Caloo(カルー) - 仙台市泉区泉中央の消化器内科の口コミ 5件
病院をさがす

仙台市泉区泉中央の消化器内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙台消化器・内視鏡内科クリニック 泉中央院 (宮城県仙台市泉区)

むーちゃん(本人・50歳代・女性)
5.0 消化器内科 機能性ディスペプシア

もう何年もの間、胃もたれ、胃痛、膨満感の症状がありながら、「慢性胃炎」との診断で薬を常用するほどではないと言われて人知れず悩んでいました。その日の体調により食べたいのに食べられず、友達とのランチでも我慢しながら食べているうちにジワジワと痛み、苦しさが出てきます。知り合いの方がこちらの病院を紹介してくれて、新しい病院に変えてみようかと気軽に受診したところ、思わぬ病気が発覚しました。「機能性ディスペプシア」です。胃カメラなどの内視鏡検査では異常がないのに症状が出るのが特徴のようです。自律神経が関係しているのでストレス、過労がいちばん良くありません。昨年の12月からこの病気に特化した薬を処方され、信じられないくらい楽になりました。美味しく食べるということに改めて気付かされた気分です。「この病気は完全に治ることはありません」とはっきり伝えられ少しショックでしたが、月に一度の受診で薬を一部変えて下さったり細やかな対応をして頂き、今は快適に過ごせています。院内は普通にクリニックですが、先生が常時3人と看護師さんや事務スタッフなどもたくさん従事していて、検査機能なども含めて大病院並みでした。手術等になれば仙台厚生病院への紹介になるようで、今後も長く安心して通院できる場所が見つかりました。私のように、胃の調子などに長く悩まされていらっしゃる方がいれば、ぜひ一度は受診してみて下さい。オススメします。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アコファイド   タケキャブ20ミリ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙台消化器・内視鏡内科クリニック 泉中央院 (宮城県仙台市泉区)

cube(本人・40歳代・男性)

胃カメラ検査は2回目でしたが、今回は眠った状態で実施する事を薦められて検査して頂きました。
初めての眠った状態での検査で少し不安が有りましたが、先生からの丁寧な説明もあり受ける事にしました。
検査当日も先生、看護師さんの対応がとても親切で安心して受診出来ました。胃カメラ検査はここが良いですね。
泉中央駅目の前という立地の良さ、車で来ても提携している駐車場も有り大変便利です。
ネットからの予約も出来るので便利ですよ。時間指定出来ないので注意ですね😊

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙台消化器・内視鏡内科クリニック 泉中央院 (宮城県仙台市泉区)

H.T(本人・40歳代・男性)

食事や飲み物が胸の中心あたりで染みるかんじがあり、初期の食道ガンの疑いもあった為、一番太い高性能なカメラを飲みました。初めての胃カメラでテレビなどで、よく辛いと聞いた事があり、かなり不安でしたが、鎮静剤を打ち「間もなく眠くなりますね」と言われ目が覚めたら終わっていました。(10分〜20分くらい??)院長先生の人柄も良く親切丁寧で全く苦痛は感じませんでした。検査結果もただの食道炎でしたので安心しました。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: タケキャプ
料金: 4,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙台消化器・内視鏡内科クリニック 泉中央院 (宮城県仙台市泉区)

a-1228(本人・30歳代・女性)
5.0 消化器内科 逆流性食道炎 咳(セキ)

胃カメラは辛くて終わった後も異物感が残ったりするんじゃないかと思っていたのですが、鎮静剤で眠っている間にあっという間に終わっており、内視鏡検査したの⁇というくらい違和感がなくびっくりしました。
診察も丁寧に写真を見ながら教えて下さり、こちらから質問したことにもしっかり答えて頂き、不安が残ることはなかったです。
開院されたばかりとのことで、院内も非常に綺麗ですし、看護師さんたちも優しく、こちらを選んで良かったと思いました!これからもお世話になりたいと思います。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タケキャブ錠20mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松永厚生クリニック (宮城県仙台市泉区)

Caloouser63218(本人・40歳代・女性)

少し便秘が続き、血便も出たため、口コミで評判を確かめてから、松永厚生クリニックに行くことにしました。
最初の診察日は、大腸内視鏡検査の日程を決め、看護師さんから、前日の食事や下剤の飲み方等細かい説明があり、血液検査をしてから帰りました。
約一週間後の8時から検査をしました。下剤は早朝5時頃から飴を舐めながら飲むと飲みやすいと教えて頂き、確かに飲みやすかったです。
8時少し前に病院に到着すると、早速お着替えの準備をして、すぐに先生が来ました。
点滴のルートを取り、「それではボーッとするお薬を入れます。」と言われ、注射器から点滴ルートへ注入された5秒後にはほとんど意識はありませんでした。
先生の「では始めます。」と、終了後に肩をトントンとたたかれ、「大丈夫でしたよ。」の声に一瞬反応しましたが、2時間半程眠り続けてしまいました。
大腸内視鏡検査がこんなにも簡単に苦痛なく受けられ、感激致しました。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 6,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ