Caloo(カルー) - 東田川郡庄内町の逆流性食道炎の口コミ 1件
病院をさがす

東田川郡庄内町の逆流性食道炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阿部内科胃腸科医院 (山形県東田川郡庄内町)

Caloouser61366(本人・60歳代・男性)

 もう1年以上も前になりますが、胸やけがひどく夜中でもこみあげてくる気持ち悪さを感じた数日間を過ごしました。そのころ、中性脂肪が高いという健診結果があって阿部医院に通っていましたし、カメラでの検査で「上手だよ」という評判も聞いていましたので、早速、カメラの予約をしました。
たしか3日4日後にカメラ検査をしたと思いますが、看護婦さんの説明を受けたのち、阿部先生からカメラ映像を見ながら、「少し赤くなっている」という所見と「逆流性胃炎」という診断をいただきました。
カメラは鼻から入れるのを選びましたが、何の違和感もなく診察を受けられました。
 その後、、月1回お邪魔をして投薬を頂いてますが、薬がなくなる時期に、、少し調子が良いと薬を飲まずに2~3日過ごす事がありました。するとやっぱり症状が強く出るようになり、医院に駆け込んだこともあります。
 診察では、私の方から状況を話し、阿部医師は「それでは○○してみましょう。」と判断して、何回か投薬の種類を変えてもらったり、回数を変えたりしていますが、現在は、本当に良好に経緯してます。
 診察までの待ち時間は5~10分くらいでしょうか。そんなに待たされているという感はありませんが、診療後の薬を待つ時間が院内処方のためか結構長いと感じています。
「診察は終わった」という患者側の一方的な感覚なのでしょうが、終わった後の「待ち」は、やっぱりつらいものがありますが、少しでも短くなっていただければと期待し、阿部医院さんには、今後もお世話になります。よろしくお願いします。
 
 

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ