Caloo(カルー) - 山形市の発熱の口コミ 13件
病院をさがす

山形市の発熱の口コミ(13件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-13件 / 13件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

荒井小児科医院 (山形県山形市)

キャメリア151(本人ではない・5〜10歳・男性)

奥様が薬剤師さんとしてご夫婦で開業されているクリニックです。
院内処方で、診察の後に、院内でお薬を頂いて帰れるのでスピーディーです。薬剤師の奥様も、いつ行っても穏やかで優しいです。
また、診察も丁寧に寄り添って優しい先生です。発熱時は個室で待機となり、待合室が分けられているので不安が少ないです。
不安なことも質問しやすく、受付や看護師さんの方々も穏やかです。生後数ヶ月の頃は、他院に通っていましたが、予約待ち時間が長すぎるため、保育園近くの荒井先生に一度診て頂いてからずっとこちらにお世話になっています。
風邪が流行りやすい冬季などは、やはり予約がすぐに埋まってしまいますが、診察時間の近くになると電話で呼び出し時間を教えて下さいます。予約時間に行った後に更に何十分も待つという負担が少なく、小さい子供を持つ親として本当にありがたいです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人鈴木クリニック (山形県山形市)

ちゃいちこ(本人・30歳代・女性)

風邪を引いてしまったので行きました。母がいつもお世話になっているので安心して行きました。思った通り先生も優しい方で、違う病院では風邪なんて買い薬で治ると言われたことがあり少し風邪で病院に行くのはトラウマがありましたが払拭してくれるくらい気にかけてくださり、トラウマの事も話すと私に寄り添ってくださることを言っていただき励ましてくださいました。風邪も順調に治り楽しい帰省となりました。もし不安な時は気にせずいつでも来てねと声をかけて下さいました。受付の方も癒される様な笑顔で迎えてくれます。病気も心も治してくれました。待合室も明るくとても綺麗です。またお世話になると思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: SG配合顆粒
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ごとう医院 (山形県山形市)

牡丹095(本人・30歳代・女性)

胃腸炎にかかり見てもらいました。
熱と吐き気で待ってるのも辛かったところ、
ベッドで横になりますか?と看護師さんが言ってくれて有り難かったです。
診察も医師がベッドまで来てくれて助かりました。
付き添いの主人に薬を頼んでおいてくれたりと、看護師さんの気配りが素敵でした。
風邪等でもよくお世話になりますが、先生も気さくで話しやすく、薬もいつも的確です。
総合感冒薬だして終わりって事がなく、毎回ちゃんと症状を詳しく聞いてくれます。
予防接種シーズンはとても混みます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にとうべ内科 (山形県山形市)

ビックリベアー(本人・50歳代・男性)

近所に呼吸器、循環器内科の開業医がいなかったので
にとうべ内科が開業されて助かります、受診して驚くのは診察時に
先生みずから呼びに待合室に来る事でした、開業してだいぶ経過しますが
今も同じスタンスです、パソコンの画面みながらの先生でなく
患者の話を聞く時はパソコンの操作をやめて患者の顔を診てくれてます
血液検査にしても項目が多いと当然お金もかかるので、患者への説明と
同意をきちんと確認してくれてます
あと1番信頼に値するのは待合室に掲示してあるご自身の経歴と
医院の方針にわからない時案については他の専門医の紹介もしますと
書いてあり、当たり前とはいえ それが素晴らしいと思いました
風邪引いてもフラフラしながらも遠くの内科に受診してましたが
近くに開業されたので助かりました、でも市内の遠くからも受診なさる方も
多く最近は常に混み合っているのが難点ですが先生の人望の結果でしょうね

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤清医院 (山形県山形市)

白檀(本人・20歳代・女性)

体調を崩した時は昔からお世話になっている病院です。
昔からある病院ですが、清潔感があり落ち着いた雰囲気で、待合室には暇潰し出来るようにテレビが設置されています。
高齢の患者さんが多く見受けられ、時々看護婦さんが忙しい中時間を見つけては待合室にいるお婆さんと和やかにお話しされている事もあり、患者との信頼関係が強い優しい病院だと思います。
先生も昔から変わらず明るく優しい方で、病気の説明も大変わかりやすくて有り難いです。
風邪や食中毒、予防接種の時も、いつも適切な処置をしてくださいました。
オススメの病院です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長岡医院 (山形県山形市)

森のくま(本人・50歳代・男性)
5.0 内科 インフルエンザ、急性腎炎 発熱 咳(セキ)

医院、となっていますが実際は病院クラスの立派な医療機関です。
山形大学教授をはじめ何人もの専門医の方が毎週見えて専門医診療システムを取っています。

院長先生は食道・胃・十二指腸がご専門ですが、大きな病院で内科部長などを歴任されている方でご経験は豊富な方です。しかし、全然偉ぶったところがなく、とても丁寧に見てくださいますし、点滴などの時は何度か「大丈夫?」と様子を見に来てくださったり、待合室で見かけるとカルテもなしで「この間〇〇だったけど、今日はどうしました?」と前回のことなどもよく覚えていてくださり、本当に安心感を感じさせてくださいます。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: タミフルカプセル75、リン酸コデイン、サワシリン錠250
料金: 1,500円 ※上記薬(院内処方)とレントゲン、尿検査などを合わせての金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奥山内科胃腸科クリニック (山形県山形市)

ゴブリン574(本人・30歳代・女性)

風邪などで家族みんなでお世話になっています。
とても良い先生で、スタッフのみなさんも感じがよいです。
そのため、いつも混んでいます。待ち時間がちょっと長くなるのが難点でしょうか。
先生の説明も丁寧で、こちらの話も親身になって良く聞いてくださいます。
待合室も診察室も清潔感があり雰囲気も良いです。
健康診断も丁寧にみてくださいます。
心配な場合に、すぐに大きな病院を紹介してくださるというのも、とても大事だと思うので、その点も安心です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形市立病院済生館 (山形県山形市)

芝(本人・20歳代・女性)

他県から来ましたが、駐車場は時間分の無料券が貰えるので助かりました。
受付もスムーズでした。会計時は少し待ちます。先生や看護師さんも優しいし、待ち時間はテレビでアニメが見れるので退屈していませんでした。薬局で薬をもらう時間も考慮して駐車券を発行してくださるのが嬉しいですね。近隣に薬局は数件あります。病院内に売店や食堂もあります。転院してきて、わからないことだらけでしたが総合案内のようなところの方が、きちんと案内してくださりました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形県立中央病院 (山形県山形市)

kasane(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

2,3日前から高い熱とのどの痛みで近くのクリニックに通院していましたが、なかなか良くならなかったので、夜に救急外来を受診しました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザではなくて溶連菌のためと診断を受けて抗生物質をいただきました。のどの検査も受けてきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

若い先生に診てもらいましたが、話だけ聞いて薬出すのではなくて、必要な検査を受けて、病名や経過も説明してくれて、患者の私もよくわかりました。
今回はあまり待ち時間なかったですが、混むときは結構待つらしいです。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小松内科医院 (山形県山形市)

なちこ(本人・30歳代・女性)

1ヶ月以上微熱、倦怠感があり、他院では電話で断られる中、こちらの病院は快く診察していただけました。車で待機、そこに先生が来て診察していただきましたが、とても優しい先生でした。車の外からの診察だったので、先生との距離がありましたが、その当時は仕方なかったと思います。診察後は、会計の方、薬局の方も車まで来て、精算していただきました。体が辛かったのでとても有難かったです。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべ耳鼻咽喉科クリニック (山形県山形市)

エメラルド637(本人・30歳代・女性)

引っ越すまで家族でお世話になっていました。
平日も土曜日も大変混んでいる病院です。
予約が出来たら良いのになって思っていました。
先生も看護師さんも優しくて、ちゃんと説明もしてくれます。
風邪をこじらせてしまった時も、鼻の周りが痛いと言うとレントゲンを撮ってくださいました。
処方も説明しながら、何に効くのか、母乳には影響ないから大丈夫とちゃんと伝えてくれます。
待合室には、子供の遊べるスペースがあって、絵本もたくさん準備してあります。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こにだ高橋クリニック (山形県山形市)

フローラル(本人ではない・10歳代・女性)

子供が少し微熱があったので、ご近所のこにだ高橋クリニックに連れて行きました。受付は女性の方でノートに診察順の名前を記入し、症状を聞かれました。熱があるということで、一般の待合室ではなく、熱のある方専用の待合室に通されました。無料で使えるマッサージ機が2台置いてあったので、子供と二人でマッサージしながら、診察を待ちました。看護師さんに呼ばれて、診察室に入ると女性の先生でした。症状を聞かれ、学校でインフルエンザの人は居ないか、聞かれました。学校の隣の席の人がインフルエンザで休んでいるということで、鼻からインフルエンザの検査をされました。この時、熱は38度を超えていました。検査結果が出るまで待合室で待ちました。やはり、インフルエンザでした。リレンザとカロナールを処方してもらいました。3日後、熱は下がり咳がひどくなったのでまた、通院。追加でカルボシステイン、アスベリンを処方してもらいました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リレンザ
料金: ※山県市で負担していただいてます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武田内科胃腸科医院 (山形県山形市)

Caloouser65258(本人・40歳代・女性)

風邪で行きました。
診察は、症状を言って喉を見る程度でしたが
薬に漢方薬が入りました。
効き目はすぐではないものの、数日で快方に
向かいました。
患者の症状を親身になって聞いてくれる先生
だと思いましたし、看護婦さんとか受付の方も
普通に感じの良い方です。
とくに悪いところが見つからないし、
薬も効いたので問題ないお医者さまだと思います。
薬が終わる頃にもう一度見せてくださいと
言われ、行きましたが、なかなか治る頃に
もう一度というお医者様はいらっしゃらないので
丁寧な先生だという印象を持ちました。
それから、私に持病というか手術歴があったのですが
そのことを親身によく聞いてくれていたので
信頼できました。もともと大学病院にお勤めだったよう
なので、いろいろな病気にも精通されているのかな
という印象でした。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ