Caloo(カルー) - 水戸市上水戸の子宮卵管造影法の口コミ 3件
病院をさがす

水戸市上水戸の子宮卵管造影法の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

ラジアータ205(本人・30歳代・女性)

不妊治療で通っていて、子宮卵管造影検査をしました。
この検査のための予約というのは特に無く、いつも通り診察の予約をネットでして、当日先生に「今日は子宮卵管造影の検査をお願いします」と言ってやってもらいました。
検査日の水分や食事の摂取制限は特にありません。病院から痛み止めの錠剤や座薬などは特に支給されません。検査時の痛みが怖かったので処置の1時間ほど前にロキソプロフェンを飲んで臨みました。(この薬を飲んでいいかどうかは事前に電話して確認していました。)

診察室5の斜め向かいの「レントゲン室」で、下を脱いで台に横になり、カテーテルを入れ、そのまま造影剤を流して撮影していきます。丁寧で優しく対応してもらえました。
検査中から軽い生理痛を感じましたが、検査後に看護師さんが「起き上がれますか?辛かったらそのまま少し横になっていてもかまいませんよ」とこちらのペースに合わせてくれました。痛みが軽度だったので私はすぐ起き上がれましたが、すごく痛くて横になりたい人は別室で休める感じでした。
2日連続で来てくださいと言われますが、一日目に造影剤を流し込んで撮影、二日目は子宮のレントゲンを撮るだけです。


ネット予約してその時間に行くと5分-10分で呼ばれます。混んでて押しているときはもう少し待たされますが。予約者優先なので予約無しで行くとすごく待ちます。
毎回先生は違いますが、どなたも親切で丁寧な対応をしてくださいます。カルテがあるのに共有されていないと言う口コミを散見しますが、不妊治療の計画や検査項目の把握は自分自身が能動的な姿勢をもってやっていくべきだと思います。重要なことや配慮して欲しいことは、前回の先生に伝えても今回の先生にも再度伝えるべきだと思います。
先生、看護師さんとも丁寧で心遣いを感じます。信頼できる病院です。

来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

雨燕957(本人・30歳代・女性)

別の病院からの転院で、体外受精の為に受診しました。
最初の病院で一通り検査はしているのに、また一から検査させられました。
先生は毎回違います。曜日や時間で先生は決まっていなく、毎回どの先生になるか分かりません。
カルテの意味がなく連携がされていません。前回言っていた事が次の先生にいつも伝わっていません。
どの様に進めていくのか、説明してくれないので安心して治療出来ません。

自分達の伝えミスを認めず私達のせいにします。
看護師なのか培養師なのか分かりませんが、説明会で挨拶もせず感じが悪いです。

不妊治療を考えてる方には、絶対にお勧めできない病院です。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石渡会石渡産婦人科病院 (茨城県水戸市)

南三角768(本人・30歳代・女性)

妊娠を希望していたが、突如生理不順になり、友人がこちらの病院で不妊治療を行った後、妊娠出産をしたので、不妊治療の話も聞ければと思いこちらの病院を選びました。
2ヶ月通いましたが、A.B.C.Dと4人の先生に毎回代わり、毎回初診のようお話をします。
カルテは見ていないのかな?と疑問に思いました。
A先生以外の3名の先生は、毎回しっかりと現状の説明と今後の方針を示してくださり、治療も私の望むように実施してくださりました。
ただ、A先生には、私の体重が適正範囲から大きくはみ出している為「今後は体重が減らない限り治療は出来ない。体重を減らして1ヶ月後に成果を見せにこい。」と言われてしまいました。
体重のリスクがあることは重々承知しており、それでも大丈夫と他の3名の先生はおっしゃって治療をしていたのに、なぜA先生だけは...と悲しい気持ちになってしまいました。
こちらの病院のすべての先生が同じ意見で同じ方針ならば文句は言いませんが、1人の方の方針で私自身の治療が水の泡になることがとても悲しかったです。
これまでかけた治療費も大きな額です。
時間もお金も無駄にしてしまった気持ちになりました。

適正体重の方は行かれてもいい病院だと思います。
私の周りでもこちらの病院で出産を行い、ストレスはなかったと聞きました。
私自身もこちらの病院で産まれたと母から聞かされていたのでとてもショックな経験として記載させていただきます。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 100,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ