Caloo(カルー) - 札幌市中央区北四条西のうつ病の口コミ 2件
病院をさがす

札幌市中央区北四条西のうつ病の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

27人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

Caloouser58762(本人・40歳代・男性)

札幌駅近くのビルに入っています。心療内科で、スタッフも全員女性でソフトな印象です。札幌駅近くのため、地下鉄、JRのアクセスが良く、心療後には札幌駅近辺のデバートなどでショツピングが可能。病院の駐車場がないため、車で来る際には、近辺の有料駐車お場に入れる必要があります。診察をしていただく先生も女性でソフトな対応で安心できます。また、薬の出し方も「やさしい」出し方で体への負担が少ないと感じます。心療内科では診断書を出してもらうことも多いですが、診断書の料金も1500円程度で安めです。会社に提出する際に、診断書が必要な場合が多いので、費用的に助かります。土曜も診察しているので、平日勤務の方もメンタルが気になったら、気軽に診察できます。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: サインバルタカプセル20mg
料金: 1,500円 ※通常の診察では1500円程度+薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

勝色991(本人・20歳代・女性)

☆1もつけたくないです。
うつ病と不眠症を発症して半年ほど通いましたが、絶賛コロナ禍でアクリル板越し+先生との距離が遠く、先生もボソボソ喋るので何を言ってるのか聞こえませんでした。
また、こちらの声も届いていないようでお薬を変えてくださいと何度言っても、聞き入れてもらえませんでした。

今の病院は、自立支援で1割負担ですがこころメンタルクリニックでは自立支援受けられずというかそもそも提案もされず、お薬も大量に出され破産します。
また、予約制にも関わらず予約時間は常に押してます。平日の午前に行っても午後に行っても変わらず押してます。
一番酷い時で待合室は座る場所がなく、平気で立たされ3時間〜4時間程待ったことがあります。
初診で長引くのはわかりますが、通院しているのにしかも予約時間にしっかり行っているのに何も言われず平気で待たされるためストレスでしかなかったです。

これは余談ですが、私より症状が重い人が優遇というか優先されているようでした。待合室は常に満杯、ヘルプマークをつけている患者さんが急に倒れたり、ずっと3割負担で破産しそうなど通院がストレスすぎて別の病院に移ることにしました。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ