Caloo(カルー) - 佐世保市の発熱の口コミ 9件
病院をさがす

佐世保市の発熱の口コミ(9件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-9件 / 9件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいくさ小児科医院 (長崎県佐世保市)

さくら070(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の予防接種、及び病気の際の診察で通っています。予防接種の際は専用の待合室(キッズルーム)があるので、病気を貰うこともなく安心して通えます。診察する先生は、たまに厳しいことも言ったりしてますが、診断は正確だと思いました。小児科で、子供達のことを想ってからこその厳しい注意もされます。(なんで薬をちゃんと飲ませなかった!など)注射は素早く、待ち時間もそう長くないです。冬場に待ち時間が長い病院へ行くと逆に病気をもらいそうなので、この、小児科おすすめします。あ、それと、駐車場がかなり広いです。とめやすいです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかき内科胃腸科 (長崎県佐世保市)

さくら(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

喉が痛く、熱も出たので受診しました。


[医師の診断・治療法]

風邪だと診断されうがい薬とお薬をもらいました。
あまり無理をせず休養と栄養を取るように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

近所のため受信しました。リラックスして過ごすことができる待合室に丁寧な対応をしてくださる看護婦さんに癒されました。先生もとても優しい方で年末でしたがしっかり診ていただくことができました。これから大晦日~正月という時期でしたので本当に助かりました。この程度で受診して良いものだろうかと悩んでいましたが、体調が悪化したときに病院が空いていないと困ると思い行きました。なので発熱ものどの痛みもそれほどではなかったのです。嫌な顔をせずに受け入れてくれたことに感謝しています。
駐車場の数はそれほど多くないのですが前の道も広くとても通いやすい場所にあります。
総合病院は遠く待ち時間も長いためこの病院がとても信頼でき早く診察してもらえ体力の消耗も少ないです。近所にあるため頼りにしている病院です。

来院時期: 2007年12月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐世保市立急病診療所 (長崎県佐世保市)

kogikogi(本人ではない・40歳代・男性)
4.5 内科 風邪 発熱

お正月過ぎてすぐの連休で旅行に行った二日目に嫁と次女が高熱を出してしまい、熱も40℃近くあったのでインフルエンザかもしれないと思って慌てました。

近くの病院は休日だったために空いていなくて近くの救急指定の病院も内科の先生がいませんでした。
救急指定の病院の受付の方がこの病院の電話番号を教えてくれて、連絡すると今すぐ来てくださいとのことでした。

インフルエンザかどうかの検査をして貰えて結果は陰性でほっとしました。
健康保険証を忘れていましたが、後で持っていく約束で診断料も保険が効いた値段で払うことができました。
本当にお世話になりました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: なし
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらはし循環器科内科 (長崎県佐世保市)

こうちゃん(本人・30歳代・男性)

こちらの病院の良さは何といっても清潔さ。
待合室の床は常にワックスがかかっていて、出来て結構経ちますがキレイです。
トイレも衛生に気を配っているのがわかるので安心して診療をうけることが出来ました。
そして対応の良い受付や看護師さん達の笑顔に癒されます。

駐車場はスムーズに止めれましたが多いです。
当然ながら待合室もすごく多く診療を受けるのに時間はかかりました。

人気の病院は患者さんが多いというのは仕方ないことですがやはり発熱の際はきついです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかがき内科循環器科 (長崎県佐世保市)

フランダ―(本人・30歳代・女性)
4.0 内科 風邪、インフルエンザ 発熱 頭が痛い 咳(セキ)

小学生の時から通っていました。
小学校の時インフルエンザ注射をしてもらったり、学校以外でも何かあるたびにお世話になりました。駐車場もあり良いです。
医師は男性で、優しい町医者という方です。地元の方なら誰もが知ってると思います。

病院自体は長くやっている為少し古い感じもしますが綺麗です。
親も風邪ひいたり調子が悪い時は通っていました。
時間帯によっては混んでいますがものすごい待たせることはないです。

自由診療もおこなっている為自分の悩みに合わせてみて頂けるのでいいかと思います。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くろき医院 (長崎県佐世保市)

みょれっち(本人・30歳代・女性)

近所にいくつか内科がありますが、小児科もやっているのできっと優しい先生だと思い、こちらを選びました。
とても優しい先生です。きちんと診察してくれますしハッキリ意見を言って下さいます。かかりつけの内科です。皮膚科もやっているので、お世話になっています。

とってもいい病院ですが、かなり待ちます。診療時間より30分以上早く行っても必ず誰か待っています。長いときは一時間待つことも……でも、いい病院なので行っています。すぐ隣に薬局があるのも助かりますね。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 佐世保市総合医療センター (長崎県佐世保市)

aki(本人ではない・60歳代・男性)

私自身ではなく、父が生前最後にお世話になったのがこの病院です。
病気の発症が突然だったので、本人はもちろんのこと、家族全員が非常に衝撃を受けて、発症からの1年半、激動の日々でした。
ずっと入退院の繰り返しで、体調も浮き沈みが大きかったようです。
母は、ずっと付き添っていたわけではありませんが、抗がん剤治療で苦しんでいる父を近くで看病するのは大変だったと思います。
そういう時、やはり頼りになるのが担当してくださっていた先生や看護師の皆さんです。
先生は主に回診の時などに、あえて病気のことではなく父が元気になった後の生活に希望を持てるようなお話をしてくださっていました。
そして看護師さんは、患者としてというよりむしろ、家族のような接し方で看護してくださり、世間話から病気の苦しさの愚痴まで、寄り添って聞いてくれていました。
とてもありがたかったです。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 100,000円 ※限度額療養費+食費+諸雑費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまさき耳鼻咽喉科クリニック (長崎県佐世保市)

rinn(本人・40歳代・女性)

喉の痛みで受診しました。
最初は風邪という診断でしたが
だんだん症状が変わり結局違う処方を受けましたが
先生は詳しく症状を説明してくれます。
どうしてこうなったか
今後どうなっていくかなどちょっと専門的ですが
信頼のおける感じです。
子供に特に優しいなという印象です。

いつも患者さんでいっぱいで花粉の時期以外でも混雑しています。
携帯の登録制度があり予約ができ
自分の順番がわかり待ち時間を知ることができるシステムがあります。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 おおつぼ内科クリニック (長崎県佐世保市)

まめ(本人・20歳代・女性)

以前
風邪をひいた時と
子供の嘔吐下痢?の時に利用しました。
時間帯にもよるかもしれませんが、待ち時間が少なく、清潔感もあり、先生もテキパキと診察してくださり優しい先生、看護師さんで好感が持てました。

しかし、受付の方が非常に感じが悪く
特に受診日や予防接種の質問の電話をすると、ひどい有様です。上から目線というか、当たり前でしょみたいな物言いで答えが返ってきました。
最初かけたのが2年ほど前だったためモヤモヤしたままでしたが
最近また問合せたところ、全く変わっておらず、時間は9時半で既に開院しているはずなのに寝起きで不機嫌な方と会話しているようでした。
先生や看護士さんは素晴らしいのに受付が台無しにしている個人病院が多く残念に思います。気になさらない方にはオススメです。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ