Caloo(カルー) - 岩手県のひきつけ・けいれん(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

岩手県のひきつけ・けいれん(子供)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

盛岡医療生活協同組合川久保病院 (岩手県盛岡市)

クー・シー516(本人ではない)

熱せいけいれんが長引いてしまって入院となりました。入院は3回しましたが個室になっていてとても助かります。夜間の泣き声やで出入りを気にしなくていいので良かったです。加湿器もずっとついていて乾燥も気になりませんでした。担当の先生が気にかけて良く話しかけてくださいます。点滴の固定をずっと付けたままの入院生活でかわいそうでしたが小児科病棟と大人の病棟が同じ階にあって部屋を出るとお年寄りが沢山話しかけてくださるので飽きずに過ごせました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩手県立中央病院 (岩手県盛岡市)

lisa1219t(本人ではない・5〜10歳・女性)

以前は、月曜午後のみの予約での受診でしたが、今年度より日にちによっては、午前中からの診療も行われています。某大学よりいらしている専門医で、とても感じの良い女医さんです。うちの娘は、後天性によるてんかん発作があり、4年前より定期的に診ていただいておりますが、女医さんだけあって、細かなことまで教えてもらえて、親としては不安要素がありません。ただ、予約をしても、月曜日が祝日の前後の週は混んでいて、待たされたりしますので、祝日を挟んだ週はやめたほうが良いと思います。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: マイスタン細粒1%、エクセグラン散20%、イーケプラ錠250mg
料金: 1,000円 ※診療のみですと1000円以下が多いですし、検査があったり処方箋があるともっと料金があがります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ