Caloo(カルー) - 札幌市手稲区の泌尿器科の口コミ 2件
病院をさがす

札幌市手稲区の泌尿器科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲渓仁会病院 (北海道札幌市手稲区)

たかお(本人・20歳代・男性)

北海道泌尿器科記念病院が内視鏡検査を約3週間後に検査、膀胱癌が肥大し悪化、腎臓も悪化し、手に負えない状態になり、市立病院に電話連絡するも、謝絶され、手稲渓仁会病院泌尿器科部長菊地医師に連絡、5月1日に受診する事になり、紹介状とデータを渡された。何故か、北海道泌尿器科記念病院では、緊急入院、手術対応はしない病院だ。記念病院を名乗る資格が無い病院だと思います。
手稲渓仁会病院での神対応までの経緯は下記の通りです。
3月27日 尿血が出て、たかすぎ腎泌尿器科を受診、尿検査、血液検査をした。
4月7日 たかすぎ腎泌尿器科を再診。超音波検査、レントゲン撮影をして、診断を受ける。細胞診検査報告書で、尿路上皮癌の陽性報告がある、膀胱に腫瘍があると診断され、4月14日に内視鏡検査し、総合病院へ紹介し、検査入院する。
4月11日 昔 尿路結石の手術をした北海道泌尿器科記念病院が、たかすぎ腎泌尿器科クリニックより迅速な対応すると考えて、受診した。担当医師は北大の医師で、たかすぎ腎泌尿器科の細胞診検査報告を見せて、陽性で尿路上皮癌の疑いあり、超音波検査、レントゲン撮影で腫瘍がある事を告げたが、北大の医師は、たかすぎ腎泌尿器科を知っている様な嘲笑うように、たかすぎ腎泌尿器科の診断を軽視する様に、検査しましょうと言って、検査の説明を受け、検査に行った。超音波検査、レントゲン撮影を受け、診察室へ行った。診断は膀胱に腫瘍があるとの診断で、入院 内視鏡検査(腎臓)の説明を受け、看護師が4月28日まで内視鏡検査する日がありませんと医師に伝えると、北大の医師は、看護師の言った日を私に告げた。隣りで聞いていた妻が、先生、そんなにほっといて、大丈夫ですか?と尋ねると、大丈夫と答えた。
4月28日 北海道泌尿器科記念病院 再診 検査に行った。何故か、担当の北大の医師が内視鏡検査せず、飴田院長が検査した。内視鏡検査の結果、腎臓が破裂寸前まで肥大、膀胱の腫瘍も悪化していた。院長は、市立病院へ電話連絡するも、謝絶され、手稲渓仁会病院泌尿器科菊地部長へ連絡、承諾を受け、5月1日に受診しなさいと言って、紹介状とデータを渡した。入院の準備もして行って下さい。なんて病院だ、たらい回しだと感じました。
5月1日に手稲渓仁会病院を受診、当日入院 5月2日 腎臓カテーテル手術 膀胱腫瘍切除の神対応です。寿命が延びました。菊地医師に感謝です。今、抗がん剤治療中

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 男性の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北海道立子ども総合医療・療育センター (北海道札幌市手稲区)

ままさく(本人ではない・5〜10歳・男性)

息子が9才の時に、手術と4日間ほどの入院でお世話になりました。
先生はもちろんですが、看護師の方たちも、子供に対する気配りが素晴らしく、また手術室に入る所など随所に子供の不安を取り除く工夫が見られ、親のほうも癒されました。
優しく接して頂いた記憶は何年たっても息子の中にあるようで、病気になるたびに「コドモックル」で診てもらいたいと希望しています。(自宅からは遠いので毎回は無理ですが・・)
待合室も呼び出しのPHSを渡されるので、スムーズです。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ