Caloo(カルー) - いわき市の耳鼻咽喉科の口コミ 29件
病院をさがす

いわき市の耳鼻咽喉科の口コミ(29件)

1-20件 / 29件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 だいた耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)

ラズベリー(本人・40歳代・男性)

耳の異常で診てもらいに行きました。
温和で感じの良いお医者さんでした。
待ち時間もほとんどなく、すぐに診てもらえいました。
かと言って、適当な診察ではなく、詳しく症状や対策を教えてもらえました。
おすすめ出来る良いクリニックです。


関係ない話ですが、近くに歯医者さんがあって、
看板に「だいたクリニック」の名前も一緒に書いてあるから
間違って歯医者さんの方の駐車場に停めてしまいました。
歯医者さんと、だいたクリニックさんの駐車場は別の場所なので
注意しましょう。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村田耳鼻咽喉科 (福島県いわき市)

柿870(本人ではない・3〜5歳・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 耳掃除

・診察時は先生に聞かれた事のみ答える、余計な事は言わない
・診察終了時に必要な事を先生に直接質問する
・子供の診察で体を抑える必要がある時は受付の時に申告する
これが上手くいくコツです。先生はハッキリした性格や言動ですが、理不尽な事は言わないししません。治療や診察の腕前も良いです。看護師さん達もテキパキしていて良いです。
常に混んでいますが午後の診察受付開始の13:45に受付すると待ち時間は少ないです。
子供で診察時に暴れるんですが、先生に話したら「他所で暴れて出禁になった子でもウチに来てるから大丈夫」と言ってもらえました。大変ありがたいです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 だいた耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)

山吹392(本人・30歳代・男性)

副鼻腔炎の治療、子供の耳垢取りの為に何度か通院しています。
朝に診察券を出せば、「今日は大体1時間後くらいに来てくれたらOKですよ~」と受付の方が教えてくれるので、再度そのくらいにいけば、待ち時間は10分程度で済みます。
先生や看護師さんも優しい感じの方々で、子供の対応にも非常に手馴れています。治療も痛くないようで、初診こそ子供は怖がって泣きましたが、2回目からはおとなしく耳の治療を受け入れています。薬の使い方なども看護師さんが懇切丁寧に教えてくれますし、現状不満はありません。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社団医療法人 呉羽会 呉羽総合病院 (福島県いわき市)

イーグルアイ(本人・40歳代・男性)

 先日、風邪をひいて呉羽総合病院の耳鼻科を受診しました。耳鼻科受付で「受付票のQRコードを読み込めば携帯電話に連絡が届く」と教えてもらったので係の人に登録して頂くと、その場で携帯に「メールアドレス登録完了のお知らせ」が届きました。極めて簡単に登録が完了。待ち時間が無駄になるので職場に戻り携帯に連絡が届くのを待ちました。
 全然届かないのでちょっと不安になりましたが、ついに携帯電話に「診察が近くなりました。診察室近くでお待ちください」というメールが届き再び病院に向かうと耳鼻科前のテレビ画面に自分の患者IDNo.が三番目に表示されていて「中待合に入るように」と記載があったので中に入ると直ぐに体温計を渡され検温が終わると診察が始まりました。
 以前から先生は優しくて丁寧なんですが、待ち時間が長すぎて働く者には不便極まりないと思っていました。今回は言ってみれば待ち時間なし。これはとても便利です。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふかや耳鼻咽喉科 (福島県いわき市)

キキ(本人ではない・1歳未満・男性)

8カ月の息子が耳をしきりに掻くので初めて来院しました。
受付の方も感じが良く、病院内も綺麗でした。

看護婦さんもみなさん優しくて、息子にも話しかけてくれて雰囲気はすごく良かったです。
キッズスペースもありました。

混んでいたので時間がだいぶかかるかなと思ったのですが、1時間かからない位で呼ばれました。
耳を掃除してもらい、鼻風邪をひいていたようで吸引もしてもらいました。
先生も優しくて威圧感などもなく感じが良かったです。
また耳掃除だけでも来院したいなと思いました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: シロップ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかいけ耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)

ななこ(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供が中耳炎で耳鼻科にお世話になりました。
私は、小さい頃中耳炎になったことがなかったので中耳炎の症状がわからなかったのでどうしたらいいかわかりませんでした。最初は、風邪から始まって風邪が治ったと思ってそのままにしていたら、夜間に耳が痛いと尋常ではない泣き声でとても驚きました。耳を冷やしても熱冷ましを飲んでも痛みは治まりませんでした。
それで耳鼻科を調べて耳鼻科にかかりました。診断の結果中耳炎でした。
中耳炎と診断されてから二週間に一回の頻度で通院しました。中耳炎は、一度かかると完治するまでだいたい1年半ちょっとかかりました。とても長かったです。良くなったかなと思うと次は悪くなっていたりの繰り返しでした。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかいけ耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)

Qoo(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

咳・鼻水のかぜで小児内科に通っていましたが、なかなか鼻水が治まらず中耳炎になってしまったらかわいそうなので耳鼻科に行きました。

[医師の診断・治療法]

鼻水を吸引していただき、耳の中もきちんと診ていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

鼻水吸引を嫌がって泣き叫ぶ子供に対して、先生・看護師さんは嫌な顔せず優しく対応していただき、逆にこちらが申し訳なかったぐらいです。

完全予約制なので長時間待たされることはありませんが、その日によって多少待たされる時があります。
ただ、予約システムが音声オペレーターなので私的には面倒な部分もあったりします(^_^;)

待合室にはキッズスペースがあり、玩具なども充実しているので子供が飽きることはありません。

受付の方が少々感じ悪かったりするのですが、それ以外は満足しています。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: C-チステン細粒50%、ペリアクチン散1%、アスベリン散10%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さがわ耳鼻咽喉科 (福島県いわき市)

さくら(本人・40歳代・女性)

片耳の塞ぎ感、めまいで受診しました。
聴力検査や眼振を見る検査、症状の聞き取りでメニエール病と診断されました。
月に1回程度通院しました。
聴力検査を行い、メニエール病と診断されましたが、実際どの程度聴力があったのか、説明が無かったのが不安でした。
先生の話し声は、少々小さく、聞き取りづらさはありましたが、検査や処方をして頂いたおかげで、回復しました。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イソソルビド内用液70%分包30mL「CEO」、プレドニゾロン錠、アデホスコーワ顆粒10%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかいけ耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)

ひよこ(本人・30歳代・女性)

アレルギー、花粉症、鼻水鼻づまりなど、うちの家族では昔から耳鼻科といえばこちらでお世話になっています。市販薬でなんとか踏ん張るのち、治らず結局こちらの病院へ来て、処方して頂いた薬で一発です。
スタッフさんも先生もとてもいいです。電話で予約が取れるので結構便利です。確か電話は自動音声なので、いつでも予約ができるのは嬉しいです。
予約といっても待つことは待ちますが、やはりスムースなように感じます。
大人から子どもまで様々な人がくるようです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団栄央会 なこそ病院 (福島県いわき市)

みや(本人・30歳代・男性)

私は、職場から近いところにあるなこそ病院さんで、普段から痛風の薬を出してもらっていましたが、今度新しく耳鼻科が入るということで、普段から鼻詰まりがひどかった私は実際にかかってみることにしました。
初日ということもあってか、ぎこちない感じはありましたが、丁寧に診察して頂き、実際に鼻の通りもよくなりました。
普段からスタッフの対応もよく、時間もかからないで済む病院なので、内科と耳鼻科どちらもおすすめさせて頂きたいと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかいけ耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)

Caloouser59226(本人ではない・3〜5歳・男性)

4歳の息子がお世話になってます 先生や看護士さん達も優しく治療は速いです
あっという間で泣くヒマもないらしい
泣いてるお子さんもいますが嫌がらないで治療されていていいなーと思います
予約制のためか受付に診察券を出すとすぐさま呼ばれることもあるのでトイレにも行けませんが(笑)
土曜日は混みますが予約優先のためそんなに長くは待たされません
診察が終わるとシールをもらい満足げです
子供にとっては恐怖の耳鼻科ですからササッとあっさり終わりが良く 親への説明はしっかりしてもらえます
軽い中耳炎とのことですが薬を飲んで良くなっているようで安心しました
一週間後にまた診察にきて下さいと言われ受付で次回の予約を入れてもらいました
ただ住宅街の中にあるのでわかりにくいかもしれないです
薬局も側にはないので不便かもしれないです

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 だいた耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)

ふうちゃんまま(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

鼻づまりがひどく、咳が出て夜眠れない症状で通院しました。
小児科と耳鼻科とどちらにしようか悩んだのですが、以前もだいた先生は薬の選び方が的確で、
治りも良かったので、耳鼻科に行きました。

[医師の診断・治療法]

のどや鼻に炎症があり、鼻水も粘ついていたので、吸入をしました。
飲み薬のほかに、咳止めのパッチも出してもらい、夜のせき込みもなく、眠れるようになりました。
症状の説明もわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は、とてもにこやかで、子供たちもとても安心して受診できます。
看護婦さんは、えこひいきがあり、知人が来た時の会話や応対が気になります。
順番取りに並ぶのですが、一人で何枚も持ってくる人もいるので、待ち時間は長めです。
処方箋は、希望の薬局にファックスを送信してくれるので助かります。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかいけ耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)

みー(本人ではない・5〜10歳・女性)

前に通っていた耳鼻科がとても混んでいて、予約していても何時間も待っていたので、お友達の紹介でこちらに通うようになりました。
閑静な住宅街にあり、場所はわかりづらいですが、あまり混んでいないので快適です。
初診の時だけ予約なしだったので少し待ちましたが、それ以外は、ほぼ予約時間に診てもらえるので、子供が飽きずに助かります。
先生も看護師さんも優しいので、子供が怖がる事なく受診できるのが良いです。
近くに薬局がない点を除けば、言うことなしの病院です。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 だいた耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)

ゆたんぽ(本人ではない・3〜5歳)

子どもの耳垢が鼓膜付近で固まってしまい取れなくなったので行きました。少しでも咳をしていたりする人にはマスクをするように呼びかけたりしてスタッフだけではなく患者同士の感染予防も徹底している印象でした。
医師・看護師共に泣く子どもにも優しく声掛けをしてくれました。一度で取りきれずに何度か通いましたが、子どもが嫌がることなく病院行くと言ったりもするので子どもにとっても良い病院だったなと思います。
混んでいるので待ち時間は長いです。朝一予約して1時間以上は待ちます。日によっては2時間待ちの時もありました。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: タリビッド耳科用液0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふかや耳鼻咽喉科 (福島県いわき市)

クラウディア(本人・50歳代・男性)

来た時間が、ぎりアウトでしたが、嫌な感じを微塵も感じさせず、さりげなく優しい対応が、受付から診療、会計まで、一貫していました。先生は、きちんと患者の話を聞いてくれました、薬局で、薬を受け取ったときに、聞くだけじゃなく、本当に聞いてわかってくれてたと確信しました。これが、患者にとって普通なことなのですが、なかなか一致しないものです。診療が終わつって帰る時自分が午前中の最後でしたが、午後から迎える患者さんために待合室の雑誌などが、きれい整頓され、特に玄関は特筆で、スリッパは、完全に色ごとにきっちりと集められ、てきぱきと作業されておられました。押し付けがましい、要らねお節介は、一切なく、とても、良かったです。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,970円 ※初診料、レントゲン代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしやま耳鼻咽喉科医院 (福島県いわき市)

mymy(本人ではない)

予約出来る所を探していたらこちらに行き着きました。

子供が小さいので耳掃除が出来ず
ぐずりが酷い時によく行って治療してもらってました。

確かに予約は出来るのですが
いつ行っても混んでいて、予約して行ったにも関わらず
3時間程待たされた事もありました。

でも、絵本や雑誌類があるし、
子供が寛げるようなカーペットスペースや
大人も足を伸ばして座れるような畳スペースもあるので
待ち時間も楽に過ごせます。

先生の声は小さいので、
聞き取りにくい事も多々ありますが
治療は上手いし、とても手際良くやってくれるので
泣いてる子供もあっという間に終わってました。

混むのさえ苦痛でなければ、お薦めの耳鼻科だと思います。

ただ、受付の方二人は、いつ行っても無表情で
冷たい印象でした。



来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 だいた耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)

レダ936(本人・30歳代・女性)

先生がものすごく優しくて丁寧でとても素敵な先生です。
子どもからお年寄りまで対応が全く変わらず、どの年代の方にもとても優しいです。
こちらの話もしっかり聞いてくれた上で、出すお薬の名前も説明もしっかり伝えてくれます。
看護師さんもテキパキしていて、とても頼りになります。子どもの受診で何度も通ったりすると顔、名前を覚えてくれて気にかけていただきました。
夕方なんかは待ち時間も長くとても混んでいて、駐車場が少ないのが難点ですかね。
引っ越したため、受診できないのが残念です(>_<)

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしやま耳鼻咽喉科医院 (福島県いわき市)

日和(本人・30歳代・女性)

めまいが酷い時や、聞こえが悪い時、蓄膿症など沢山いつもお世話になっているかかりつけ医院です。とても耳鳴りやめまいが酷く、聴力検査や耳の検査などに加えて、横になりながら頭を軽く動かして目の瞳孔の動きを見る検査をしてくれた時はとても嬉しかったです。こういう診察もあるのかと思いました。診察の結果はそこからは見られなかったので、大丈夫という事でした。聴こえが悪い時は、確かに聴力が落ちているとの診断でした。色々処置をした最後に、吸引をする場所があります。耳鼻科が少ないために、患者さんが集中するので待ち時間が長いのがたまに大変ですが、お子様の遊び場が広くあって、絵本が沢山置いてあるので読んで待つ事が出来ます。駐車場も広く、処方箋が貰える医院も歩いて近いのが嬉しいです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: メチコバール錠500μg、アデホスコーワ顆粒10%、ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおいし耳鼻咽喉科 (福島県いわき市)

Caloouser67445(本人・30歳代・男性)

裏側の耳たぶ奥の方に、触るとしこりのようなものを見つけた。

触ると右耳と左耳で感覚が違うため、腫れていると判断して、素人ではなにも対処ができないために、こちらの病院をたずねた。

一回目の診察では様子を見て、腫れが大きくなるようならば切開をしようと言われておわり。

二回目の診察で、回復が見込めないため耳に軽くメスをいれて切開し、中身を出すことになった。

切開した翌日には、また消毒するために診察をうけた。

結局腫れの原因については、医師からははっきりした病名などは教えてもらうことはできなかった。

しかし、いろいろ対応してくれたために、腫れによる苦痛はなくなっため評価できる。

この病院では、自動電話予約があり、待ち時間の緩和に一役買っている。

来院時期: 2008年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふかや耳鼻咽喉科 (福島県いわき市)

ゆたっくま(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

1か月ほど前から、鼻水がのどを伝っているような感じがありました。それを放置していたら、
唾を飲むのも辛いほど喉が痛くなり、耳の痛みも出て夜間もよく眠れず受診しました。

[医師の診断・治療法]

耳や鼻・のどを一通り診察したあと、鼻に薬をシュッといれ鼻水を吸ってもらいました。扁桃腺がはれているため、
抗生剤など飲むようにと言われました。鼻とのどのネプライザー(?)もしました。これで良くならなければ、
また来るようにとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室はそんなに大きくはないのですが、子供がスリッパを脱いで遊ぶスペースもあり、絵本やブロックなどが
置いてありました。大人用には雑誌も置いてあるので、待ち時間は苦にはなりません。受付の女性は
そんなに悪い感じはしませんし、看護師さんなのでしょうか先生の助手の女性陣はにこやかで優しい感じがしました。
ネプライザーのスペースには、折り紙などが飾られ、子供が退屈しないように絵本やビデオ(?)もありました。
先生は、お若いですがとても落ち着いたたたずまいで、質問にもきちんと答えてくれますし、
説明も丁寧です。イライラしたり、あせらせたりが全くなく、安心して受診できました。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トラマゾリン点鼻薬、ムコダイン錠、アレロック
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 29件中
ページトップ