Caloo(カルー) - 水戸市上水戸の産科の口コミ 18件
病院をさがす

水戸市上水戸の産科の口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

ラジアータ205(本人・30歳代・女性)

不妊治療で通っていて、子宮卵管造影検査をしました。
この検査のための予約というのは特に無く、いつも通り診察の予約をネットでして、当日先生に「今日は子宮卵管造影の検査をお願いします」と言ってやってもらいました。
検査日の水分や食事の摂取制限は特にありません。病院から痛み止めの錠剤や座薬などは特に支給されません。検査時の痛みが怖かったので処置の1時間ほど前にロキソプロフェンを飲んで臨みました。(この薬を飲んでいいかどうかは事前に電話して確認していました。)

診察室5の斜め向かいの「レントゲン室」で、下を脱いで台に横になり、カテーテルを入れ、そのまま造影剤を流して撮影していきます。丁寧で優しく対応してもらえました。
検査中から軽い生理痛を感じましたが、検査後に看護師さんが「起き上がれますか?辛かったらそのまま少し横になっていてもかまいませんよ」とこちらのペースに合わせてくれました。痛みが軽度だったので私はすぐ起き上がれましたが、すごく痛くて横になりたい人は別室で休める感じでした。
2日連続で来てくださいと言われますが、一日目に造影剤を流し込んで撮影、二日目は子宮のレントゲンを撮るだけです。


ネット予約してその時間に行くと5分-10分で呼ばれます。混んでて押しているときはもう少し待たされますが。予約者優先なので予約無しで行くとすごく待ちます。
毎回先生は違いますが、どなたも親切で丁寧な対応をしてくださいます。カルテがあるのに共有されていないと言う口コミを散見しますが、不妊治療の計画や検査項目の把握は自分自身が能動的な姿勢をもってやっていくべきだと思います。重要なことや配慮して欲しいことは、前回の先生に伝えても今回の先生にも再度伝えるべきだと思います。
先生、看護師さんとも丁寧で心遣いを感じます。信頼できる病院です。

来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

さざび(本人・50歳代・女性)

とても綺麗でシステマチックな病院です。
入り口を入ると、左右で産科と婦人科に分かれます。
明るく、清潔で、病院にありがちな不安な気分も軽くなります。
私はガンの検査で行きましたが、女性の先生にみていただきました。
1週間後に結果をききにいき、丁寧に説明していただき
安心しました。
私には姉妹がいるのですが、すすめられる良い病院です。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

るーじ(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

もともと婦人科でお世話になっていたので、妊娠検査薬で反応した際迷わず受診しました。
予約は病院の機械でもネットでもできるので便利でした。地元で人気の病院だけあり、予約でも待ち時間は30分以上かかったので少し大変でしたが…
先生は、混んでて慌ただしい中でもきちんと説明や指導を簡潔にしてくださり分かりやすかったです。
毎回3Dのエコー写真をいただけるのがすごく楽しみでした。
出産の時も出産後も看護師さんが優しい方
ばかりで本当に助けられました。
栄養士さんも(栄養指導の面談があったのですが)分かりやすいアドバイスをくれてよかったです。
母親学級なども参加しましたが、雰囲気がよく出産に対してイメージがわくような内容で参加してよかったと思います。
また出産のときはお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円 ※初回は母子手帳交付前で自己負担
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

munana(本人・30歳代・女性)

知人がこちらの病院で不妊治療を行って授かり、私も高度治療を受けるため転院を決意しました。卵管造影は数ヶ月前に前病院で行っていたため、データを取り寄せ提出することで再検査を受けずに済みました。

また体外受精へステップアップするためには講座を受けないといけないのですが、疑問点は熱心に答えてくださり、夜間や休日に対応してくれる場合もあるので、働きながらでもなんとか通うことかできました。

治療のスケジュールは体調や治療法によって変わります。医師が把握していない、カルテの意味がないという口コミを見かけますが、どこの病院や診療科に行ってもそうですが、自分の体であり自分のための治療なので、医師任せにするのはいかがと思います。
次はどんな検査や治療をするのか講座で学んだことなどをよく理解して望むことが大切だと思います。
前病院でもカルテの意味などなかったので、自分から今日は何の検査で診察に来ましたと話してました。

おかげさまで、顕微受精で授かることができました。医師との相性は、言い方が気に食わなかったりなど良かったり悪かったりありますが、どの先生も間違ったことは言っていないので、特に気にならなかったです。

あと婦人科はとても混むので待ち時間長いことが辛かったです。設備はとても綺麗です。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、精液検査、排卵誘発剤、クロミフェン療法、ゴナドトロピン療法、男性不妊治療、凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

カイゼル(本人・40歳代・女性)

高齢で結婚し、すぐに不妊を確認するため通院を始めました。
産婦人科に行くことはあまりなかったので緊張しながら行きました。
受付のかたは必要事項はきちんと教えてくださいましたが忙しいせいか、事務的でぶっきらぼうな印象を受けました。
が、そのうち慣れます。

先生もたくさんいらっしゃり、毎回違う先生です。
大先生はぶっきらぼうな話し方ですが赤ちゃんにとても愛情を感じます。
女医の先生も多いことは魅力です。

助産師さんたちがベテランで励ましてくださったのを忘れることができません。
安心して出産することが出来ました。

施設や設備も新しく、安心です。

ただ、予約が一週間先まで埋まっており、予約がないととても待ちます。
長いときは予約なしで三時間待ちました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

土783(本人・30歳代・女性)

改築されて、とてもきれいな病院、設備です。

検診で行く度、受付のところに、出産予定が○月より前の方の出産予約はいっぱいで出来ませんという内容の掲示がありました。本当に人気で、いつも混んでいる印象です。

再診からは予約ができました。インターネットからも出来ますが、会計後に、出入口近くにある機械で予約をすると、診察券に予約が印字されて便利だったので、利用していました。

出産時、産後と、大変お世話になりました。1か月検診で病院卒業なのが、喜びもあり、寂しくもありでした。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

自宅で妊娠検査薬で陽性反応が出たので、今回初めて自宅から比較的すぐの産婦人科を探して行ってみました。ネット口コミでも評判よかったので。
駐車場は、空いてる時間以外は結構いっぱいで停められなかったりします。
初診は予約が出来ません。予約も近い日にちは、結構埋まってたりします。予約なしだと少し待ちます。



[医師の診断・治療法]

先生は忙しいながらもしっかり診て下さいます。質問も答えて下さいます。また、妊娠12w以降はDVDに無料で胎児の録画をして下さいます。
私は2度目の妊娠ですが、前回は大きな病院で特に『妊娠おめでとうございます』と言った感じを
あまり受けなかったのですが、ここでは心拍確認出来た段階で先生や看護師や受付のかたまでおめでとうと
言ってもらえ、とてもうれしかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔ながらの家族経営と言った感じで、施設は少し古めな感じがします。
呼ばれる時は、名前でなく番号で呼ばれます。
不妊治療にも力を入れてるようです。
不妊教室、マタニティヨガ、母親教室などを同じ敷地内のホールでやっております。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 5,000円 ※妊娠検査薬で反応した為行きました。母子手帳と受診券をもらうまでは実費のようです。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

tatsu(本人ではない・20歳代・女性)
3.5 産科

[症状・来院理由]

妻の初めての妊娠・出産にあたり、地元で一番有名な病院をと探したところ、この病院と先生が多くの知人の口からでてきたので、通院するようになりました。

[医師の診断・治療法]

人気のある病院と先生だったので、診察時間は短かったのですが、説明は丁寧にして下さいました。また、エコーの写真などは通院するたびに印刷してくれたので、妻はもちろん両方の祖父母たちも大変喜んでいました。
 出産間近になって、陣痛が始まる前に、破水してしまい、それも夜中だったのですが、私の来るまで病院に向かうと、慣れた対応でとても安心して入院することができました。
 

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初産だったので、陣痛から出産までにかなりの時間がかかったのですが、分娩室に入ると看護師さんたちの的確なアドバイスで、順調に出産することができました。
 病院は結構小規模なので、車で通院する時には駐車場の出入りが苦労しました。でも小規模だからこそ先生の目の届く範囲で出産できるというメリットもあるのだと感じました。

来院時期: 1994年07月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: ※個室に入院しましたが、共済保険で補填されたので自己負担は無かった。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

ロザリンド477(本人・30歳代・女性)

他院でタインミグ法の指導を受けていましたが妊娠に至らず、より高度な治療を受けるため石渡産婦人科を紹介されました。院内はキレイで予約もできました。婦人科は常に混んでいて予約しても結構待ちます。初診時に、紹介状と他院でやった卵管造影のレントゲン写真を持っていったところ、再検査せずに済みました。不妊治療は院長先生が熱心にやっておられますが、無愛想で、流れ作業な感じです。治療に疲れ、基礎体温を測らずに受診したとき、治療が終わっていないのに何故測らないのか?と冷たい態度をとられ、待合室で泣いてしまいました。婦人科の先生は他に年配の女性の先生と中年の女性の先生がいらっしゃいましたがどなたも心に寄り添うような温かみは感じませんでした。(休日でも不妊治療だけは対応してくださるのでその点はよかったです。)人工授精3回目で妊娠し、つわりが辛かったときは事前に電話をすれば診察無しで点滴のみの対応もしてくださって助かりました。
産科の先生はどの先生も丁寧で温かく、看護師さん、助産師さんもみなさん優しいです。ただ、バースプランを聞かれないので、何か希望がある場合は自分で伝えなければいけません。
産後は日中母子同室、夜間は預かってくれるのでゆっくり休むことができました。授乳指導も丁寧で、不安があればなんでも相談できました。食事も普通においしかったです。お祝い膳はありませんでしたが、産後しばらく食欲が無かったので気になりませんでした。
婦人科はおすすめできませんが、産科はよかったので、星3つ。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 50,000円 ※シャワートイレ付き個室
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

猫太(本人・40歳代・女性)

下腹部が痛く受診しましたが、視診して見て頂きましたが、二ヶ月後に、他の病院で卵巣嚢腫とわかり、手術しました。こちらでは、卵巣嚢腫はスルーされたのか、そこまで大きくなって無かったのかわかりません。その事もありますが、その時に妊娠希望と言ったら、高齢出産なので、怒り口調で説教されました。私の事を思ってくれてるのかもしれませんが、とてもナイーブな事だしそんな話より痛くて痛くてたまらないのに、痛みの原因も分からず、とても悲しい気持ちになりました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

シベリア(本人・30歳代・女性)

何回目かに結婚式を控えて、生理が被ってしまい辛くなるのは嫌でズラす方法を教えてもらいたくていきました。
年配の男性の先生で、話が伝わらず。看護師さんがいてくれお願いはできましたが、すごい大変でした。

その後は、30代後半で結婚し、持病もあるため今後の妊娠を考え、相談に。
最初の看護師さんの対応が…この年齢で今妊娠したくないとはなんでですか?と苦笑い。
すごくデリケートな話を、スゴイ言い方をされ、
辛く、悲しすぎました。
病気でカラダのこともある中、勇気をだして行ったので
本当にすごく嫌でした。
不妊治療している病院なら
もう少し丁寧な対応があってもいいはず…

もう絶対に行きません。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 女性の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

アズライト528(本人・20歳代・女性)

主治医が行く度に変わります。カルテの連携がされておらず、行く度に同じことを聞かれ、先生毎に処方される薬が異なりました。
薬との相性が悪かったことがあり、副作用を訴えた時も、「その症状は別の科に診てもらって」と一点張り。
また、愛想が悪く、何度も「よろしくお願いします。」と挨拶をしても返してくださらない先生もいます。
1ヶ月毎に定期通院しているのに、下腹部痛で入院した際に、子宮内膜症があること、チョコレート嚢胞が5センチになっていることを伝えられた時はショックでした。

不信感があり、別の病院で診療いただいたところ腸と卵巣の深い癒着があると伝えられました。また、子宮筋腫5センチも見つかりました。さらに、石渡産婦人科で子宮頸がんの検査で中度異形成→異常なしになり、「1年後の検査で良い」と言われていましたが、中度異形成のままだったことが判明しました。
石渡産婦人科で処方された薬も症状に合ったものでないため、すぐに別の薬に変える旨お話いただきました。

もっと早く別の病院に診てもらっていれば良かったと後悔しています。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

まるひ(本人・30歳代・女性)

以前初診で来院し受付後、看護師から問診がありました。問診票は口頭で話したものを看護師が書類に書き込むスタイルでした。そこまでは何ら問題なくいたって普通でしたが、診察に入り女医さんに問診と照らし合わせて話をされましたが『この前回の出産の◯◯◯◯(聞いた事のない病名)の時の詳細は?輸血は?出血量はどのくらい?正常出産じゃないなら母子手帳持ってこなきゃ詳細分からないでしょ』と言われ始めて聞く病名が何故自分の問診にかかれているのか?理解出来ず、そんな出産時のトラブルはなかったし、輸血なんてした事ない。そもそもそんな病気した事ないと何度も話しましたが、『じゃあ何で問診に書いてあるの?診察受けたいならお子さん産んだ前の病院で出産時の◯◯◯◯の経過を聞いて私に話してもらってからでないと受けれない』とかなり厳しく言われました。
どうやってもそんな病気してないと話しましたがそれを口にする度に怒ってしまい、話が通じず私が泣きながら帰る羽目になり、助手の看護師は優しかったですが『お電話で以前の産院にご確認してみてくださいね』と言われ、電話で聞くにもそんな既往無く、そもそもその病気がなんなのか、何故問診にかかれているのか、他人の問診を見ているのか、問診の時点で看護師が間違えたのかなんなのかさっぱりわからないまま激怒され診察されないまま何の意味もない時間が終わりました。
これが病院側のミスであれば大変恐ろしいなと感じましたしそのままその疾患が上乗せされたまま間違ったデータで対応され患者が否定しても話を聞いてくれない状況ではどうであれ妊娠出産を任せる事はとてもじゃないができないと感じ私はこちらの病院は今後利用しない事にしました。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

雨燕957(本人・30歳代・女性)

別の病院からの転院で、体外受精の為に受診しました。
最初の病院で一通り検査はしているのに、また一から検査させられました。
先生は毎回違います。曜日や時間で先生は決まっていなく、毎回どの先生になるか分かりません。
カルテの意味がなく連携がされていません。前回言っていた事が次の先生にいつも伝わっていません。
どの様に進めていくのか、説明してくれないので安心して治療出来ません。

自分達の伝えミスを認めず私達のせいにします。
看護師なのか培養師なのか分かりませんが、説明会で挨拶もせず感じが悪いです。

不妊治療を考えてる方には、絶対にお勧めできない病院です。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

ちぇり(本人・20歳代・女性)

避妊に失敗してしまい
アフターピルをもらいに行きました。

何回もならまだしも、初めてなのに、
なぜ避妊しないの??
なぜピル飲まないの?と言われました。
あと、子宮頸がん検診2年に1回受けるのは
当たり前だから。
検診してないなんてあり得ません。
と冷たい口調で言われました。
40代くらいの女性の先生も
80代くらいの女性の先生も
ものすごく対応が悪かったです。
みなさんが口コミで書いてる通り、
ものすごく最悪な対応です。
もう二度と行きません。水戸で一番対応悪いと思います。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

藍玉060(本人・30歳代・女性)

不妊治療で通っていました。

院長先生は治療に対してとても真面目で、毎月不妊学級を開くなど熱心な方なのですが、飲むはずの薬をこちらから確認しないと処方されない、打つはずの注射が打たれない等の対応が頻繁に続き…一度も謝罪の言葉を頂いたこともありません。

こちらとしては高額を支払っていることもあり、少しでも妊娠の可能性を上げようと努めているのに、怒りと共に悲しい気持ちでいっぱいでした…今では病院に対しての不信感しかないので転院しました。

外観は新しくとてもきれいですが、私はこの病院をおすすめしません。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

南三角768(本人・30歳代・女性)

妊娠を希望していたが、突如生理不順になり、友人がこちらの病院で不妊治療を行った後、妊娠出産をしたので、不妊治療の話も聞ければと思いこちらの病院を選びました。
2ヶ月通いましたが、A.B.C.Dと4人の先生に毎回代わり、毎回初診のようお話をします。
カルテは見ていないのかな?と疑問に思いました。
A先生以外の3名の先生は、毎回しっかりと現状の説明と今後の方針を示してくださり、治療も私の望むように実施してくださりました。
ただ、A先生には、私の体重が適正範囲から大きくはみ出している為「今後は体重が減らない限り治療は出来ない。体重を減らして1ヶ月後に成果を見せにこい。」と言われてしまいました。
体重のリスクがあることは重々承知しており、それでも大丈夫と他の3名の先生はおっしゃって治療をしていたのに、なぜA先生だけは...と悲しい気持ちになってしまいました。
こちらの病院のすべての先生が同じ意見で同じ方針ならば文句は言いませんが、1人の方の方針で私自身の治療が水の泡になることがとても悲しかったです。
これまでかけた治療費も大きな額です。
時間もお金も無駄にしてしまった気持ちになりました。

適正体重の方は行かれてもいい病院だと思います。
私の周りでもこちらの病院で出産を行い、ストレスはなかったと聞きました。
私自身もこちらの病院で産まれたと母から聞かされていたのでとてもショックな経験として記載させていただきます。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 100,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

紺藍635(本人・30歳代・女性)

体外授精に挑戦していましたが、心無い対応に傷付き転院しました。

院長先生お一人で不妊治療を担当しているのか、長期不在時には他の先生では何の判断も出来ません。
折角3時間近く待っていても、来週院長が来たらまた診てもらって下さい…それではタイミング逃しますよね。

1回目の判定日には、診察室のドアを開けた途端に『反応出てません』の一言。イスに座る前でしたし目も合わせてくれなかったので、少し悲しくなりましたが、お忙しくて一人一人に時間を割けないのだろうと自分で折り合いをつけましたが…

2回目の判定日には、診察室に入ると陽性反応が出ている検査薬が机の上に置かれていました。受診前にフライングをしており、陰性の結果が出ていたので、あれは間違いだったんだ!と、とても嬉しくなりました。数分して院長先生がやってきて、『残念ですが反応出てません』と。陽性の検査薬は前の患者の物が置き忘れられていたのです。何も言えませんでした。フライングして陰性の結果をのみ込んで来たのに…心が折れ、本当に悲しくなりました。

熱心な先生だと思いますが、上記の対応があったため転院しました。配慮が足りないと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ