Caloo(カルー) - 熊本市東区の消化器内科の口コミ 4件
病院をさがす

熊本市東区の消化器内科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本赤十字病院 (熊本県熊本市東区)

なつみかん(本人・30歳代・女性)

かかりつけ医からの紹介状で受診しました。
大病院は待ち時間が長いし冷たい…というイメージがあったので気乗りしませんでしたが、いい意味で裏切られました。
今回は診察・血液検査・腹部エコーをしましたが、どこに行っても笑顔の対応でした。ドクターも検査技師さんも、質問にも面倒くさがらず、一つ一つ答えてくださいました。移動が多く、途中でキツくなり立ち止まって休憩していたら、心配して声をかけてくれました。大病院だからこそ、教育体制がしっかりしているんだろうなと思いました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 8,360円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鶴田病院 (熊本県熊本市東区)

102102(本人・20歳代・女性)

突然受診し、胃カメラを希望したにも関わらず、丁寧に対応してもらえました。受付で「胃カメラは予約制なのでもしかすると今日は受けられないかもしれませんがそれでも大丈夫ですか?」と確認してもらえたのはすごく助かりました!先生の診察も丁寧かつ親切でした。胃カメラは初めてで、不安でした。眠る薬をつかってくれたので、検査は気付いたら終わっており、初めての私も大丈夫でした!会社も近いので今後も何かあったらお世話になると思います。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本市立熊本市民病院 (熊本県熊本市東区)

招き犬(本人・30歳代・女性)

夜中に急にお腹が痛くなって、嘔吐が止まらず、夜間外来を利用しました。
22時を過ぎていたと思います。
夜の緊急外来だけあって、待ち時間は長かったです。
激痛で座ってられなかったので待合室のイスで横になって待ちました。
診察室では先生がパソコンの画面を見ていろいろ説明をされました。
ベッドサイドにも来てくださって嘔吐したものの内容物なども詳しく見てくださいました。
点滴を受けて薬を流してもらったらほどなくして痛みはなくなり、嘔吐も止まりました。
肩への筋肉注射も痛くなかったです。
看護師さんはベッドのギャッジアップをこまめにしてくれて、楽な姿勢をとらせてくれました。
翌日胃カメラの検査を受けて重大な異常が無いことを確認し、無事退院することができました。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: プリンペラン注射液10mg、プリンペラン錠5、ガスター錠20mg
料金: 16,000円 ※夜間外来を利用しました。一泊入院です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おみね田中クリニック (熊本県熊本市東区)

しょう(本人・30歳代・女性)

便秘下痢を繰り返していたため、大腸カメラをしたいと思い受診しました。希望したら、低残渣食?消化しやすい食事のレトルトを購入することができます。また、きちんと食事指導をしてくださったおかげで、下剤もよく効き、はやく検査できて良かったです。土曜日も検査をやっているようなのでスケジュールが組みにくい場合はとても助かると思います。先生も看護師も丁寧で、疑問にも答えてくれて不安を解消してくれます。結局ポリープがあり、切除までしてもらい検査をして良かったです。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ