Caloo(カルー) - 室蘭市のうつ病の口コミ 5件
病院をさがす

室蘭市のうつ病の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

室蘭こころのクリニック (北海道室蘭市)

S.Shirakawa(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

うつ病発症時は違う病院でしたが、そことの折り合いが合わず、評判のよいこちらに転医しました。
現在まで約3年間ほど継続して通院していますが、先生、スタッフさんたちの対応はすばらしいと思います。

[医師の診断・治療法]

常に私の状態の心配に始まり、時には愚痴を聞いてくれ、そして適切な処方をしてくれます。
うつ病なので対応・対処が難しいとは思いますが、どんよりした状態で通院しても、帰りには少し明るい気分になって帰宅できる、そんな診断・治療をしてくれています。
薬については体質により異なるので一概には言えませんが、適宜状態に合わせて違う薬を出したりと模索されています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は優しい先生であり、独立前の病院からも評価がよかった先生のようです。
個人病院ですが常に待合室は満杯かそれに近い状態であり、待ち時間が長い反面、それだけ信頼して訪れる患者さんが多いのだと思います。
スタッフさんの対応も丁寧で、(時におっちょこちょいはありますがそこは愛嬌)予約制ではないので時間によってはスムーズに診察できたり、1時間のところ3時間待ってみたりとさまざまです。
診察後から会計、薬局までの流れはスムーズでストレスも感じません。
先生自体は、忙しさにもよりますが個人的な相談にも優しく応じて下さるいい先生です。
今後も通い続けようと思います。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: レクサプロ、コロネル、リボトリール、ミンザイン、カームダン、フルニトラゼパム
料金: ※私は生活保護+自立支援のため0円だが、自立支援のみで薬込み1500円ほど。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

室蘭こころのクリニック (北海道室蘭市)

[症状・来院理由]

8年、某病院に通ってて一向に良くならなく、知人の紹介で「こころのクリニック」に通院したところ、うつ状態も快方に向かってます。先生も優しくて、いつも親身になって相談やお話聞いてくれるので、ここに変えてよかったと思っております。
もし、同じこころの病気で悩んでる方いましたら、一度通院してみることをおすすめします。きっと先生がこころの闇をすっきりさせてくれますよ^^

[医師の診断・治療法]

血圧測定若干低いが異常なし。夜眠れないので軽い睡眠導入剤提供。
こころが沈んだり高ぶったり不安定ぎみだったので状態を一定に保つ精神安定剤提供。入院したいと本人が希望出すと、入院設備のある救急病院を紹介してくれる。
障害者年金や障害者手帳の手続きもケースワーカーさんを用意してくれて、協力してくれる。1度に出す薬の量も患者の状態みて、4週間分だったり2週間分だったり、考えて出してくれる。受付は来院時のみだが、待ち時間長いようだと「何時頃に来てください」という形で外出して用事足しも可能。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても雰囲気よくて、適切丁寧な対応で好感がもてます。先生も看護士さんも優しい方ばかりなので心が落ち着きます。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立室蘭総合病院 (北海道室蘭市)

キティ39(本人・50歳代・女性)

私の担当の先生は、的確なアドバイスをしてくれて嬉しい限りです。〇〇になるんですが何ですか?と聞いたら〇〇ですねって言ってくださり、患者に対する気持ちが有る言葉をしてくれてありがたいです。今は、2週間に1度に通院ですが私にピッタリな日数です。主人も通院してますが主人は月1ですが一方的じゃなく、きちんと見て私の意見も取り入れてくださり私の担当の先生からも伝えてくれたりなど色々と、お世話になっております。ありがとうございます。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アルプラゾラム錠0.4mg、プロチゾラムOD錠0.25mg、トラゾドン塩酸塩錠25mg「アメル」、クロルプロマジン塩酸塩錠、ミルタザピン錠15mg、クロルプロマジン塩酸塩錠
料金: 2,500円 ※自立支援
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

室蘭こころのクリニック (北海道室蘭市)

あさたま(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

以前からうつ気味で、食欲が全くなく
憂鬱だったので受診しました。

[医師の診断・治療法]

家族構成や簡単な問診の後、
典型的なうつということで
投薬治療をすることに。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診は予約、二回目からは好きな時に
診察に行けるようになっているので
混んでいると待ちます。

看護師さんや受付の方、また先生も
ニコニコしていて皆さん優しいです。

とても混んでいて人気があるんだなという
印象でした。
しかしあまり話をたくさん聞いてくれる
感じではなく、いつも診察は5分くらいで
口コミから受けた印象とは違ってました。
まあカウンセリングじゃないので
仕方ないですが…

遠方からだったので、薬だけなら
他でももらえると思い行かなくなりました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: パキシル
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

室蘭こころのクリニック (北海道室蘭市)

リンゴ(本人・40歳代・女性)

予約がないため、いつも混んでいます。先生はとても気さくで話好きな感じですが、話が横道に逸れてしまうため、時間がかかるのではないかと思います。そして肝心な体調などをほとんど聞きません。それととても薬を多く出す印象です。他の病院へ後日行ったとき、他の先生が何でこんなに飲んでるの?と言われました。眠れないと言うとまだまだ量を増やすことが出来るからね。と言われました。減薬するのが大変でした。自立支援医療の申請を事務の方が代わりにしてくれるのは助かります。午前中はとても混むので、夕方に行くと比較的空いている気がします。待合室は狭くないですが、いっぱい人がいるのでもう少し広いといいと思います。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 470円 ※自立支援医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ