Caloo(カルー) - 福岡市西区の扁桃炎の口コミ 1件
病院をさがす

福岡市西区の扁桃炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青木内科循環器科小児科クリニック (福岡県福岡市西区)

yumaouji(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

前日より38度の初熱、腹痛、頭痛、吐き気を訴える。翌日になっても下がらないため受診。

[医師の診断・治療法]

鼻水・咳など、風邪のほかの症状はないが、扁桃腺が腫れているため、扁桃腺炎(夏風邪)の診断。
尿検査で脱水はみられないため、点滴はせず、抗生剤をはじめ、扁桃腺炎に効くお薬を処方。
今は咳は出ないが、熱が下がった後、咳がひどくなることもあるらしい。いったん熱がさがっても
また朝夕に上昇するおそれがあるため、油断しないよう気を付けるように言われた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

流行性の高熱の場合は別室に隔離され、院内感染を最大に予防されています。
調剤薬局にも事前に連絡し、薬局内でも別室に入るよう言われるなど、徹底されています。
診察の予約はできないので、名前を事前に書いておくことが必要になりますが、
あまりにぐったりして急な処置が必要な患者さんの場合は、その限りではないようです。
看護師さんをはじめとしたスタッフさんは、常に患者さんと同じ目線で接し、
子どもたちも安心するようです。ママたちともフレンドリーに接してくれます。
検査に基づいた処置をされます。先生の診断は適切だと思います。必要であれば
点滴もあります。点滴となると時間がかかるのに、患者さん一人一人が元気で帰れるよう、尽力されていると思います。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サワシリンカプセル、ビオフェルミンR錠、C-チステン錠250㎎、ジルテック錠5.5㎎、カロナール錠200
料金: 2,320円 ※調剤薬局での薬代を含みます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ