閉じる
メニュー
4.09 3件
  • 兵庫県尼崎市七松町1-9-2 DOM立花駅前ビル2階【地図
  • 駐車場あり
  • ネット予約
  • 女医在籍
  • マイナ受付
  • 土曜も診療
アクセス数  4月:213  |  3月:179  |  年間:2,084

基本情報

医療機関名
森下小児科アレルギー科
アクセス
〒660-0052兵庫県尼崎市七松町1-9-2 DOM立花駅前ビル2階
電話・サイト
名称
森下小児科アレルギー科
名称 (かな)
もりしたしょうにかあれるぎーか
最寄駅
立花駅武庫之荘駅出屋敷駅
駐車場
あり
連携の駐車場(フェスタ立花南館駐車場)が有ります。
駐車券1時間券をお渡しいたします。
※駐輪場は当院建物内のほか、フェスタ立花外周にも多数ございます。
管理医師
森下英明
マイナ受付
マイナンバーカードの健康保険証利用が可能 マイナ健康保険証
設備・対応
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 祝日
  • オンライン診療
  • 女医
  • 駐車場
  • 電子決済可
診療時間
09:00-11:3014:30-16:0016:00-19:00
09:00-11:3014:30-16:0016:00-19:00
09:00-11:3014:30-16:0016:00-19:00
09:00-11:3014:30-16:0016:00-19:00
09:00-12:0013:00-13:3013:30-16:00
休診日:木曜、日曜
※【予防接種・健診】 月火水金14:30‐16:00、土13:00₋13:30
この時間帯は、予防接種など専用時間となります。
生後2か月のワクチンなど、子育て相談も承っております。 正確な診療時間は医療機関のHP・電話等でご確認ください

診療科目・専門外来・専門医

専門医に関する特記事項

アレルギー専門医

在籍:小児科:森下 英明 医師

実施治療

実施治療
ぜんそく
ゾレア・オマリズマブ(重症喘息患者の注射療法)
インフルエンザ
漢方薬によるインフルエンザの治療フルミスト(鼻にスプレーするインフルエンザ予防接種)インフルエンザ迅速検査キット
食物アレルギー
食物経口負荷試験食物アレルギーの経口免疫療法
皮膚(あざ・いぼ・ほくろ)
いぼ治療
皮膚(にきび・毛穴の開き)
にきび治療
アレルギー性鼻炎 / 花粉症
アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン)スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)皮下免疫療法(SCIT)によるアレルギー性鼻炎・花粉症の治療ゾレア・オマリズマブ(重症花粉症患者の注射治療)
発達障害
自閉症の診察小児の注意欠如・多動症(ADHD)の診察言語発達障害の診察トゥレット症候群の診察小児の心身症の診察被虐待児の診察学習障害(LD)の診察
予防接種 小児用肺炎球菌ワクチンB型肝炎ワクチンロタウイルスワクチン二種混合ワクチン五種混合ワクチンBCGワクチン麻しん(はしか)風しん混合ワクチン水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)日本脳炎ワクチン子宮頸がんワクチンおたふくかぜワクチンシナジス(基礎疾患のある乳幼児向けのRSウイルス予防接種)アブリスボ(妊婦、60歳以上向けのRSウイルス予防接種)アレックスビー(60歳以上向けのRSウイルス予防接種)インフルエンザ予防接種新型コロナワクチン帯状疱疹ワクチン成人用肺炎球菌ワクチン風疹ワクチン(単独)破傷風ワクチン(単独)A型肝炎ワクチン三種混合ワクチン(成人用、百日咳・破傷風・ジフテリア)ポリオワクチン(単独)麻疹ワクチン(単独)髄膜炎菌ワクチン三種混合ワクチン四種混合ワクチンHib(ヒブ)ワクチン(単独)

診療・治療法に関する特記事項

食物経口負荷試験

小児食物アレルギー負荷検査に対応できる医療機関。
■診療:院内にて食物経口負荷試験を積極的に実施(リスクに応じて、尼崎総合医療センター、済生会中津病院アレルギーセンターなどに紹介)。負荷試験は完全予約制。事前に診察にて必要性を判断し、その後受付で予約日程相談。アレルギー専門医の医師、看護師、管理栄養士などで連携しながら診療。エピペン処方に対応。(アレルギー科)
■予約:初診はWEB、電話からの時間予約可。

スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)

シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応

ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)

ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応

診察している病気の特記事項

新型コロナ後遺症

■受診予約:必要(Web)
■年齢条件: 18歳以下のみ
■受診条件:コロナ後咳嗽中心。※近隣の方中心に診察します

《対応する症状》息切れ・息苦しさ 咳・のどの痛み

実施している治療、検査、医療機器などの説明

尼崎市JR立花駅前の森下小児科アレルギー科院長 森下英明です。

発熱、長引く咳、繰り返すブツブツなどなど、
専門医の下で、早期診断・早期治療し、より快適な日々を過ごしませんか。
小児科専門医、アレルギー専門医として、
軽症から重症まであらゆる症状・経過の経験を積んできました。

原因を考え、
今ある症状への対応に加え、
未来も見据えて軽症のうちから出来る対応をいたします。

発熱、せき、鼻水などの小児科一般外来、予防接種、アレルギー疾患など、
お子さんのあらゆるご心配・症状・病気をお任せ下さい。

特に、喘息、アトピー、食物アレルギー、花粉症など力を入れておりますので、
赤ちゃんの繰り返すブツブツ、風邪の後の長引く咳、離乳食の進め方など、
日常での心配事なんでもご相談ください。
患者さんお一人お一人の生活に合わせた診療方針を一緒に立てていきます。

一人一人に合ったワクチンスケジュールを作成いたします。
感染症の方と一緒にならないよう、ワクチン検診専用時間を、土曜日も含めて全ての営業日に設けております。
ワクチンスケジュールもお任せください。
受付に母子手帳を見せていただければ、接種出来る予防接種をご案内致します。

ご両親がお子さんと別に病院に行かなくてすむように、
感染症やアレルギー、インフルエンザワクチンなど
お子さんと保護者の方一緒に受診いただけます。

予約システムを導入し、感染予防や待ち時間短縮に努めます。
WEB問診も用意しておりますので、
院内待ち時間をさらに短縮できます。

フェスタ立花と連携しており、
駐車場一時間無料券お渡しいたします。
駐輪場も2時間無料で多数ございます。

患者さんとご家族が安心して日常を過ごせるサポートを行いたいと思っておりますので、
どうぞお気軽にお越しください。

提携病院

兵庫県立尼崎総合医療センター
独立行政法人労働者健康安全機構 関西ろうさい病院
めぐみ内科・糖尿病内科
カナザワ小児歯科
兵庫県立こども病院
学校法人兵庫医科大学 兵庫医科大学病院
神戸市立医療センター中央市民病院
京都大学医学部付属病院
大阪医学研究所北野病院
大阪府済生会中津病院
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター
など

その他

アレルギー専門医、小児科専門医とも複数名在籍で診療レベルをアップデートし続けています。

この病院の口コミ (3件)

  • 5.0 蘭887(本人ではない・3〜5歳・男性)
    小児科 鼻水が出る

    朝の6時からネットで予約することができ、
    診察時間目安も同じページに書いてあるので
    自分の番号でだいたい、何時頃に病院へ向かえば良いか分かりやすいです。
    順番通りだと待ち時間があまりなく呼んで貰...

    続きを読む
    2024年12月来院 / 2025年01月投稿
    待ち時間 10分〜15分 通院
    診療内容 子ども(15歳頃まで)
    コメント ( 1件 )
  • 5.0 はなだ045(本人ではない・5〜10歳・男性)
    小児科 かぜ

    駅前に新しく小児科がオープンしており、子どもの風邪もあったので受診しました。
    駅周辺に住んでいる知り合いはみんなこちらに通っているようです。
    とても新しくて綺麗な病院でした。
    webで順番がとれ...

    続きを読む
    2021年04月来院 / 2021年11月投稿
    待ち時間 15分〜30分 通院
    コメント ( 1件 )
  • 4.5 テンプル ツリー907(本人ではない・5〜10歳・男性)
    小児科 かぜ

    駅の近くに新しく小児科がオープンし、幼稚園のお友達からのクチコミも良かったので、鼻風邪の時にかかりました。
    とても優しい穏やかな先生で、しっかり説明してくれ、その後に必要な薬の処方、検査等してもらえ...

    続きを読む
    2021年07月来院 / 2021年10月投稿
    待ち時間 30分〜1時間 通院
    コメント ( 1件 )
口コミをもっと読む (3件)

この病院のメニュー

森下小児科アレルギー科の基本情報、口コミ3件はCalooでチェック!アレルギー科、小児科、漢方、予防接種、健康診断があります。総合内科専門医、総合診療専門医、アレルギー専門医などが在籍しています。ぜんそく専門外来、皮膚のアレルギー外来、小児のアレルギー外来などがあります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり。