仙台市の個室(出産・分娩)の口コミ(28件)
- エリア
- 宮城県仙台市
- 診療・治療法
- 個室(出産・分娩)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
仙台市立病院 (宮城県仙台市太白区)
初産でお世話になりました。以下雑多な感想です。
【母乳指導について】
母乳指導がスパルタという噂を聞いていましたが、熱心なだけで厳しすぎるということはありませんでした。
健診の時に母乳が出るようマッサージなどの指導もしっかりしてもらえましたので、産後はスムーズに母乳を飲ませることができました。赤ちゃんの抱き方とか咥えさせ方もすごく丁寧に指導してもらえました。
産後すぐ母子同室なのは確かに辛いですが、母乳育児を軌道に乗らせるには夜間も含めた頻回授乳が重要なので、一生懸命やる意味は大きいと思います。そのお陰で退院後も授乳で困ることはほぼありませんでした。あと本当に辛い時はちゃんと預かってもらえます。
【設備などについて】
新しい病院なのですごく綺麗です。
個室は広々と使えてリラックスできました。洗面台、シャワーとトイレ、授乳用の椅子とテーブル、クローゼットなどがありました。
ただ南向きの部屋はすごく日当たりがいいので結構暑かったです笑
ご飯は総合病院のご飯という感じです。白米が大盛りでした。
【スタッフさんについて】
医師の方も助産師さんも皆さん優しいです。バタバタしてる中でナースコールするの申し訳ないな..と思いながらも何度か押しましたが、いずれもすぐ来て笑顔で対応してもらえました。
分娩を担当していただいた助産師さんは神様のように見えました。バースレビューも見返すと感動します。
【健診について】
セミオープンで10週、20週、34週以降くらいの健診を受診しましたが、待ち時間は結構長いので覚悟した方がいいです。総合病院なのでしょうがないです。
【その他】
ローソンの移動販売が毎日来るのが嬉しかったです。
カンガルーケアはやってもらえて本当に良かったです。
また妊娠したらお世話になりたいと思います。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桂高森S・Sレディースクリニック (宮城県仙台市泉区)
検診の時は助産師さん達は気さくで楽しく話しかけてくれます。出産の際も手際良く処置しながらも笑顔で話しかけてくれて幸せな雰囲気のお産が出来ました。(痛いのは痛いですが)cafeでのご飯やスイーツも美味しく、アロママッサージなどもあり充実した楽しい入院でした。院内も綺麗で個室で快適です。
先生は1人ですが受け入れを制限してるので予約していればそんなに待ちません。
2人ともここで産みましたが3人目が出来ればまたお世話になりたいです。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 560,000円 ※日曜夕方出産でした | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桂高森S・Sレディースクリニック (宮城県仙台市泉区)
これから出産する病院を決めようと思っている方は是非読んでください。
こちらの先生、看護士さん、助産師さんは本当に素晴らしい方たちです。それどころか、受付スタッフも清掃スタッフも厨房の方たちも本当にいい方達で驚きました。
まず、全員笑顔。そして病院自体の雰囲気も素敵。
院長先生は休みがなくてお疲れなのにも関わらず、私たち出産を控えた妊婦(もちろん出産後も)一人一人に優しく接してくださいました。
私は上の子を出産する時に無痛分娩のとある病院を選択し、とても嫌な思いをしました。それによって妊娠は楽しいものと思ったことがなく、マタニティライフも何もありませんでした。
しかし、下の子を妊娠しこちらの病院に通いはじめてからは、妊娠していることの喜び・通院の楽しみ・出産の感動と言葉では表すことのできない幸せを感じる事ができました。
分娩する病院は絶対にここがいいと思います。心からオススメできます。
常に物凄く混雑しているので、待ち時間には覚悟が必要ですが…待ってでもここにする価値は十分過ぎる程にあります。
そして…病院の方々、本当にありがとうございました。
こちらの病院で出産させて頂いた思い出は、一年経っても色褪せることがありません。最高の病院スタッフに支えられた出産~退院の体験は一生の宝物です。心から感謝しています。
これからも素敵な病院であってください。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
セイントマザークリニック (宮城県仙台市青葉区)
二人目の出産でお世話になりました。
先生が丁寧です!健診時に分かりやすくエコー写真におまけでイラストを描いてくれます。このイラストが可愛いくて好きでした。
(忙しくて描いてもらえない時もありますが、仕方ないかな)
それを家に持ち帰るのを、家族が楽しみにしていました。
看護師や助産師の皆さん、ベテランといった感じです。
優しいですが、厳しい事も言われます。私の場合、それが信頼につながりました。
入院中は母子同室で赤ちゃんとの時間を大事にでき、
疲れていたら預かってもらえるので無理せずに過ごせました。
入院グッズ、ママのアメニティなども充実していると思います。
食事は美味しいです!
レストランで他のママさん達と食べれて、おしゃべりしながらの楽しいひと時でした。
退院後は、母乳外来のフォローで本当に救われました。
一人目の時に、すぐに母乳が出なくなったのがウソのようです。
先生、看護師、助産師の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!
いつも優しく声をかけてくれた受付の皆さん、毎日気持ちのいい清掃をしてくれたスタッフさんにも感謝です!
またお世話になりたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩) |
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メリーレディースクリニック (宮城県仙台市青葉区)
初めての出産のとき初診から全てこの病院ですが本当に良いです。病院全体が雰囲気よく、施設も清潔で新しめです。受付から看護士、助産師、医師全員がアットホームな感じで悩みも全て聞いて解決してくれ本当に安心して医療を受けられます。子連れで健診に行っても遊ぶスペースもあるし診察中、子どもを少しの間診察室で見ていてくれたので1人で子連れで行っても大丈夫でした。内診などの診察自体も一度他の病院で診てもらった時よりはるかに痛みがなく安心して任せられます。分娩、陣痛も助産師さんはじめ、皆さんがリードしてくれるので一緒に乗り越えられたと思います。入院中はご飯はとにかく美味しいし産後フォローもしっかりしていて授乳トラブルも24時間関係なく部屋に駆けつけて対応してくれたので助かりました。良いところだらけで書ききれないくらいですがとにかくオススメです!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 ※助成金を使った場合の妊婦健診費用。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
向仁会 永井産婦人科 (宮城県仙台市青葉区)
こちらで先に出産した友人から紹介で、私も第二子出産の際にお世話になりました。
宮城県外からの里帰り出産を希望していたので、出産予定の半年前くらいに、
ホームページに記載されているEmailアドレスへ質問事項を送りました。
親切で丁寧なお返事をすぐにいただけたので、安心して来院することができました。
<医師の説明>
ざっくばらんに何でもお話できます。先生もちゃんと時間を取って聞いてくださるので、安心できました。
<医療技術>
診察はもちろんですが、分娩時のスタッフの皆さんの対応がとにかく私に合っていたようで、
陣痛の痛みや、分娩の緊張が和らぎ、穏やかに出産に臨むことができました。
1度だけ4Dエコー写真を無料でいただきました。
<医療設備>
仙台に昔からある病院なので建物自体は少々老朽化しているとは思います。
無駄に派手な豪華さはありませんが、病院も病室も、全てにお掃除が行き届いていますし、
明るくて、昔ながらの、古きよき病院です。
基本的に、夜は子供を新生児室に預け、授乳の時は新生児室に集まって授乳します。
<看護師・スタッフの対応>
皆さん最高のスタッフでした!!就寝前の夜の見回り時に看護師さんと話し込んでしまったり、今でもいい思い出です^^
<待ち時間>
長時間待った記憶はありません。長くても30分程度だったと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 90,000円 ※出産時個室を利用し、食事代含めおよそ9万円でした。妊婦検診は、宮城県外からの里帰り出産だったため助成券を利用できなかったので、毎回3000円程度かかりました。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
T’s(ティーズ)レディースクリニック (宮城県仙台市若林区)
第5子の出産でお世話になりました。
下の子を連れてきたらおとなしくしていてえらいね、と労いの言葉。
塩分過多に気をつけるようには言われましたが、体重増加についてはさほど厳しく言われることはありませんでした。
産後はとにかくご飯が美味しく、おやつも出て最高に幸せでした。助産師の方もこんなに優しい人がいるの?というくらい気遣いのできる助産師さんでした。
1人1人個性は光りますが、どの助産師さんも素敵な方々でした。友達や親族、娘の出産の際にはこちらの病院を勧めたいです。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: ロキソニン |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メリーレディースクリニック (宮城県仙台市青葉区)
妊娠から産後までお世話になりました。外来でもそうでしたが、特に出産から退院前までの期間、看護師さん方の存在がすごく頼りになりました。1人目の出産ということもあり不安だらけでしたが、夜中に子供が泣いているときに少し預かってくださったり、お風呂に入っている間に汚れている洋服などを着替えさせてくれたりなど、ひとつひとつの心遣いがあたたかかったです。綺麗な病室に病院食とは思えないほどの美味しいごはんも魅力的でした。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メリーレディースクリニック (宮城県仙台市青葉区)
先日、四年振りにメリーレディースクリニックさんに出産のためお世話になりました。
前回は妊婦健診には毎回ワンコインくらい支払っていましたが、今回は基本助成券で無料で健診してくれます。
分娩費用は前回手出し7万(リピーター割りで)でしたが、分娩予約の際の書類で計算したら最低15万になる計算で、四年で少しアップしてました。
しかし、今回実際に手出しした金額は11万で済みました。
サービスも変わりなくみなさん親切で、疑問に思ったこと心配なこと、きちんと答えてくれます。
婦人科での受診もこちらを利用させていただきたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 110,000円 ※分娩費用(個室入院) | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メリーレディースクリニック (宮城県仙台市青葉区)
計画分娩希望でこちらの病院に決めました。
結果、予定より早く陣痛がついてしまい、計画分娩に至らなかったですが、
切迫流産、切迫早産を乗り越え、母子ともになんの問題もなく出産出来たのはこちらの病院のおかげだと思っております。
性別は聞かない意向もしっかり聞き入れて対応してくれましたし、
毎回の妊婦健診も丁寧に診てくれました。
院内は大変綺麗で、産後の入院中も至れり尽くせり。
さらに我が家は空きがあったので、和室で上の子と一緒に泊まる事が出来、里帰り出来なかったので大変助かりました。
仙台駅からは遠いですが、こちらの病院にして本当によかったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: - ※健診費は普通ですが、産後の入院費は個室、上の子も泊まりましたがとてもリーズナブルな印象でした。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室 |
16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
セイントマザークリニック (宮城県仙台市青葉区)
妊娠初期~出産までこちらでお世話になりました。
メディカルビルの中に入っていて清潔感があり、ロビーも広々としています。
受付の方もいつも親切で笑顔で対応してくれて好印象でした。
先生はお一人で診察しているので待ち時間はありますが、とても優しく私の質問にも安心できるお答えをして下さるのでとても心強かったです。
助産師さんも明るく親切に接して下さる方ばかりで、先生には質問しづらいような細かな不安も聞いて下さり信頼できました。
出産後は母子同室で個室に入院でき、プライバシーが守られるので安心してくつろぐことができました。
入院中は母乳ケアがしっかりあり、夜中子供が泣いていると飛んできてくれたり、なによりご飯が美味しくて退院したくない!と思ってしまうほどでした。
特に大きな不満もなく、むしろこちらで出産できて良かったと思えたので、素直にオススメです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩) |
13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
セイントマザークリニック (宮城県仙台市青葉区)
妊娠初期〜出産までお世話になりました。
上の子の時は無痛分娩にしたので次の子も無痛が良いと思いこちらに行きましたが、予約の期限が過ぎてしまい無痛分娩はできなかったです。また、凄く人気のクリニックで予約して行ってもすぐに診てもらえることはまず無かったです。むしろ、急な出産があると先生はそちらへ行ってしまうので、待ち時間が凄く長くなる事もあります。
新しいクリニックなので院内は凄く綺麗です。クリニックっぽくないお洒落な感じです。
先生は、明るくハキハキした先生で言うことはズバっと言う先生です。でもそれは赤ちゃんを守る為であって愛のある先生だと感じました。
看護師、助産師、受付みんな親切で優しいです。
部屋は全部個室でテレビやソファーなどもあり凄く快適でした。そして料理が美味しいくてボリュームもあり大満足でした。
しいていうなら、駐車場が狭いです。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
料金: 200,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メリーレディースクリニック (宮城県仙台市青葉区)
妊婦健診、出産時にこちらにお世話になりました。
病院内はとてもきれいで設備も充実しており、検診の時から快適さを感じていました。
3度目の妊娠ともあり大きな不安はなかったのですが、悩み事などがある時等は先生や看護師さんが親身になってくださったので、ストレスが少なく出産に挑めました。
病室は個室にしてもらったのですが、バストイレ付で広々していて、小さい子どもが居る家庭にはとてもありがたいなぁと思いました。
今後妊娠に限らず、婦人科を受診するときにはこちらを利用したいと思っています。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
料金: 540,000円 ※出産一時金を含んでいません。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メリーレディースクリニック (宮城県仙台市青葉区)
妊婦健診から出産までお世話になりました。清潔な病院で、先生も看護士さんたち、助産師さんたちもとても親切で安心して受診できました。
妊婦健診は完全予約制なので待ち時間も少なく、負担が少なくて良かったです。
産後はママの体調を気遣ってくださり、赤ちゃんを助産師さんへ預けて睡眠時間を確保させてくれたり、相談しやすい雰囲気がとても良かったです。
アロママッサージやお祝いディナーもポイントが高いです!入院中の食事もとても美味しくて満足しました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メリーレディースクリニック (宮城県仙台市青葉区)
第一子の出産でお世話になりました。
・出産前
分娩予約時にはバースプランを書く紙を貰え、後日出産時の希望を細かく助産師さんと話し合うことができました。検診は、ネットからの予約ができ、呼び出しも名前ではなく番号だったことが良かったです。
・入院時
洗面用品などの入った入院セットが貰え、入院準備が楽でした。赤ちゃんの産着、授乳クッションは無料で貸して貰え、おむつ、お尻拭きも用意されていました。
食事は彩りや食感、食器が工夫されていて、ヘルシーながらも楽しめるものでした。クリスマス時期に入院した時には、クリスマスにちなんだオヤツがでました。
助産師さんの産後の指導は優しく、細かいことを気軽に相談できました。退院後も、乳腺炎や授乳に関しても相談にも乗って貰えました。
畳の部屋の個室を利用しましたが、半分自宅のような感覚で、夫や見舞客ともゆったり過ごすことができました。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: 80,000円 ※休日料金、個室代が発生したため | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
セイントマザークリニック (宮城県仙台市青葉区)
息子が産まれるときにお世話になりました。予約制なので待ち時間はあまりありませんでしたが、急なお産などがあれば時間がズレるようです。
陣痛の時に過ごす部屋と出産する時の部屋が同じです。なので、出産まで旦那に腰をさすってもらって、そのまま立会い出産しました。パジャマはレンタルなので、洗濯物は下着くらいでした。
産まれた直後から同室を希望しましたが、産後の体力が無い体で2時間おきの母乳は大変でした。他のママさんたちは『産んだ当日は預けた』と聞き、自分も同じように預ければ良かったと後悔しました。
ですが、先生もスタッフの方も皆さん親切でした。出産した方の特典(?)として、子供が1歳くらいの時にメールでお知らせがあり、仙台の花火大会を病院の駐車場で見れました。わなげ、水ヨーヨーなどあり、アイス、ジュース、ヨーグルトがもらえました。先生に聞いたら1歳になった子供を対象としているようでした。定員もあるので、メールがきたら早めに申し込むことをお勧めします!!
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 340,000円 ※産まれなくて2日くらい分娩室にいたのと、GWで休日料金だから高かったのかもしれません。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室 |
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国家公務員共済組合連合会東北公済病院 (宮城県仙台市青葉区)
出産でお世話になりました。母乳育児で有名な病院です。出産前からお母さん教室(任意ではなく必須)で妊娠時期の過ごし方から出産の心構えまで教えて貰えます。
出産後は母子同室ですが授乳室があるので助産師さんが丁寧に母乳のやりかたを教えてくれます。
ご飯は普通の病院食でお洒落な産院みたいなご飯ではありませんが、一度だけ御祝い膳が出ます。
退院後も乳腺炎で高熱が出て何度かマッサージでお世話になりました。日曜日の時もありましたが受け付けてくれて大変助かりました。
検診の待ち時間は長いです。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メリーレディースクリニック (宮城県仙台市青葉区)
子どもを出産しました。キレイな病院で、病室にはいつもオルゴールが流れていて雰囲気がとてもいいです。先生も丁寧に話を聞いてくれて、腕も確かです。私は、切迫流産と出産で入院しました。食事も凝っていて美味しいかったです。二人目からならお願いすれば無痛分娩にしてくれると聞き、無理を言って一人目から無痛分娩にしてもらいました。脊髄への麻酔の管も入って準備万端でしたが、赤ちゃんが破水せず、結局、帝王切開になってしまいました。先生のいう事は聞いておいた方がいいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩) |
22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター (宮城県仙台市宮城野区)
外来と出産〜入院時2つに分けて説明します。
外来
受付→体重測定 / 検尿 / 血圧測定→助産師による問診→診察(内診/エコー)→終了/お会計。
エコー室が2つ内診室は1つ
先生は、2〜3人いる感じです。
完全予約制ですが、担当医制ではありません。
産科受付の対応 :
サッパリしていて怖そうに初見感じましたが、すごく優しく良い人なので安心してください!
助産師さんの対応 :
すごく良いです!優しく頼りになる方々です。
今でも感謝しているほどです。
先生の対応 :
良い方ばかりですが、少し対応の差を感じました。
※そこについては後ほど…
エコー写真 :
⚫︎診察室前に置いてあるピンクの札を持っていくとエコー写真が買えます。
⚫︎1回¥1,000の追加で支払いになります。
⚫︎エコーは2Dのものになります。
⚫︎3D / 4Dは異常がない限り見せてもらえません。
⚫︎基本的に2ショット貰えますが、先生によっては1ショットしかもらえない場合があります。
⚫︎エコー写真の撮影箇所を指定させてくれる場合が殆どですが、先生によっては勝手に撮影して渡される事があります。
⚫︎写真撮影はダメですが、動画撮影はOKです!
性別発表について :
⚫︎病院の方針で性別については先生の口からは発表してもらえません。ですが、ちらほら性別発表してくださる先生もいらっしゃるみたいです。
⚫︎お股のエコーを見せてもらったり、エコー写真を貰うことは可能です!
⚫︎優しい先生だとなんとなーくニュアンスで伝えてくれます。
出産 / 入院時
母子医療センター内
センター内にはいるには、オートロックと同じ仕組みで、インターホーンを押して開けてもらう感じです。
LDR / 個室 / 4人部屋 / シャワー室 / ランドリールーム / ドライヤールーム / 授乳室 / 処置室 / ナースステーション / 新生児室 / 自販機 / 対話室
助産師さんの対応:
私は、本当に良い人と苦手な人の差がすごくて
日勤 / 夜勤の担当が変わる度にドキドキしていました。
忙しいのは分かりますし、助産師さんのみなさんは毎日、出産や入院患者のお世話と同じ様な日々をずっと過ごしているからなのか分かりませんが…「説明しなくてもわかるでしょ?」といった態度がチラホラ感じました。
退院までの流れが書かれた紙が渡されなかったり、コロナで中止になった内容なども説明なしでした。分からず、書かれている通りにやっていたりすると怒り口調で注意されたり…嫌でした。
一方で、最初にお話しした通り、良い方はすごく優しく良い人も多いです。
先生の対応 :
めちゃくちゃいいです!先生に関しては、外来より入院時の先生達の方が私はよかったです。
LDR / 4人部屋 / 個室について :
さすが建替えした病院なのでどの部屋も綺麗ですし、LDR / 個室は広かったです!
LDR :
テレビ/オーディオ/デュフューザー/冷蔵庫/トイレ/シャワールームがありました。
トイレとシャワールームは一体型でした。
4人部屋 :
少ししか居なかったであまり記憶にないですが…冷蔵庫や金庫もあり綺麗でしたが、トイレが廊下側にあって神経質な私は嫌でした。
個室 :
トイレは部屋の奥側にあり神経質な私でも集中してトイレができて良かったです。笑
冷蔵庫や金庫もきちんとあり部屋自体は、広いですがシャワールームはないです。
テレビはテレビカードなし、就寝時間までイヤホンなしで見放題です!
シャワー室について :
シャワー室ルームは3つ用意されています。
3人づつ順番に朝〜夜にかけて回していきます。
授乳時間などとかぶる場合は、助産師さんに相談すればずらして貰えます。
サニタリーボックスは用意さています。
ドライヤールームについて :
2つ廊下に用意されています。
洗面台/イス/小さなドライヤーが用意されています。
コンセントはさせるのでご自身のドライヤーを持ってきてもいいと思います。
自販機について :
お水の他にレモンティなど色々な種類の物がありました。
飲み物以外には、悪露用ナプキン/洗濯洗剤/生理用ナプキン/腹帯なども販売していました。
ちなみに…助産師さんに許可を取れば、1階のコンビニやパン屋さんに行けます。
携帯/お財布/金庫の鍵の入るミニバックやポーチがあるといいと思います。
ランドリールームについて :
私は、使っていませんがつかっている方はいました。
テレビカードを使ってやるみたいです。
新生児について :
お風呂やコンビニなどの外出/検査などの時にベビーを預かってくれます。
沐浴は、入院中に2回助産師が入れてくれました。
辛い時なども助産師さんに言えば時間問わず預かってくれます。
お祝い膳について :
普段のごはんが病院食ですこし味気ない感じなので…
お祝い膳はすっごく美味しかったですし満足できました!
お腹いっぱいすぎて全て食べられませんでした。
お産バックについて :
出産に必要な物はある程度入っていました。
daccoの物でした。
産褥ナプキン/洗浄綿(ウェットコットン)/臍帯洗浄セット/おしりふき/オムツ…中身はこんな感じだったと思います。オムツは、ナチュラルムーニーでした!
出産 / 入院時のは以上になります。
最後に…
陣痛が10分間隔になったので病院に連絡して「遠方なので到着まで△△分かかる」と伝えて急いで病院に向かい、きちんと伝えた時間内着いたのですが…
助産師さんに「入院準備をしていて遅くなったのか?なんでもっと早く来れないのか?」と怒られました。
入院準備は、前もってしていましたし、電話口の助産師さんには、「遠方だから△△分かかる」と伝えて何も言われませんでしたし、時間内に到着していました。すごく気分が悪かったです。
退院時も支払い説明のクラークさんと助産師さん達との連携が悪かったり、クラークさんの言い方が悪かったりして説明を受けている夫が待ちぼうけをくらったり…
そのせいで、すぐ退院できるはずが…すごく時間がかかってプラス1時間以上待たされました。
全体的に対応の甘さ、連携の取らなささなど色々気になりましたが…個室に移れた事や部屋が綺麗で快適には送れたので評価としてはプライマイゼロだと私は思っています。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩) |
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
仙台市立病院 (宮城県仙台市太白区)
第一子の出産のときにお世話になりました。新しいので建物や部屋もキレイでした。個室だったのでゆっくりもできました。ただ、毎食の食事が美味しくなさすぎました…。ご飯だけ多くて、あまり味のないオカズは少なかったので、ふりかけを持って行くことをオススメします!母乳育児を推している病院で、いろいろアドバイスはもらいました。大きな病院だから分かりませんが、みなさん割と淡々と仕事をしているかんじで、アットホームな感じではありませんでした。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
- エリア
- 宮城県仙台市
- 診療・治療法
- 個室(出産・分娩)