Caloo(カルー) - 仙台市の認知症の口コミ 4件
病院をさがす

仙台市の認知症の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

45人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東北医科薬科大学病院 (宮城県仙台市宮城野区)

Caloouser64431(本人ではない・60歳代・女性)

60代の母が物忘れがでてきて、自分は認知症なのではと不安がっていたので、つきそいで一緒に行きました。母の母も、その母もアルツハイマーだったので、本人の不安が先だっている部分もあるような気がしていたけれども、はやく分かった方が良いことだし、客観的な意見が聞きたいと思いました。
予約をとって4回ほど通い、結局アルツハイマーではなかったのですが、本人も納得のいく丁寧な診断をしていただけて満足しています。
一緒に検査結果をみながら、どこがどのように兆候らしきものがあるかないかを説明してくださいました。日常生活に関する問診へのアドバイスも的確で、経験豊富な印象をうけました。すぐに結論を出さずに、何度か通院して、認知症の薬が効くか試してみるなど、本人が納得がいくまで対応していただけました。
認知症で通院している方は非常にたくさんいるようで、状況によって待ち時間が長いことがありますが、信頼できる病院だと思います。途中で担当の先生年配の先生から若い先生にかわりましたが、引き継いだ先生も十分に信頼できる方でした。

ただし、認知症以外のうつや大人ADHDなどに関する治療経験は多くはないと認めていらっしゃいました。ほんとうの認知症でなくとも類似の症状が出ることがあるので、もし認知症以外の症状が多いようであれば、他の病院へ相談するほうがいい場合があるかもしれません。通院されている方たちの年齢層もかなり高めなので、そういった相談の患者さんがあまりいないのかもしれません。

検査などを担当されるスタッフの方は親切でおだやかで安心できる空気でした。病院によっては殺伐としていることもある科なので、通いやすい感じにしてくださっているのは良いことと思います。母親は臆病な性格なのですが、「ひとりで行けるよ」と言った日もあったくらい、落ち着いた空気でした。もしアルツハイマーになったときは通院したいと思える要素が十分にありました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙台星陵クリニック (宮城県仙台市青葉区)

hiviki(本人ではない・80歳代・女性)

認知症(母)のため頭のMRI撮影をしに行きました。
此方は脳ドック、脳検診、CT、MRI画像診断センターで東北大学病院の東側にあり、地下鉄やバスでも来院出来る立地です。
駐車場も13台あり、一方通行では無いので入れやすいです。
MRIやCTの設備の無い病院からの紹介で受診される方が多く、何かあれば大学病院へ受診するようになるとかかりつけから話がありました。
問診票と紹介状を持参して受付を済ませた後、25分くらい経ってから軽い先生の問診、その後20分くらいでMRIに呼ばれました。
付き添いの看護師さんと一緒に母一人で行きましたが、トラブルも無く30分くらいで戻りました。
本人は取り乱すことも無く、着替えも終わって無事終了。
撮影時になってから暴れないか心配をしていたのですが、ちょっと拍子抜けという感じでした。
結果は2日後にかかりつけに送られるようです。
仕事都合で未だ聞けていないので、これから始まる介護生活に少し不安を抱いています。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 2,540円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人宮城厚生協会泉病院 (宮城県仙台市泉区)

Caloouser62718(本人ではない)

両親が通院しています。先生や、看護師さんなど医療関係者の方々、皆優しいです。話も、じっくりと聴いてくれたので、父に合う薬を処方していただき、気持ちが不安定だった父が、気持ちが落ち着き、今は穏やかに過ごしています。母は、認知症で通院していますが、先生が処方してくれた薬のおかげで安定しています。
すごく良い病院ですが、強いていうならば、出入り口がチョッと狭いと感じました。
病院を車で右折で出る時に、左からくる車に気を付けて右折しなければなりません。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メマリー錠10mg
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人さくら桜ヶ丘クリニック (宮城県仙台市青葉区)

hiviki(本人ではない・80歳代・女性)

同居している高齢の母には、数年前から認知症と思われる言動がありました。
受診する前々日、妹と一緒に高額現金を自宅に持ち帰ったはずなのに、翌朝それが無くなったと仕事で私が居ない時に妹に電話をかけた母。
ベッドやコタツを動かしたり、朝から夕方まで部屋という部屋を探しましたが何処にも無く、挙げ句の果てには妹と銀行に行ったことも覚えていないようでした。
その後仕事から帰宅した私も一緒に探し、やっと見つけた時には妹が盗んだと言い出す始末。
通常「もの忘れ外来」は予約が必要で、何件か当たりましたが全て断られ、予約のいらない此方を受診しました。
受付の方に風邪と言って連れてきた事、本人には認知症で受診する事は隠している事を伝えましたが、診察室に入ると開口一番「もの忘れがあるの?」と母に尋ねるので目が点になりました。
へんな空気が流れ、それを察した看護師さんから別室に移動を促されました。
運良く母は意味がわからなかったようで、心電図や血圧やレントゲン、簡単な聞き取りテストを受けたようでした。
不整脈と心臓肥大気味で、テスト結果ではやはり認知症との診断が出たので、頭のMRIを撮るようにすすめられ薬などは出されず帰宅しました。
認知症の症状のみで何処も悪いところが無い母を病院に連れて行く事自体大変なのですが、先生が色々作戦を立てて下さり看護師さんも優しいので、そこは個人病院の強みかなと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 630円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ