Caloo(カルー) - 熊本県の巻き爪(嵌入爪)の口コミ 2件
病院をさがす

熊本県の巻き爪(嵌入爪)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 (熊本県熊本市北区)

ブレティラ221(本人・60歳代・女性)

巻き爪に長年悩んでいて、ネイル外来に行きました。テープを貼って終わり。4000円支払ました。長年悩んでいて、テープを貼る位は自分で対応してました。残念です!ホームページを見て貰うと解りますが期待して行き結果があの対応ではネイル外来なんて言わないで欲しいです。他の医療機関に行きました。ガイドに針金をさして形成してもらい現在良くなって来てます。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: なし
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しみず整形外科内科クリニック (熊本県熊本市南区)

ファイアアゲート110(本人・30歳代・男性)

結果からいうと最悪でした。
親指の爪が巻き爪っぽくなっていて処置に行ったのですが、受付と先生の対応は至って普通。
良くも悪くもといった感じでした。
爪の角が肉芽になり、血が出て食い込んで、炎症を起こしているにも関わらず、局部麻酔もせずに、処置に入りました。
先生が、少し痛みますよーと言ってましたが、少しどころか激痛。そんな状態ですので、勿論、死ぬほど痛かったです。
その帰り、来たときよりも悪化したような状態。車はMT車で、クラッチを踏めない位の痛みで、すぐにもらった痛み止めを飲みましたが、中々効かず、大変な思いをしました。患者さんとこと考えて治療しているのかと思いました。今までいろんな病院にかかりましたが、ダントツで一番最悪でした。
先生の上から見下すような物の言い方もはなにつきました。
1年前に他の病院で、同じ症状で、処置してもらったときは、ちゃんと麻酔をし、その後痛み止めも貰っていたため、激痛がはしることもなく、処置後も、そんなに痛みなく、治療しました。
中々自分は、このような口コミはしないのですが、処置のしかたと痛みが怒りに変わり、書かせて頂きました。
これからいかれる方の参考までに

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: ロキソニン 60
料金: 1,620円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ