Caloo(カルー) - 古賀市の悪性リンパ腫の口コミ 1件
病院をさがす

古賀市の悪性リンパ腫の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 福岡東医療センター (福岡県古賀市)

meme(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

数年前から、全身の皮疹に悩まされ、鼠頸部のリンパ節が晴れていました。
入院の2週間ほど前から、風邪のような症状が出始め、高熱が出ていました。
入院の3日前ぐらいには、呼吸が苦しく、手足がしびれ、体中の皮疹が全身に広がりはじめました。
近所の皮膚科と内科が併設されている病院に行き、すぐに入院が必要であるといわれ、紹介状をいただき、こちらの病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

全身の皮疹が、あまりにも急激に広がっていくので、薬疹なのではないかと疑っていましたが、パルス療法を行っても一向に皮疹は治まらず、また肺炎も起こっていたのですが咳は止まらず、熱も40度を越していました。若手の先生が担当医でしたが、とても感じのよい先生で、いつもゆっくり話を聞いてくださっていました。検査に検査を重ねて1ヶ月ほどで、悪性リンパ腫だと診断されたときには、やっと原因を見つけたぞと先生と一緒に喜びました!その後、血液内科のある別の病院へ転院しましたが、救急車で運ばれていくときも一緒に来てくださり、最後まで先生がついてきていただき、大変嬉しかったのを覚えています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院自体は、古い建物だなと感じました。看護師さん方は気さくな方が多かったです。完璧な仕事をしているか、といえばそうでもないような(ごめんなさい^^;)気がするのですが、気楽な感じで居心地は良かったです。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ