Caloo(カルー) - 港区の高血圧症の口コミ 5件
病院をさがす

港区の高血圧症の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

患者目線のクリニック 虎ノ門 内科・皮膚科 (東京都港区)

gsatvtyybeyebs(本人・40歳代・男性)

近所の病院がいつも混んでいて待ち時間が非常に長いため
オンライン診療で完結できるこの病院をかかりつけにしています。

一度に3か月分の薬を出していただけますし、薬は宅薬便で次の日に届きます。
(東京ならその日に届くらしいです)

一言で言ってストレスフリーです。
ただし、検査はオンラインではできないので、先生に実際に病院に行くように指示されたらいかなければなりません。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芝浦スリーワンクリニック (東京都港区)

すす竹965(本人・40歳代・女性)

院長先生の専門診療は本来『循環器内科・外科』ですが、それ以外の病状で通院しています。患者1人1人の話をちゃんと聞いてくれます。本来当たり前のことだと思いますが、そうではない先生が大多数だと思います。専門診療以外のことで相談しても、色々調べて対応してくれます。その他、何かあれば聞いてくれます。看護師の方もやさしく対応してくれ、大学病院とは全然違います。あんなにやさしい患者思いの先生に初めて出会いました。皆さんにお勧めしたいです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

虎ノ門とうまクリニック (東京都港区)

霆622(本人・50歳代・女性)

血圧が高いので見て頂きました。血管の状況を検査し、放置すると動脈硬化が、はじまっているとの事でした。血圧の薬を飲み始める事に抵抗がありましたが、放置できないし、改善したらお薬は減らせる、辞めらるとの事で、弱い薬を飲み始めました。親や親戚も心臓病、脳溢血の家系なので決断しました。先生のお話は分かりやすく、かつ的確です。薬の量もなつば、冬場の血圧で調節しながら出していただいています。予約も取れるので、それほど待ちません。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アテラック、イルベタン
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団くちばクリニック 口羽医院 (東京都港区)

さわ(本人・60歳代・男性)

ここ数年定期的に通っているが、先生の人柄が滲み出ているのか?大変混んでいる。しかし診療は一人一人丁寧に診察されているのか今までに嫌な思いをしたことが無い。
良く高飛車で一方的に自分の意見を押し付けてくる医者がいるが、そう言う姿勢は全く無くて、穏やかで患者の言うことを聞いていただけて、それだけでも安心して通院する人がいるのだろう。
先生が困りそれ以上だと近くの病院の紹介状を出してもらえます。病院も患者の意向を聞きながらなので大変に助かっています。基本的に診察予約はしていないので待たされます。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 循環器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

坦誠会赤坂内科クリニック (東京都港区)

ルビー365(本人・70歳代・男性)

血圧が200を越えてびっくりして職場の近くの、このクリニックに駆け込みました。
静かな声と優しい対応の問診のあと薬の処方をしてもらいました。
説明も丁寧で真摯に患者と向き合う姿勢を感じました。
とにかく対応の優しい先生です。

お昼前後に行きましたが数人の待ち患者がいましたが、比較的早く診療していただきました。
待合室は狭いですが雰囲気は清潔です。

受付のひとは、シャキシャキ感はありませんが無難な対応です。
急遽、駆け込むクリニックとしては最適だとおもいました。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アムロジピン錠5mg「あすか」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ