Caloo(カルー) - 熊本県の慢性中耳炎の口コミ 2件
病院をさがす

熊本県の慢性中耳炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松橋耳鼻咽喉科内科クリニック (熊本県宇城市)

ぱるる(本人ではない)

子供が保育園に行きだして、鼻水がしょっちゅう止まらなくなるのでそのたびにお世話になっています。
受付の横に広めのキッズスペースがあるのでいつもそこで遊ばせながら待っています。
いつも院長先生が担当してくれますが、心配事(流行っている病気なんじゃないかなど)を相談すると症状に合わせて検査をしてくれるので、その場で結果が分かり安心出来ます。また、鼻水が出ている時は吸引をいつもしてくれるんですが、とても手際よく子供は泣いてしまいますがスッキリと取ってくれるので受信後は調子がいいです。人気の耳鼻科ですが、携帯から予約が出来るのでとても助かります。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※3歳未満なので自己負担なしです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構 熊本労災病院 (熊本県八代市)

ぱるる(本人ではない)

娘が1歳の時に鼓膜チューブ挿入術という手術のために耳鼻科にかかりました。2泊3日で入院しましたが、担当の女医さんはサバサバしていてとても話しやすく手際がいいので、子供が嫌がる処置も早く終わらせてくれます。看護師さんもとても優しく対応してくれました。術後も毎月通っていますが、完全予約制なので、予約時間に行くとあまり待つことなく受診できます。大きな病院なので科の受診から受付→薬局とそれぞれ距離がありますが、どこも素早く処理してくれるので、病院に着いてから1時間程で受診から薬の受け取りまでできます。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※子供が1歳だったので手出しなし
診療内容: 診療・治療法: 鼓膜チューブ留置術
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ