Caloo(カルー) - 札幌市北区の幻想・妄想の口コミ 2件
病院をさがす

札幌市北区の幻想・妄想の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

37人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 五稜会病院 (北海道札幌市北区)

くろゆり891(本人・30歳代・男性)

他の精神科、診療内科をまわりました。初診なのに問診表を書いて数分で診察が終了、うつ病との事で薬の説明も特になく、多い量の薬を処方する病院ばかりでした。私はそんな病院に納得がいかず、処方箋を貰っては薬局にいかず捨てていました。しかし、病状は悪くなるばかりで、今となっては無くなりましたが記憶が飛ぶ、極度の不安、異常行動 自殺未遂など色々な症状や行動が出ていました。そんな時、五稜会病院を知り、心療内科から紹介状を貰って、病院へ連絡、症状を伝えた所、今すぐ来れますかと言われ病院へ行きました。ここからが今までの病院と違いました。問診表を書き、心理士と面談後診察という流れでした。
主治医も時間をかけて良く話を聞いてくれ、私が入院を希望した事と症状から入院になりました。薬も最低限で信頼できると思いました。入院していた頃は担当看護師さん、他の看護師さんも含め、私の話をよく聞いてくれ、一緒に泣いてくれた事もありました。それ以外に私専用の症状に対する対処法が書かれた取扱い説明書も作ってくれました。他に担当心理士さんのカウンセリングや担当ソーシャルワーカーさんのバックアップもあり、凄く信頼できる病院だと思いましたし、患者を何とかして良くしたいという熱意も感じました。私もそれに応えたいと治療に専念出来、現在退院し、通院していますが、今でもバックアップしてくれてます。
あと、主治医の先生は経過を見て私がうつ病ではなく双極性障害だと診断してくれました。
薬も変わり、抗うつ剤から気分安定薬に変わった事で劇的に症状が軽快しました。
なかなか見抜くのが難しいとされてる病を見抜いてくれて本当に感謝しています。
私にとっては最高の病院です。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: ラミクタール錠100mg
料金: 670,000円 ※高額医療助成申請が遅れたため高額になりました。本当はもっと安いです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川村メンタルクリニック (北海道札幌市北区)

さらさら(本人・30歳代・女性)

こちらの病院には4年程通っていました。

初診の方は予約が必要です。

先生はとても優しく、寝れない事を訴えたところ、ロヒプノールを4ミリ処方してくださいました。

自立支援などの手続きもスムーズに行われました。

受付の方の印象は、最初はとてもキツい事務的な感じに思いますが、こなれてきてよく観察すると、仕事に一生懸命なだけで、優しいことがわかりました。

待ち時間も少なく、だいたい行けばすぐに呼ばれるのがとても良かったです。

ただ、こちらの病院には入院施設や、デイケアなどの環境がないことが悔やまれます。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ロヒプノール錠2、マイスリー錠5mg、ソラナックス0.4mg錠、エビリファイOD錠6mg
料金: ※生活保護
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ