Caloo(カルー) - 柏市旭町の体調不良の口コミ 4件
病院をさがす

柏市旭町の体調不良の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

33人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団貴山会 柏駅前なかやまメンタルクリニック (千葉県柏市)

あちゃみ(本人・30歳代・女性)

パニック障害で通院中です。当初吐き気が続き何年と苦しい思いをしてきて、初めてかかった心療内科では悩み事じゃない?なにかストレス解消みつけな。とあしらうような感じで薬も吐き気止めに頼るしかできず。病院を変えようと決心しこちらにかかりました。担当の先生に以前の病院で出していた薬はなんの解決にもなっていなかったです。その場しのぎですね。といわれ、やっぱりとガッカリしました。あなたにあったお薬がきちんとあります。今まで辛かったですね。大丈夫ですよ。と言って頂いた時ほど救われた時はありません。症状も殆どなくなり、食事に対して恐怖しかなかったのですが、今ではもりもり食べれています。ごはんが食べれる幸せを噛み締めています。
診察状況等ですが混雑しているとだいぶ待ちます。
待合室にソファタイプで椅子があるのですが混雑時は廊下まで溢れます。受付の方の中には少し無愛想な方もいますが、1人くらいです
下のフロアが薬局で薬の福太郎さんがあります
こちらも混むので、状況によっては診察を終え処方箋を出してから一度近くの喫茶店で休憩してからお薬をもらいにいっています。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジェイゾロフト錠100mg、ナウゼリン錠5
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団貴山会 柏駅前なかやまメンタルクリニック (千葉県柏市)

としお(本人・40歳代・男性)

うつ病でこの病院にかかりました。
最初はうつ病でその後に復帰と悪化を繰り返しつつ徐々に悪化して躁鬱病になり、仕事を続けられなくなったので実家に帰りました。

病院の先生は複数名いて、先生によって診断の仕方などは異なるので、自分に合った先生を探すことが出来ます。

薬を大量に処方するような病院ではありません。

他の心療内科も同じでしょうが、来院者がとても多いために、一人にかけられる時間が少ないのでしょう、なかなか踏み込んだ診察が出来ているとは思えません。私の方も他の待っている患者さんが多いのでゆっくり先生とお話ししづらかったです。
相談がしたいなら専門医がカウンセリングも行っていますので、そちらを併用できます。(私は利用したことがありません)

患者さんが多いので、予約していても待ち時間は長い日があります。
予約していても(基本的には)予約者の到着順で診察が行われるので、長いときで2時間待ちと言うこともありました。平均しても1時間待ちくらいでしょうか。

デイケアプログラムが各種あり、そういった面では充実しています。
私が通っていたときでは、目的、病状に合わせて3種類のデイケアプログラムが存在していました。
初めて通い出したときには一種類でしたので、今後も充実していくのでは無いでしょうか?
そのせいか、デイケアを卒業して寛解した人は大勢います。
もちろん、私のように悪化して何度もデイケアに通う人間もいます。
合う人には治療には良い環境だと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円 ※自立支援医療制度を利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団貴山会 柏駅前なかやまメンタルクリニック (千葉県柏市)

いち子(本人・30歳代・女性)
4.0 心療内科 うつ、不眠、ADHD 体調不良 寝れない・不眠

7年ほど前にこちらのクリニックに出会い通院しています。

とても相性の良い先生に巡り合い
順調に回復していきました。
しかしそれが最近おかしなことに薬の量が激増。
最大10種類1日の服薬が15錠程に膨れ上がりました。

そのせいか
いくら寝ても眠いし疲れは取れない。

これではダメだと思い
思い切って他の先生を受診してみました。
すると開口一番に『ちょっと薬の量が異常だね』『血液検査も初診以来してないのね』と。

急な減薬は脳に悪影響を与えるとのことで
ゆっくり減薬していき
今では2種類までに減り体調も戻りつつあります。

もっと早くに先生を変えておけば良かったと思うと同時に
色々な先生がいるので
自分にあった先生を納得のいくまで探せるのが強みだと思います。
ただ、院長先生は一回受診したことがないと受け入れてもらえないようです。

私は水曜の午前中に通院していますが
待ち時間は予約時間から1時間前後です。
待つのが嫌だというかたは
9時に入口前の受付表に名前を書けばその順番で診察してもらえます。
受付は雰囲気はいいですが
感じのいい人悪い人それぞれです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団貴山会 柏駅前なかやまメンタルクリニック (千葉県柏市)

まーくん(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

2週間前より、後頭部の痛みが酷く、近くの内科で診察を受けたのですが、片頭痛とのこと。鎮痛薬をいただいたのですが、まったく効かず、違うところでCTとMRI検査を受け異常なしとのこと。いろいろと相談したところ、一度心療内科に行ったほうがよいとの家族からの助言を受け、はじめは心療内科に行くことに抵抗を感じておりましたが、WEBで調べ、駅から近いこともあり、一度、柏駅前なかやまクリニックに行ってきました。

[医師の診断・治療法]

現在の状況をお話をし、なおかつ心理テストを実施。先生とのヒアリングにて、自律神経失調症と判断。基本的には、投薬による治療と自宅療養が必要とのこと。
その日に、血液検査も行いました。
現在も、意欲低下・集中力欠如・易疲労性があり、2週間に一回の通院。2ヶ月に一回の血液検査及び自宅療養を行っており、完治には至っておりませんが、ストレスをためない生活を心がけています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察は土日も受診ができますので、会社帰りの受診も大丈夫ですが、完全予約制ですので、初回受診は、まず電話にて予約を取ることをおすすめします。私の場合、土休日の受診ですが、患者さんが大勢いらっしゃいますので、予約した時間より、1時間くらいは待つことが結構、注意が必要です。
スタッフさんは、非常にハキハキした受け答えをしてくださるので、好感が持てます。また先生もフランクな方ですので、とても話しやすいと思います。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メイラックス2㎎、デパス0.5㎎、ナウゼリン、サインパルタカプセル
料金: 9,800円 ※血液検査・診察及び調剤薬局です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ