閉じる
メニュー

この病院の口コミ

5.0 pinohina(本人ではない・40歳代・男性)
皮膚科 乾癬 皮膚の発疹・かゆみ
慢性皮膚疾患に効果のある治療が受けられる

[症状・来院理由]

慢性疾患である皮膚疾患の定期的治療のため入院しました。

[医師の診断・治療法]

こちらの病院では、個人病院では設備されている病院の少ない、皮膚疾患にとても有効な紫外線治療の設備が整っています。慢性的な疾患なので、完治はほぼ不可能ですが、主治医と治療方法について十分に話し合うことが出来、年一回の紫外線治療と毎日のステロイド剤塗布をすることで、かなり症状は落ち着いています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院は混合病棟で、皮膚科専門の病棟はありません。看護師さんはいつも忙しそうで、余裕がなく見受けられました。
大学病院のため、病院内にはコンビニや一般の人も気軽に入られる食堂、パン屋もあり、昼時はとても賑わっています。
診療費の支払いが、ATMでできるため、支払いが簡単で、カード払いも可能な為とても便利でした。

2012年10月来院 / 2013年05月投稿
待ち時間 入院
料金 85,000円
この口コミは参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった

コメント(0件)

コメントはありません
コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方:医療機関用ページ

この病院のほかの口コミ

  • 4.0 takuori(本人・40歳代・女性)
    整形外科

    前十字靭帯の再建の手術でしたが3週間くらいの入院でした。膝の専門の先生だったので安心して手術をお願いすることができました。術後麻酔が切れてか…

    2019年01月来院 / 2019年09月投稿
  • 4.0 takuori(本人・40歳代・女性)
    精神科

    数年前は本館の1階にあったので、総合受付の後ろを通っていかないと行けず、入りにくいなとかんじていました。建て替え後は別棟になり、受付も同じ棟…

    2019年04月来院 / 2019年09月投稿
  • 4.0 minon(本人ではない・20歳代・男性)
    精神科 うつ病

    家族の付き添いは普通にOKです。パソコンばかりでなく、患者の顔を見てきちんと傾聴してくれる先生でした。患者はなかなか聞き出さないと話せないと…

    2019年06月来院 / 2019年07月投稿
  • 5.0 ごぶりん(本人ではない・70歳代・男性)
    眼科 白内障 視力の低下

    義父がいろいろな持病があり、麻酔を伴う手術で持病に影響があることから、こちらの大学病院で白内障の手術を受けました。 両目とも白内障にな…

    2018年11月来院 / 2019年03月投稿
  • 5.0 sannji(本人ではない・60歳代・男性)
    救急科 小脳出血

    以前、脳梗塞を2度起こしたことがある叔父が、今度は脳出血で倒れ、意識不明になりました。 遠くに住んでいることから大きな病院で対応できる…

    2018年10月来院 / 2018年12月投稿
口コミをもっと読む (20件)

この病院のメニュー