Caloo(カルー) - 守谷市の発熱の口コミ 3件
病院をさがす

守谷市の発熱の口コミ(3件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-3件 / 3件中

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

カリオクリニック (茨城県守谷市)

スープシャン(本人・50歳代・女性)

今から5年くらい前のことですが、9月末頃からコンコン、コホコホという乾いた咳が続き、体質的にアレルギーを持っていたので何かのアレルギーが始まったのかとそのまま市販の抗アレルギー剤を服用していました。いつもなら服用すれば直ぐに治まるのですがなかなか治らず、そのまま1か月を過ぎたころとうとう発熱してしまったのでカリオさんに行きました。
当初 先生も話を聞いて、発熱していることもあり、風邪かもしれませんということで 風邪薬を処方してくれました。
ジスロマック250mgとフラベリック20mgとメジコン15mg。
そのあと咳だけは9月からずっとあり、朝晩が一番ひどく眠れないということも話しました。日中はそうでもないのに朝と晩だけは一度咳き込むと止まらなくて夜も眠れないと話したら、ちょっと首を傾げ念のため血液検査をしましょうということになりました。
3日後 血液検査の結果を聞きに行くと 再検査になりもう一度血液検査をすることになりました。
その3日後 再検査の結果は、単なる風邪ではなく、百日咳にかかっていることがわかりました。風邪薬とミノマイシン50mgを追加して処方してくれました。
こちらの先生は 原因と対処方法を丁寧に説明してくれるのでちょっとでも不安に思うことがあれば相談するとよいと思います。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジスロマック錠250mg、フラベリック錠20mg、メジコン錠15mg、カロナール錠200
料金: 4,500円 ※血液検査と投薬を合わせてそのくらいだったと思います。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

守谷耳鼻咽喉科クリニック (茨城県守谷市)

オリーブ(本人ではない・10歳代・男性)

うちの息子は、風邪をひくとすぐに副鼻腔炎になってしまいます。以前から、風邪をひいて鼻がひどい時は、こちらにお世話になっております。今回は、熱が出たり、喉の痛みや鼻水、多少の咳がありましたが通常の風邪ということでした。中学生の息子ですが、先生は、とてもやさしく小さい子に接するようにやさしく息子にも接して下さいます。説明はさくっと簡単な感じはありますが、質問すればきちんと答えてくれますし、今回も念のため鼻を吸ってくださいとお伝えすると、いいですよと快く治療をして下さいました。
先生がやさしいので、お医者さん嫌いな子ども達でも大丈夫なのではないでしょうか?
また、病院はとても混んでいることが多いですが、ネット予約ができるので、そちらで、予約をし自分の順番を確認してから病院に行けば待ち時間が少なくて良いのではないでしょうか。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: オゼックス錠75、ムコダイン錠250mg、ヒスタブロック配合錠
料金: 540円 ※まるふく適用金額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団光仁会総合守谷第一病院 (茨城県守谷市)

宿木348(本人・30歳代・女性)

どうしても総合病院なので仕方ありませんが。
診察待ちはまだわかりますが、会計でもものすごく待たされるのはちょっと改善して頂けると助かります。
採血は採血室で行うのですが、ちょっと仕組みがわかりにくいです。(採血室の窓口に、ファイルを出すのですがいつもこれで良いのかな?と思ってしまいます。)
先生は普通です。とても良いわけでも悪いわけでもありません。普通に診てもらえます。設備としては、1階に広い授乳室があるのが助かります。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: タミフルカプセル75
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ