Caloo(カルー) - 札幌市白石区のけいれんの口コミ 2件
病院をさがす

札幌市白石区のけいれんの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

20人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東札幌脳神経クリニック (北海道札幌市白石区)

JOWAN(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

2009年2月に追突事故に遭い、整形外科にて治療・リハビリを受けていたが 1年経過しても身体の痛みはとれず、手のシビレ・頭痛は酷くなる一方だった。たまたま見たTVニュースでの脳脊髄液減少症の症状が自分に酷似していたので、整形外科の先生に話し 紹介してもらった。

[医師の診断・治療法]

問診の段階で間違いなく脳脊髄液減少症でしょうとの診断。MRIを進められるも閉所恐怖症の為断念、RIシンチの結果で間違いないと判断され そのままブラッドパッチを行った。1回目でハッキリと頭痛が消え効果があり3ヶ月寝たきり、立って歩くようになり少し頭痛が出て来る、5ヶ月目に2回目のBPを行う 1ヶ月寝たきりとなり日常生活へと戻すも、骨盤内部に漏れが見つかり9ヶ月目に再度BPを行う予定

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

2009年10月に開院、とても綺麗な病院。先生はフランクなおじさんって感じで何でも聞ける、交通事故の場合の集めるべき資料も教えてもらい真剣に患者に向き合っている感じがする。但し、何度通院しても同じ話をするので 聞きたいことを受診時に文章で先に手渡しするのが良い。大変混んでいるので電話を一本入れてからが良い。看護士の方もとても親切で好感がもてる。病院で使用している低反発のベッドは最高に寝心地が良い。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: オメプラール錠20、パキシル10mg、ロゼレム8mg
料金: 300,000円 ※通常300000円だが、複数回目のBPで1ケ所のみであれば150000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団南郷メンタルクリニック (北海道札幌市白石区)

[症状・来院理由]

1年半ほど前に、気分の落ち込みがひどく近い土地柄でもあり病院に電話したところ、1ヶ月半待って病院に通院するようになりました。

[医師の診断・治療法]

いつも、席に座ると「どうですか?」と質問するだけで、病名も語らず。
病気の話より家族の話質問してきて本題の私に関しては身体異常を訴えないかぎり診断される事がほとんどありませんでした。
不信感持ってました。私は生活保護を受けている身でケースワーカーからは、「あの、お医者さんいいですね」としか(自分で受診した事もないくせに)言われず。
まったく心療内科と関係のない「手首のけが」を整形外科で見てもらってくださいとか、ちんぷんかんぷんでした。・・鬱とアルコールで相談に行ってるのに。薬は効かないし
さっそく病院を変える事に決めました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんや受付の方はコソコソ話が好きらしく、感じが悪かったです。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: デパス錠1mg、スルピリド錠100mg「アメル」、ランドセン錠0.5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ