【長所】
・医師が非常に丁寧で分かり易い説明。端的明瞭。
・看護師のお婆さんの雰囲気(口調・しぐさ)が暖かい。
【短所】
・医師以外( 院内薬剤師、看護師、医療事務員の各年配女性 )が、必...
【長所】
・医師が非常に丁寧で分かり易い説明。端的明瞭。
・看護師のお婆さんの雰囲気(口調・しぐさ)が暖かい。
【短所】
・医師以外( 院内薬剤師、看護師、医療事務員の各年配女性 )が、必要な説明をしない事が多かった。例↓
・大腸内視鏡検査当日、「少し便が残っているかもしれないから便所で出してくれ」という説明もなく、ただ便所を差し「ここに入って下さい」だけしか言わない。訳が分からず、一々 意図を聞かねばならない。
・受付事務員や薬剤師の応対がぶっきらぼう。機械的。特に薬剤師。
・検査中、看護師による 体勢を変える指示が下手。分かり難い表現の指示を出す。
・大腸内視鏡が少し旧式。腸をふくらませる時に、負担の少ない炭酸ガス式でなく、昔ながらの空気式。故に、腹が張って痛くなる。
・医師が使っているカルテ管理用PCのOSが、未だWindowsXP。情報漏洩等への防御意識が低い。
続きを読む
閉じる
2016年10月来院
/
2016年10月投稿
5人が参考になった
待ち時間 |
15分〜30分 通院 |
料金 |
11,000円 ※大腸内視鏡検査前の大腸洗浄用下剤に約1500円、検査で9500円( 細胞サンプル2箇所収集 ) |
この口コミは参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
投票済みです。有難うございました。