基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団 恵芳会 松脇クリニック品川 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだん けいほうかい まつわきくりにっくしながわ | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒141-0001 東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山1階110 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 品川駅、五反田駅、大崎駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・山手線 品川駅下車 徒歩12分 ・山手線 五反田駅下車 徒歩12分 ・山手線 大崎駅下車 徒歩12分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6721-6870 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://matsuwaki.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (c.inet489.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日曜日、祝日、学会開催期間(ホームページ参照)
※学会開催期間(日本耳鼻咽喉科学会、日本アレルギー学会、日本鼻科学会)、年末年始(ホームページ休診日のお知らせ参照https://matsuwaki.com/) |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, American Express, VISA, DISCOVER, MasterCard, Diners Club, PayPay |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料:23台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 松脇 由典 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:耳鼻咽喉科:松脇 由典 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
松脇 由典 医師、満山 知恵子 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | インフルエンザ予防接種 |
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
診察している病気の特記事項
新型コロナ後遺症
■受診予約:必要(Web・電話)
■受診条件:感染後、症状消失から14日間経過後の方
《対応する症状》嗅覚障害
実施している治療、検査、医療機器などの説明
松脇クリニック品川は、国内でも数少ない「鼻」のお悩みに応える専門クリニック。最新医療機器を備えた短期滞在型鼻科手術センターを併設しています。
慢性鼻副鼻腔炎や重症アレルギー性鼻炎、鼻中隔弯曲症に対しては、最新の医療機器(4K内視鏡システム、手術ナビゲーション、コーンビームCTなど)を整え、慈恵医大式の内視鏡下鼻・副鼻腔手術、内視鏡下鼻中隔手術、内視鏡下下鼻甲介手術、後鼻神経切断術などを短期滞在(1日入院あるいは1泊2日入院)で安全に提供します。
アレルギー外来では呼吸器内科医(呼吸器内科専門医、アレルギー専門医)と耳鼻咽喉科医(耳鼻咽喉科専門医、アレルギー専門医)が一緒に(隣のブースで)診療することにより、重複する気道アレルギー疾患(好酸球性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、気管支喘息など)を克服します。重症喘息(特に重複した気導アレルギー疾患を合併例)に対しては生物学的製剤(抗IgE抗体(ゾレア®)、抗IL-5抗体(ヌーカラ®)、抗IL-5R抗体(ファセンラ®)、抗IL-4, IL-13抗体(デュピクセント®)にてコントロールする場合もあります。
また本邦でも珍しい嗅覚外来を開設し、好酸球性副鼻腔炎、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、感冒罹患後、薬剤性、亜鉛欠乏などが原因の嗅覚障害の診断(T&T基準嗅力検査、嗅覚同定能検査、静脈性嗅覚検査、CTスキャン、鼻内内視鏡検査(4Kカメラ))と治療を行っています。嗅神経性嗅覚障害には嗅覚刺激療法(嗅覚のリハビリテーション)も行っています。
鼻疾患や重複する気道アレルギー疾患で悩む患者さんに寄り添いながら、一緒に病を克服していけるクリニックでありたいと思います。
提携病院
東京慈恵会医科大学附属病院、東京慈恵会医科大学葛飾医療センター、東京慈恵会医科大学附属第三病院、東京慈恵会医科大学附属柏病院、聖路加国際病院、医療法人愛仁会太田総合病院、JCHO東京新宿メディカルセンター、東京歯科大学市川総合病院、NTT東日本関東病院、東京品川病院、公益財団法人心臓血管研究所付属病院、東京歯科大学水道橋病院
この病院の口コミ (6件)
38人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。
アレルギー症状ひどく、鼻水が常時流れている後鼻漏で、日常的にストレス抱えており、いろんな病院に通ってみましたが治らず、加齢によるものという安易な診断ばかりで治らないものと諦めていました。しかし岸田総理...
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらで好酸球性副鼻腔炎の手術をしていただきました。
手術の技量には定評がある医院長で鼻茸を綺麗に切除していただきました。
その後、再発してからはデュピクセントで治療いただき良くなっています。
...
40人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。
アレルギー性鼻詰まりの治療でお世話になっている近所の耳鼻咽喉科の先生のご紹介で、松脇クリニックを訪問し検査を受け結果、後日鼻粘膜の手術を受ける予定でしたが、コロナワクチンの未接種者には手術出来ないと断...
12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
口コミ評判どおりテキパキとした院長先生でした。
具合悪い中、当然そのテンポにはついては行けず...1人に対しての診察時間もあるのでとおっしゃられたので、時間が足りなければまた来ます、本日診れる範囲で...
16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
鼻中隔湾曲症の手術を受けました。
術前診断、検査、手術、術後観察等で通院期間は半年程でした。
院内のインテリアや設備が素敵で、それだけで通うのが楽しみになるような病院でした。
完全予約制...
松脇クリニック品川の基本情報、口コミ6件はCalooでチェック!呼吸器内科、アレルギー科、耳鼻咽喉科、予防接種があります。アレルギー専門医、呼吸器専門医、耳鼻咽喉科専門医などが在籍しています。ぜんそく専門外来があります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。