静岡県の炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)に対応する病院・クリニック(13件) 口コミ・評判
- エリア・駅
- 静岡県
- 診療・治療法
- 炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)
- 名称
- なし
- 詳細条件
- なし (曜日や時間帯を指定できます)
医療法人社団WILLCOMMONS森本耳鼻咽喉科
鼻の中の粘膜を焼くことで鼻の過敏性を抑え、アレルギーの原因物質を吸っても反応を起こしづらくする治療を行っています。 ■受診:予約制 ■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:診察にて施術可能な状態か確認し、鼻にガーゼをつめ局所麻酔を行います。麻酔が効くまで20分程度待機後にレーザー治療を行います。術後の痛み等が和らぐ軟膏を塗布し終了です。 ■施術時間:来院から治療終了まで30分程度。 ■効果:薬を飲まなくても症状が出なくなる、薬の量が減る、くしゃみの回数や鼻水の量が減る、などの効果があります。 ■持続期間:1~2年 ■料金:保険適用 3割負担で9000円程度。
- 5.0
- 4.5
- 4.5
- 診療科:
- 美容外科、耳鼻咽喉科、小児科
- 専門医:
- 耳鼻咽喉科専門医、小児科専門医、がん治療認定医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | 09:00-13:00 | |||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● |
※現在、発熱外来の混雑に伴い、施術を休止しています。 再開時期は未定です。 レーザーを鼻粘膜にあてて粘膜の腫れを縮めアレルギー反応が起こりにくくする治療、またトリクロール酢酸という薬液を鼻の粘膜に塗ることでアレルギー反応が起こりにくくする治療を行っています。 □レーザー治療 ■受診:事前の診察で治療の適応について確認後に予約。 ■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:麻酔液を浸したガーゼを入れて表面麻酔(1回5分を4回)した後、炭酸ガスレーザーを鼻粘膜に照射します(両鼻で8分程度)。 ■料金:保険適応 およそ9,200円 ■対象年齢:小学生6年生以上 □トリクロール酢酸治療 ■受診:事前の診察で治療の適応について確認後に予約。 ■治療方法:麻酔液を浸したガーゼを入れて表面麻酔(1回5分を4回)した後、トリクロール酢酸をぬります(両鼻で5分程度)。 ■料金:保険適応 およそ7,000円 ■対象年齢:小学生4年生以上(鼻にガーゼを入れることに抵抗がない方)
- 5.0
- 5.0
- 5.0
- 診療科:
- 耳鼻咽喉科
- 専門医:
- 耳鼻咽喉科専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:30-18:00 | ● | ● | ● |
ほんまファミリークリニック
■受診:予約すれば初診のその日にレーザー治療可。 ■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:受付、鼻の通り具合を調べる検査を行った後、鼻の中に麻酔薬を塗布、麻酔薬を染み込ませたガーゼを入れ麻酔が浸透するまで待機(20分~30分)。ガーゼを抜いて鼻の中を見ながらレーザーを照射(左右あわせて5分程度)。終了後ネブライザーで薬液の吸入(約2分)。治療後の注意点の説明を受けて終了です。 ■効果:鼻の症状の改善度は80% ■持続期間:5年ほど効果が持続しますが年に1回程度定期的に照射すると良い効果が期待できます。 ■料金:保険適応 3割負担で約9,000円(別途診察料) ■対象年齢:小学1年生以上
- 5.0
- 5.0
- 5.0
- 診療科:
- 皮膚科、耳鼻咽喉科、小児科
- 専門医:
- アレルギー専門医、皮膚科専門医、耳鼻咽喉科専門医、小児科専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 09:30-13:00 | ||
14:30-17:30 | ● | ● | ● | ● |
アルゴンプラズマ凝固装置やレーザー装置を用い、下鼻甲介粘膜組織を熱で変性させる治療をおこなっています。
- 5.0
- 5.0
- 5.0
- 診療科:
- 耳鼻咽喉科
- 専門医:
- 耳鼻咽喉科専門医、麻酔科専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | 13:30-17:00 | ● | ● | ● | |||
13:30-17:00 | ● | ● | 14:00-17:00 | 13:30-16:00 |
レーザーでの治療を実施。
- 5.0
- 5.0
- 5.0
- 診療科:
- 耳鼻咽喉科
- 専門医:
- 耳鼻咽喉科専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | 09:00-13:00 | |||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● |
耳鼻咽喉科村上医院
■受診:《予約制》※まずは診療を受けていただき、レーザー治療の効果が期待できるか診察いたします。
- 4.5
- 4.5
- 4.0
- 診療科:
- 消化器外科、耳鼻咽喉科
- 専門医:
- 気管食道科専門医、耳鼻咽喉科専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
レーザーで鼻の粘膜を焼くことで粘膜の質を変え、アレルギー反応を起こしにくくする治療を行っています。 ■施術時期:6月~9月の平日午前中
- 5.0
- 5.0
- 5.0
- 診療科:
- アレルギー科、耳鼻咽喉科
- 専門医:
- 耳鼻咽喉科専門医、めまい相談医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | 09:00-13:00 | |||
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● |
■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー
- 5.0
- 4.5
- 3.5
- 診療科:
- 耳鼻咽喉科
- 専門医:
- 耳鼻咽喉科専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 08:30-12:00 | ||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
鼻の中の下鼻甲介を焼灼し、凝固させることで、アレルギー反応や鼻閉(鼻づまり)を軽減させる治療を行っています。 ■対象年齢:小学生位~ ■治療方法:スプレーの麻酔の後、麻酔液を浸したガーゼを鼻内に挿入し麻酔が効いた後、鼻腔観察用内視鏡を用いて鼻の奥まで観察しながらレーザーを焼灼します。 ■施術時間:麻酔(15分程度)手術(両側 5分程度) ■持続期間:約1年間 ■料金:両側で10,000円程度(3割負担)
- 5.0
- 5.0
- 5.0
- 診療科:
- 形成外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、ペインクリニック
- 専門医:
- 麻酔科専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | 14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ||
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
レーザーでの治療を実施。
- 5.0
- 4.0
- 診療科:
- 内科、呼吸器内科、アレルギー科
- 専門医:
- 総合内科専門医、アレルギー専門医、感染症専門医、呼吸器専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:15-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
レーザーでの治療を実施。
- 4.0
- 4.0
- 3.5
- 診療科:
- アレルギー科、耳鼻咽喉科
- 専門医:
- アレルギー専門医、耳鼻咽喉科専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● |
■受診:予約制 ■施術時期:毎年6月~11月まで
- 5.0
- 5.0
- 5.0
- 診療科:
- 耳鼻咽喉科
- 専門医:
- 耳鼻咽喉科専門医、漢方専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 09:00-13:00 | ||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● |
■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー
- 診療科:
- 耳鼻咽喉科
- 専門医:
- 気管食道科専門医、耳鼻咽喉科専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | 09:00-13:00 | |||
15:00-18:15 | ● | ● | ● | ● |
- «
- 1
- »
- エリア・駅
- 静岡県
- 診療・治療法
- 炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)
- 名称
- なし
- 詳細条件
- なし (曜日や時間帯を指定できます)