです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

株式会社日立製作所日立総合病院 (茨城県日立市)

ちちち(本人ではない・20歳代・男性)

前からだいぶ広い施設がさらに広くなりました。行った時は時間外だったため、待ち時間はありませんでした。1階にはスターバックス・コーヒーも入っており、暇つぶしになります。駐車場は3箇所ありますが基本どこも満車でとめるのに時間がかかります。誘導の方がいるのであいているところを探す手間ははぶけていいです!
正面玄関前以外の2箇所の駐車場は受付までが遠いので少し大変かも。受付や精算など自動でできます。新しくできた本館はすごく綺麗で清潔感と明るさがあります。看護師の方々も優しそうでした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 12,000円 ※時間外料金、検査費含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

十王医院 (茨城県日立市)

ぺよぴあ(本人・30歳代・女性)

こちらは、女性の先生が丁寧に診察をしてくれます。
とても一生懸命な先生で、いつも休憩してるのか心配になるほど、数多くの患者さんと向き合ってくれています。
少し前まで日立に5年ほど住んでいましたが、自宅から少し離れてはいたものの、私たち家族の掛かりつけにしていました。
特に、子供たちの事はよく診てくださり、予防接種から風邪、インフルエンザ、皮膚のトラブルなど事ある毎にお世話になっていました。
ただ、1つ不満があるとすれば、予約を取るのが大変だと言うことです。
掛かりたい時は、朝イチ(7時前から並ぶことも…)で並ばなければ午前中に掛かるのが難しい場合がほとんどという状況です。
急に体調を崩し、予約が午後になると夜8時過ぎてやっと順番が来るなんてことも…
まあ、それだけ人気で信頼出来るお医者様ということなんでしょうけど。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円 ※およそです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団はらクリニック (茨城県日立市)

もねもね(本人・40歳代・女性)

タイトルの通り先生がとてもやさしいです。初めは乳がんの検査の時にお世話になりました。とても不安な思いで検査に行ったのですが、先生や看護師さんが親身に対応してくださったので、安心してお任せすることができました。結果まで不安にならないようお話ししてくれました。
その後は、風邪や花粉症など家族みんなでお世話になっています。インフルエンザの時期や、熱や咳などの症状がある場合、車で待機して先生が車に来て診察をしてくれるか、裏から診察室に入るようになっており、待合室などでの感染を極力避けられるようになっていて、子供連れの我が家は助かっています。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日立メディカルセンター (茨城県日立市)

こんた(本人・30歳代・女性)

休日診療もやっているのが助かります。
患者さんの順番が、
電工掲示板のようなもので表示されてるのも良いです。
今何番目かというのが分かるのは便利です。


インフルエンザになった時にお世話になりました。
高熱と体の痛みや寒気もあり、
ふらふらしてしまったのですが
その様子を
その時に観てくれた女性の先生が
心配してくれたのが印象的でした。
手を貸してくれて、
外の待合室の椅子まで腰かけさせてくれたのです。
混んでいたので、
まわりの人には申し訳なかったですが。

そして、受け付けや会計の女性が優しかった事が一番でした。
前の人達が薬を受け取ったりしているときに、
感じよく薬の説明をしたり頑張ってくださいと言っていたのをみました。


私が行った日の出来事を説明させてください。
病院に電話してからあわてて車でかけつけたものの、
私は受け付け時間に間に合わなかったのですが
ありがたいことに観てもらえることになりました。
なので、私はその日の最後の患者でした。
けれど、診察が終わる前に病院のあるピタッチ館自体が閉店の時間で、
駐車場も閉まる時間になってしまいました。
私を乗せてきてくれた主人は
駐車場にとめてある車だけをとりに1度外に出ることになりました。
私は電話を持っていなくて主人とは連絡がとれませんでした。
主人は車をとりに行って戻ってきたときに、
施設の入り口が(閉館して)鍵がかかって、
私を迎えに行けなくなって、困っていたそうです。
私が携帯を所持していなくて連絡もとれず。
その頃、私は裏にある
関係者の出口からだしてもらうことになりました。
その時に、閉館過ぎててもまだ仕事も残ってるであろう受付の女性が
ふらふらしてる私をとても親切にわざわざ一緒に来て案内してくれました。
しかも、自分の携帯電話を貸してくれて
おかげで主人と連絡をとってくれました。
私は外に出たものの、
主人とは場所的にすれ違ってしまっていましたが
しばらくして、そのことに気がついたその女性が、
寒空の下かけつけてくださいました。
なんて優しい親切な人だろうと思いました。
ずっと気遣ってくれてあたたかい言葉もかけてくれてました。
もう、思い出しても感激します。

病院は駅からも近いです。駐車場もあり、駐車券をお会計の時に聞かれるので出すと駐車料金を払わなくて済むのも助かります。
コーヒーのお店もありました。
そして、上に行くと渡り通路になっていて、
そこがイトーヨーカドーと繋がっているので買い物したり時間を潰すことも出来ます。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,400円 ※休日診療の時に行った、インフルエンザの検査と薬代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川内科ファミリークリニック (茨城県日立市)

なつこ(本人・30歳代・女性)

子どもが下痢と腹痛でかかりました。お腹を横になり丁寧にみてくれました。下痢が続いていることを話すとお尻が荒れてないか聞いてくれ、下痢でも流れにくい軟膏を処方してくれました。
私は高熱と下痢だったのですが、子ども同様よく触診してくれ、的確に胃腸炎に効く抗生剤を出してくれました。
2人とも二件目の病院でしたが、前の病院にもらった薬を無駄にすることなく必要な物を的確に処方してくれ助かりました。
子どもの遊ぶスペースもあり、看護婦さんも優しく親しみの持てる対応で待ち時間も苦になりませんでした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日立市休日緊急診療所 (茨城県日立市)

れんゆ(本人・30歳代・男性)

日曜日に具合が悪くなった時、緊急性はないが病院に行きたい症状の時はこちらがやっていてくれてとても助かります。土曜日の夜から熱が高くなり、今の時期インフルエンザの心配もあるので、検査だけでも受けたくて行きました。直ぐに結果も出てイナビルを病院で吸飲したので家で飲む薬は無しです。病院内は新しいので綺麗です。看護師さんたちも色々と気を配ってくれて具合が悪い子供には大きい紙の封筒にビニール袋を入れてくれて、こちらの方が扱いやすいよと渡されていました。ただ初診料が2500円掛かるので大人は少し費用がかかるかもしれません。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

篠原医院 (茨城県日立市)

miyu(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

熱が下がらず、咳も止まらなかったので。

[医師の診断・治療法]

熱を待合室で計り、口の中、心臓の音をきいたりしました。少し喉が腫れており、そこからの熱でしょうとのことで、5日分の薬をもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私が行ったときは、患者さんは他にもう一人いただけだったので、すぐ診てもらえました。小さな病院なので、アットホームな感じです。薬は、粉薬か錠剤か選ぶことが出来ました。私は粉薬をもらいましたが、薬はすぐ効き体調もすぐ良くなっていました。先生は年配の男性でしたが、病気の説明や薬の説明もちゃんとしてくれます。こちらからの質問にも丁寧にちゃんとわかりやすく答えてくれたり、良かったです。看護師さんも優しく、丁寧で良かったです。信頼出来る病院だと思います。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福島クリニック (茨城県日立市)

こんた(本人・30歳代・女性)

駅から歩いていける距離で、駐車場もあるのでどちらで行くのにも困りません。
熱が出てインフルエンザかもしれないという時にすぐにかかれる病院だったので入ってみました。

施設内はけっこう綺麗で、待合室はテレビもあり、雑誌もあります。本棚に漫画類もおいてありました。
ウォーターサーバーがあるのはありがたいですね。
飲み物を買わずに飲めました。

受付で家族がインフルエンザにかかっていて、自分もかもしれないと伝えました。
病院によっては、疑いがあれば別の部屋で隔離されたりもしますが
ここではそういう事もなく、皆と待合室で待つ形でした。

先生は落ち着いた温厚な雰囲気で、
こちらの症状も割りと丁寧に聞いてくれる印象がありました。
インフルエンザの検査をしてくれて、結果がでたら薬を処方してくれました。

処置室もあったり、リハビリも出来そうですし、
レントゲンもとれる所もあるようでした。
薬局もすぐとなりにあるので不便はありませんでした。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

十王医院 (茨城県日立市)

にゃっはー(本人・30歳代・女性)

とにかく、診療内容が多岐で、
内科,小児科,外科,耳鼻いんこう科,皮膚科,泌尿器科となっています。 本当の専門は ナニって思いました。 普通にカゼや体調不良なんかで掛かるには 十分で、物腰が柔らかい女性の先生なので 良いと思うのですが、重篤な病気が隠れていた場合に、見つけてくれるのか、と思いました。

実際、子供の飛び火を疑っていったら、『飛び火になりかけてる』みたいな感じに言われ、不安に思い 皮膚科に行ったら開口一番、『飛び火ですね、薬を出します』と言われ 薬を処方してもらい、患部の処置、毎日石鹸のアワで患部を洗うなども詳しく教えてもらいました。 細かいかも知れませんが、飛び火になりかけてると、飛び火では 違うと思います。

もう一つあります。自身がカゼで通院した時、特に咳が酷く辛かったのですが 普通にカゼ薬を処方されましたが、カゼ薬ではいまいち効かず、その後他院で 肺炎と診断され、抗生物質を一週間服用しました。 抗生物質でないと 良くならなったんじゃないかと 思うと、咳が酷かったのになぜレントゲンを撮らなかったのか。 誤診とまでは いかないかも知れませんが、自身との相性が良くないからなのか、混んでる割にスッキリしない感じがしました。もう少し一歩踏み込んだ 診断をしてほしかった。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日立北クリニック (茨城県日立市)

mound(本人・30歳代・男性)

何度か発熱や頭痛などで掛かった事もあり、一応はかかりつけ医としていました。あまり病院には縁遠いめぐまれた方なのですが、今回の事は今でも耐えられません。夕方の仕事終わりまでは何でも無く普通に夕食を食べ、風呂に入ったのちに急に寒気がして熱を計ったら39度を超えていて寒くて寒くて、とりあえず解熱剤を飲みそのまま寝ました。翌日に熱を計っても38度超えてますので寒さに耐えながら何とか朝一番で訪問しました。寒くて倒れそうになりながらやっと診察。インフルエンザとの診断でしたが解熱の為かわかりませんが点滴をしてもらえる事となりました。が、看護士さんは布団を掛けてくれる事も無く普通に持ってきた上着を自分で掛けて寒さを凌ぎました。普通はベットがあるのならば震えている人間を待合室で普通に待たせ、点滴中にはタオルくらいは掛けてくれても良さそうですが、全くありませんでした

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山手クリニック (茨城県日立市)

miyu(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

40度の熱が出て下がらず、薬がほしくて来院しましたが、そのまま入院になり、5日入院しました。

[医師の診断・治療法]

熱が高く何日も下がらないことを話すと、薬を出すよりも入院したほうがいいとのことで、5日入院し、点滴&薬で治りました。点滴を刺すのに、下手な看護師さんだと何度もやられて痛いこともよくありますが、ここの病院の看護師さんは、誰がやっても痛みもなく、あっという間に終わってました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんも受け付けなども親切です。先生も優しいですが、薬をいっぱい出される気がします。会計は少し時間がかかっていました。リハビリの先生なのか、よぼよぼのおじいちゃん?が他の患者さんを診ていました。診察までの待ち時間はあまり待たないので、時間がない人とかなら、良いのではないかと思います。

来院時期: 1998年06月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ