この病院の口コミ (50件)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
初産でお世話になりました。以下雑多な感想です。
【母乳指導について】
母乳指導がスパルタという噂を聞いていましたが、熱心なだけで厳しすぎるということはありませんでした。
健診の時に母乳が出るよう...
15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
初産でこちらの病院を利用しました。
①電話受付対応の質の悪さ
電話受付と産科の連携不足。不足書類がたくさんあった。
基本だるそうに電話を取る。そちらの病院で出産した〜です。と電話口で伝えると...
26人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
評価1もつけたくないほどです。
子供の発熱で伺いました。
以前発熱した際に他病院でもらった解熱剤もなかったため、翌日まで待たずに夜間小児科へ。
「熱ぐらいなら昼間にくればいいのに」
「熱が下が...
31人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。
「これは私が公にしてないだけで実際にあった話です」
足と膝に痺れと動かしづらい症状が出現して、こちらの整形外科に紹介された際に診察した先生に下肢の症状を伝えて下肢の精査を希望したら「下肢ではなく腰が...
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2022年9月、生後3ヶ月の息子の夜の急な発熱により救急を受診し、すぐに隣の市立病院にて詳しく検査が行われました。夜間でしたが元気づけてくださるような雰囲気で不安は不安でしたが前向きに対応できました。...
5人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
出産の際にお世話になりました。
コロナ禍でしたので家族との面会は原則できないということでしたが、荷物の受け渡しの際に家族と産んだ本人は会うことができました。
看護師さん、助産師さんは皆さんテキパキ...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
第一子の出産のときにお世話になりました。新しいので建物や部屋もキレイでした。個室だったのでゆっくりもできました。ただ、毎食の食事が美味しくなさすぎました…。ご飯だけ多くて、あまり味のないオカズは少なか...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠中、早産の危険があるとの事で3ヶ月ほど入院しました。
先生にも、看護師の方々も毎日ニコニコ丁寧に対応して下さりました。
ご飯も朝、昼、夜、全て栄養バランスのとれて美味しいお料理でした。
...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊婦健診のセミオープンシステムにて受診しました。普段は地域の産婦人科にて妊婦健診を受けるなかで、2回ほど大きな病院で受診するシステムです。10週と20週に受けます。市立病院はとにかく新しく綺麗な所が良...
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
予約時間に行っても必ず待たされます。
ひどい日だと2時間以上待たされて辛かったです。
市立病院は母乳育児を推奨しているので、基本的には母乳で頑張るように言われます。
はじめての子育てなのでう...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大型連休の際に子どもが気管支喘息でお世話になりました。小児科は予約が要らないので、診療時間内に行けば診て下さいますが、とても混雑している為長い時間待つことになります。インフルエンザの時期や感染性胃腸炎...
21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
婦人科です。子宮の疾患で、約半年間の通院と、子宮全摘のため1週間程度の入院をしました。
手術は、全身麻酔をかけての子宮全摘出であり、私にとっては大きなことで、決心するまでに時間がかかりました。そのた...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
夜間に気管支喘息発作が起き、電話したところ、救急車で来てくださいとの事で、搬送していただきました。3人の医師で、手際良く親切に見てくれ、入院した方が良いと言われ、個室にタダで入れてくれました。医師も看...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供が、気管支喘息で入院してから、通うようになっています。仙台でも有名な病院であり、小児科の先生も複数名勤務されているため、非常に安心してかかれます。入院中も看護師さんにはお世話になりました。テキパキ...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
病院じたいそこまで広すぎないので、いいと思います。
予約しても最高二時間近く待ったこともあったかな?
予約したのに?!ってはじめは思いましたが、、
セミオープンで妊婦検診で通ってましたが、出血も...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供が通院、入院しましたが風が強い日、雨の日
本当に具合悪い中通うのが大変です。
車も入りづらい出づらい一方通行。
小児急患が舟丁から変わったのは良かったです。
入院中は基本研修医の先...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもの具合が悪いようなので夜間診療でうかがいました。
月齢が低いことも考慮してくださったのか、ほかの患者さんの病気などをもらわないよう、待合室も別で案内してくださいました。
また、先生もこちら側...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもが発熱とけいれんを起こしたので、念のため金曜日の19時半ごろ受診しました。ちょうど19時半が診察開始だったので、4番目でした。
10月だったので、それほど混んではいませんでした。
受付を済ま...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
総合病院なので、わからない事があってもスタッフがたくさんいるので、その場で聞く事ができスムーズに進めました。
産婦人科のセミオープンシステムの利用で妊娠10週と20週の時に受診しましたが、予約制でも...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
セミオープンで市立病院での出産でした。
お腹の張りがあり、診察をしたら切迫早産の診断で緊急入院になりました。病棟につくと、テキパキと助産師さん達が動いてくれて色んな説明もしてくれました。病棟にいる事...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
深夜に全身麻痺と過呼吸を起こし、救急車で仙台市立病院に運ばれました。深夜でしたが素早く快く受け入れてくれたと思います。心臓や肺の検査をして、異常がなかったため、精神安定剤の頓服薬を処方してもらい、1時...
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
娘が急に婦人科系の病気になり、診察後に入院と手術になりました。
休日でしたが、担当医もいてくださりとても心強かったです。
治療方法も2通りの説明はありましたが、少しん?と疑問に思うことはあ...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
紹介されて、新しく移転した市立病院へ行ってきました。
大きい病院、そして手術をするのは初めての経験です。
毎回予約を取りますが、待ち時間は早ければ30分、長いと2時間の時もありました。
紹介...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妻から聞いた話です。子供が熱をだしけいれんしたとのことで妻が救急車を呼び搬送されました。まず対応してくださったのは若い先生(おそらく研修医の先生でしょうか)だったそうですが、非常に親切にしてくださった...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
熱性けいれんで、市立病院の救急センターが受け入れしてくれました。現在は新しい場所に移転しましたが、前の五橋にあった時のことです。夜だったので、なかなか搬送先が見つからないようでしたが受け入れていただき...
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
夜間救急も併設されており救急から入院、退院後に通院しました。夜間救急での対応や入院中の担当医師については、満足度も高く大変助かりました。
通院時、待ち時間が長くても事務対応でカバー出来ると思いますが...
43人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。
交通事故にあい、最初は別の個人の整形に通っていましたが、そちらの先生は親身にみてくださったのですが中々治らず痛みも引かず、詳しい検査と医療知識を求めて転院しました。
担当医は若い方で、最初の問診は丁...
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
オープンシステムで市立病院で出産しました。
出来立てと言うのもあってとても綺麗です。
12歳以下は周産科に入ることが出来ず4歳の長男は待ちぼうけ食らってました。
自然分娩でしたが 出産直前に...
14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
現在入院中で感じたことを何点かあげていきたいと思います。
・医師からの説明が『未成年者や(手術等)大きなことでない限り患者本人のみへの説明しかしない』
→しかも口頭のみで、何がどうなのかきちん...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
タイトルのまんまなんですが、
はじめて行ったときは予約でもなんでもなかったのでただひたすら待ちました
特に暇を潰せる場所もなく辛かったです
採血するのにも30分以上、
お会計にも30分以上。
...
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
転勤を機に転院せざるをえなくなり、以前市民病院に通っていた流れで、仙台にも市立病院があるということで、紹介状を書いていただきました。
[医師の診断・治療法]
もともとの持病の...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
最初は息苦しくて、ちょっと具合悪いなぁと思ってましたが
街を歩いている最中に、一気に苦しくなって
呼吸困難になり酸欠状態だったので、やばいと思い、倒れる寸前に、目の前にある郵...
基本情報
医療機関名称 | 仙台市立病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
せんだいしりつびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒982-8502 宮城県仙台市太白区あすと長町一丁目1番1号 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 長町一丁目駅、長町駅、河原町駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 仙台市営地下鉄南北線「長町一丁目」下車 南2市立病院方面口より徒歩3分 JR東北本線「長町」下車 東口より徒歩8分 仙台市営バス・宮城交通バス「市立病院(敷地内)」または「市立病院入口」下車 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 022-308-7111 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://hospital.city.sendai.jp | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
※年末年始(12/29~1/3)
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
地域周産期母子医療センター 地域医療支援病院 エイズ診療拠点病院 災害拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料 501台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 院長 渡辺 徹雄 |