閉じる
メニュー

診療案内

内科

風邪や胃腸炎といった一般的な疾患に加えて、胸痛や頭痛などの急性の症状、生活習慣病、アレルギー疾患といった内科全般を専門領域にこだわることなく、幅広く診療します。体調不良であるもののどの診療科に通えばよいかわからない患者様の診察を行う窓口的な役割も兼ねていますので、気になる症状があればお気軽にご相談ください。

生活習慣病

生活習慣病には、糖尿病や高血圧、脂質異常症、高尿酸血症などがあります。長年にわたって不摂生な生活習慣(不規則で偏食・過食な食生活、肥満、運動不足、喫煙・多量の飲酒、ストレスなど)を続けている人が増えており、これに伴って生活習慣病の方が増加の一途をたどっています。

生活習慣病は、一つ一つは軽症であっても、幾つもの疾患が重なることにより、身体の状態がひどくなったり、動脈硬化を進行させたりします。その結果、日本人の死因の上位を占めている心疾患や脳血管障害の危険性が高まります。そのような事態を招かないよう、たとえ自覚症状が無くても、早めに生活習慣の改善に取り組むようにしましょう。

アレルギー疾患

人間には、もともと外部から体内に侵入してきた細菌やウイルスを排除しようとする免疫機能が備わっています。しかし、何らかの要因によって、本来は無害であるはずの物質に対しても過剰に反応し、鼻水やくしゃみ、呼吸困難、皮膚のかゆみなどの症状を引き起こしてしまうことがあります。これがアレルギー反応です。

最近、こうした反応によるアレルギー疾患によって医療機関を受診される方が増えています。アレルギー性の疾患でお悩みの方は、お気軽に当院をご受診ください。

消化器内科

消化管(食道、胃、小腸、大腸)、および肝臓、胆嚢、胆管、膵臓といった消化器領域全般の疾患に対して診療を行います。胸やけ、心窩部痛、腹痛、下痢、嘔吐、便秘等の消化器症状がみられた際は、お気軽にご相談ください。

詳細な検査が必要という場合はX線撮影や腹部超音波検査のほか、内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)も行うなどして、総合的に病気を診断していきます。

検査の結果、入院加療や手術が必要という場合は、当院の連携先でもある総合病院などを紹介いたします。

胃カメラ

当院ではOlympus社製の最新鋭の内視鏡システムを導入しております。早期の消化器がんなどの微細な病変を短時間のうちに発見でき、精度の高い検査・処置が可能です。

胃カメラは最新機器を使用した経鼻内視鏡もしくは鎮静剤を使用した経口内視鏡を選択できます。大腸カメラは無送気軸保持短縮法にて挿入し、吸収の早い炭酸ガスを使用しおなかの張りや痛みを極力軽減します。鎮静剤を使用することも可能です。

2cmまでのポリープについては検査と同時に治療(切除)を行います。検査と切除を別日に行う必要がないため、スケジュール的にもご負担が減りますし、事前の下剤服用といった準備も1回だけで済み、時間的・経済的・身体的に患者様の負担を軽減できます。

平日だけでなく土曜日午後も検査を行っているので、お仕事などで平日お忙しい方も検査を受けていただけます。

大腸カメラ

一般的には大腸カメラの名で呼ばれることが多いですが、下部消化管内視鏡もしくは大腸内視鏡が正式名称になります。肛門から内視鏡を挿入していくことで大腸(結腸、直腸)や小腸の一部の内腔の様子を確認することができ、腸内の病変(炎症、潰瘍、ポリープ 等)の有無を調べることができます。
大腸の内部を観察していくだけでなく、病変が疑われる場合には組織を一部採取して詳細を顕微鏡で調べる生検を行ったり、切除することが可能と判断したポリープについてはそのまま日帰り手術を行うこともできます。検査時間に関しては、観察のみであれば20分程度で終了します(個人差はあります)。

大腸カメラでは、肛門から内視鏡を挿入していき、腸の曲がり角を越えて奥へ進めていきますが、挿入時に内視鏡が腸の壁にあたることが痛みやハリの原因となります。当院では、曲がり角で自動的にしなる(受動弯曲)機能がついた内視鏡を使用しており、苦痛の軽減を図っています。
また検査時に一緒に空気が入っていくことで腸が伸ばされますが、これも腹痛やお腹のハリといった症状の原因となります。当院ではこのような苦痛をできるだけ軽減するべく、空気よりも腸管に吸収されやすい炭酸ガスを使用しています。

ピロリ菌

ピロリ菌の検査には、内視鏡を用いる方法と、用いない方法があります。

検査によってピロリ菌が確認されたときは、除菌するための治療を行います。具体的には、胃酸の分泌を抑制する薬剤と、2種類の抗生剤を1週間ほど服用します。初回のピロリ菌除菌療法(一次除菌)を行ってから1~2か月後に判定し、ピロリ菌が生き残ってしまっているときは、再度、除菌(二次除菌)を行います。

なお、除菌に成功することによって胃がんなどのリスクは大幅に減少しますが、罹患率がゼロになるわけではありません。除菌後も、定期的に内視鏡検査などを受け、胃の状態をチェックしておくことが重要です。

一次除菌、二次除菌は保険診療にて治療ができます。二次除菌がうまくいかない場合、三次除菌もありますが、こちらは保険診療外(自費診療)となります。

ポリープ切除

大腸に発生したポリープを大腸カメラを用いて切除する内視鏡治療になります(胃ポリープもしくは腫瘍の治療は基本的に入院加療が必要となるため入院施設のある総合病院などにご紹介いたします)。大腸ポリープの大きさや種類によりますが、可能な限りは、検査と同時に内視鏡治療(ポリープ切除)を行います。日帰りによる施術になりますので、切除後は一定時間お休みいただいた後にお帰りいただけます。

当院における内視鏡治療によるポリープ切除は2cm未満が対象です(種類や形態によって切除が困難と判断した場合には2㎝未満であっても関連病院へご紹介する場合があります)。治療後7日間程度は食事や運動に制限があります。また採取した組織を病理検査に回しますので、良性、悪性などの最終的な結果がでるのは2週間程度かかります。なお治療前後の注意点や詳細については治療が決まった時点で医師やスタッフから説明があります。
また心臓や脳のご病気で血液をサラサラにするお薬を内服されている方は事前の相談が必要となります。

治療の方法については、ポリープの形状(病変)によって、コールドポリペクトミー、EMR(内視鏡的粘膜切除術)といった切除術を行います。

コールドポリペクトミー
ポリープ摘除用の鉗子やスネアという金属のリング状の器具で、ポリープを通電させずに切除するという手術法です。術後の出血のリスクが少ないというメリットがあります。

EMR(内視鏡的粘膜切除術)
ポリープ周囲に生理食塩水を注入していくことで、組織を持ち上げることにより、スネアで縛り上げて通電させて切除していきます。メリットとしては、やや大きめのポリープでも一括で切除できること、コールドポリペクトミーに比べて取り残しの可能性が少なくなることなどがあります。

健康診断

病気の中には、生活習慣病や悪性腫瘍などのように、初期段階ではあまり目立った症状が現われないものが沢山あります。風邪や急性胃腸炎などのように明らかな自覚症状が見られる疾患もありますが、自覚症状がなく、密かに進行していき、手遅れになってしまうケースも頻繁に見受けられます。

健康診断・各種検診は、こうした事態を避け、早期発見・早期治療に繋げていくために行われます。特に、糖尿病や高血圧、脂質異常症は、気づかずに病状が進行してしまうと、心臓病や脳卒中などの重大な合併症を引き起こすリスクが高まりますので、定期的な健康診断を受けることが大切です。

当院では、企業の雇入時健診や定期健診、自費健診など、各種健康診断を受け付けております。ご自身の健康状態をきちんと把握し、日頃から適切な健康管理を行っておくことは、とても重要です。ご希望の方は、当院の受付まで電話にてお問い合わせください。

予防接種

当院では、インフルエンザワクチンの予防接種と、高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種が可能です。事前にお電話にてご予約をお願いします。

・インフルエンザワクチン
インフルエンザを予防する手段として、特に有効とされているのがワクチン接種です。接種してから予防効果が出るまでに約2週間かかりますが、その効果は約5か月間持続します。例年、12月から翌年3月頃までの寒い時期に流行していますので、その前に予防接種を受けていただくことをお勧めします。

・肺炎球菌ワクチン
肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぐ上でもワクチン接種は有効です。近年は、抗菌薬の耐性化によって治療が困難な症例が増加していますので、特に高齢者、基礎疾患をお持ちの方など、免疫力が低下している方はワクチンによって事前に感染リスクを下げることが重要です。

自費診療

◆美白点滴
効果 シミ、そばかす、日焼けの改善、抗酸化作用、疲労回復
回数目安 2週間に1回程度の間隔で6~8回継続すると効果的です
所要時間・料金 30分 2,200円(税込み)

◆ニンニク点滴
効果 疲労回復、免疫力アップ
所要時間・料金 30分 2,200円(税込み)

◆スペシャル二日酔い点滴
効果 ムカつき、吐き気、だるさの改善
即効性あり
*飲み過ぎた翌日におすすめです。
所要時間・料金 60分 3,850円(税込み)

すべての診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科消化器内科胃腸科アレルギー科
その他
内視鏡予防接種健康診断
専門医
内科系
総合内科専門医
消化器系
消化器病専門医消化器内視鏡専門医
専門外来
消化器系
胸やけ外来
アレルギー・内分泌系
生活習慣病専門外来

この病院のメニュー