Caloo(カルー) - 福岡市西区のかぜの口コミ 25件
病院をさがす

福岡市西区のかぜの口コミ(25件)

1-20件 / 25件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

てらまちキッズクリニック (福岡県福岡市西区)

むちゃこ(本人ではない)

PCR検査の際と子供の発熱で伺いました。大きめの駐車場があります。コロナの方は裏から入ってすぐ個室で聞き取り、のちに診察と検査をしていただけます。発熱時などは表から入って大丈夫のようです。先生も優しく、スタッフの方もテキパキしていて明るい病院です。子供が怖がらないようにおもちゃなどの準備があり、診察もスムーズです。発熱している場合はカーテンで仕切られたところからすぐ診察室に通じるよう工夫されていたりとても気遣いのある病院です。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけのしたクリニック (福岡県福岡市西区)

オウ(本人ではない・60歳代・女性)

母が風邪を引いて、夕方5時前にけっこう酷くて、家の近くクリニックに連絡したけど、拒否された。ショックだ。こちらと連絡したら、すぐ対応していただき、駐車場で車の中に待って、寒いのに、看護師が案内してくれました。今の時期で嫌がわれると思いますが、優しく熱心に説明してくれました。
先生が風邪の原因まで説明してくれて、優しいです。私外国人だけど、その差別全く感じません。親も薬をもらって安心しています。本当にこの時期で感謝するしかないです👍

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そのだこどもクリニック (福岡県福岡市西区)

kmama(本人ではない・3〜5歳・男性)

先生がとても優しく、子どもも怖がることなくいつも診察を受けられます。
ニコニコ優しい口調で話しかけてくれ、安心してお任せできると感じます。
風邪の際には必ず耳のチェックもしてくれるので、中耳炎も早期発見でき、それにより抗生物質を処方するかも決められます。
耳のチェックも子供が怖がらないようにアンパンマンの絵をカメラでモニターに映して慣れさせてくれます。
患者さんが多く待つこともありますが、それでも通いたいと思える病院です!

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人下村小児科医院 (福岡県福岡市西区)

きなこ(本人・20歳代・女性)

息子院長、前院長、副院長の3名がいて指名できます。完全予約制で待ち時間もそこまでないのが嬉しいです。

隔離患者用の個室もあり、お着替えとしても使っています。キッズスペースや絵本があり、体重を測ったりも出来ます。

病児保育もありますが、先に診てもらわないと案内されません。診察は8時半からですがそれより前にも入れます。

副院長の方が早く淡々として的確な判断をして貰えます。息子院長さんはじっくりこどもと関わりながら診て貰えます。前院長は引退された様ですが時々診察に入っているそうです。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うれしの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市西区)

すいれん855(本人ではない・3〜5歳・男性)

今までは、風邪を引いたら内科に行っていたので、耳鼻科というと、子供の頃の中耳炎しか思いつかなかったですが、子供が産まれてからは、鼻水が出だしたら、即うれしの耳鼻咽喉科です。
そして、子供診てもらうついでに、鼻水の止まらない自分も診てもらうと、副鼻腔炎でした。

鼻水は吸ってくれて、鼻も耳も専用の器具で素早く診てくれます。
子供の耳あかが溜まってたら、取ってくれます。
職員の方も優しいし、先生も優しく話しやすいです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊都こどもクリニック (福岡県福岡市西区)

Caloouser64469(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供がかぜをひき、咳が辛そうだったため受診しました。

こちらの病院の一番良い点はやはり先生の人柄でしょうか。サバサバしている先生ですが人情のあるほんとうに優しい方なんだなという印象です。院内も綺麗で待合室は明るくたくさん本があります。規模は小さめですが設備も新しく充実しています。

引越してきて自宅近くだったという理由でこちらの口コミなどを一切見ずに来院しましたがこれからも是非こちらに来たいと思います。

福岡市は子供医療証があれば受診料や薬代は中学生までは0円になりますが、実際には処方する薬価をできるだけさげるようにしている先生がほとんどです。しかしこちらの先生は子供の症状にあわせきちんと処方箋を出してくれるためほんとうに安心できる病院だと思います。

九大学研都市駅からは徒歩1分です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※福岡市子供医療証
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人下村小児科医院 (福岡県福岡市西区)

よつば(本人ではない・1〜3歳・女性)

初めは鼻水が出始め、次に咳が出始め熱が出てきました。
ただ、熱がでても子供の機嫌は良く、食欲もあったので家で様子を見ることに。
熱が出て3日目の夕方に39.0℃まで上がってしまいました。
こんなに高熱になったのは初めてで、しかもその日は日曜日だったので
どうしようか悩みました。
夜中も少しぐずりましたが、ぐっすり寝ていたので次の日に小児科へ連れて行くことに。

次の日、小児科へ行き先生の説明だと風邪をこじらせたみたいとのこと。
念のため血液検査をしましたが、異常なしとのことで、風邪の薬をもらい終了。

ここの院長先生は子供が好きみたいで、いつも子供に優しく接してくださいます。
終わったらシールをくれたり、看護師さんや受付の方も皆さん優しいです。

ここは比較的、混んでいますが完全予約制なので長く待つことはありません。
予約もインターネットでできるので簡単です。

引っ越しをして、少し離れてしまいましたがまだここに通っています。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ふくい小児科医院 (福岡県福岡市西区)

yuno_(本人ではない・3〜5歳)

先生は優しく子どもたちに話しかけてくれます。褒めてくれるので子どもはうれしそうです。診察も手早く行ってくれるので、泣くのが最小限で済みます。また、朝8:15から受付しているので、保育園の登園前に診察していただけて助かります。小児科だと院内で処方してもらうところが多いですが、こちらは処方箋を出してもらい薬局で受け取ります。コロナ対策のため熱がある方は事前に電話が必要です。予防接種もこちらにお願いしてますが、事前予約が必要です。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木下小児科医院 (福岡県福岡市西区)

もちごめ(本人ではない・3〜5歳・男性)

帰省中の受診で利用しています。
私が子供の頃からあるクリニックです。
先生はおじいさん先生で、とても優しく穏やか!的確な診断や処方をくださります。
お薬は、10-20mほど先にある薬局と提携しています。
リニューアルしたのか、マンションの一階に位置しており中もとても綺麗です。予防接種の際は別の待合室をご案内してくれました。絵本が充実してます!
いつ行っても混んでいます。駐車場も正面と奥にあります。正面は3台ほどしか置けませんが、奥の駐車場に入れないということはありませんでした。
朝の診療が8時開始なので、働くお母さんの強い味方でもあるとおもいます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール細粒20%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人下村小児科医院 (福岡県福岡市西区)

納戸492(本人ではない・1〜3歳・女性)

患者数が多いため、予約必須です。予約しても短い時で10分、大抵30分程度待たされます。
院長と副院長の診察を選ぶことができ、院長先生は優しいおじいちゃん先生です。
抗生物質を簡単には出さない先生なので、安心して受診することができます。
看護師さんも皆さん明るい笑顔で優しい人ばかりです。
待合室にキッズルームがあり、比較的元気な子供達は遊びながら待つことができます。
また予防接種は基本的に曜日と時間が決まっており、病気の子供と接触しないように配慮されています。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダインDS50%、プルスマリンAドライシロップ小児用1.5%、インベスタンシロップ0.01%、プロカテロール塩酸塩シロップ5μg/mL「タイヨー」
料金: 20円 ※容器代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石神小児科医院 (福岡県福岡市西区)

Caloouser60806(本人ではない・10歳代・女性)

ここはなぜかいつも混んでいません。
先生もスタッフも怖いとかはないので、なぜ空いているのかは分かりません。きちんと診察をしてくれます。先生は診察室ではなく奥(自宅?)に居るようで、患者さんが来たら出て来られます。
「○○ちゃん、どうしたの?」と優しく聞いてくれます。

待合室にはおもちゃなどがあります。ベビーベッドもあります。
薬は院外の薬局ではなく、受付でもらうことができます。薬の種類によっては薬局に行くようになるのかもしれません。
水薬が出されることが多いです。我が家の子どもはちょっと苦手なのですが、体重の関係なのか、なかなか変わりませんでした。

予防接種ももちろんやっているので、あまり待たずにできて良いと思います。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高崎小児科医院 (福岡県福岡市西区)

Caloouser60806(本人ではない・10歳代・女性)

小児科へはほぼ新生児くらいからお世話になりますが、子どものいろんなデータがカルテに記録してあるので、親の曖昧な記憶よりも安心なくらいです。

風邪や流行の病気があるときは混むのは仕方ないですが、待ってでも診察を受けたいです。
待つ間や付いてきたきょうだい児が退屈しないように、おもちゃや絵本が置いてあります。
先生やスタッフのみなさんから見守られている気がします。前の時と比べたアドバイスや、その病気についての説明や、予防接種のあり方なども説明してくれます。

うちの子どもは二人とも先生直々に鼻のかみかたを教わりました。(なぜか言う通りにしないのですが)

隣の薬局さんも親切で質問もしやすく、それも含めて信頼できる病院です。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いなみつこどもクリニック (福岡県福岡市西区)

natsu(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

小さな弟が季節の変わりめに高熱をだし、なかなか熱が下がらなかったので、掛かり付けのこちらの病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

診察してもらうと風邪から喉が腫れ、熱が出ていて耳も痛いということで、薬を飲んで熱が下がるのを待ち、様子を見て再診になりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小児科なので沢山の子供たちが、診察の順番が来るのを待っていました。
平日の昼間に来院して約30分ほど待ちました。
看護師の方は皆優しく子供と遊んでくれ、愛想が良いです。
先生もしっかり子供と向き合い診察してくれるので、安心出来ます。
院内には子供が遊べるスペースや、おもちゃ、絵本が置いてあるので待ち時間が長くても、飽きずに遊んでくれます。
帰りにはキャラクターのシールをくれるので、他の子供たちもご機嫌で帰っていました。 
雰囲気の良い、気さくな小児科です。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐野クリニック (福岡県福岡市西区)

yuno_(本人・30歳代・女性)

頭痛が酷く、熱もあったので近い内科がこちらだったので見てもらいました。熱があったので、事前に電話すると予約は必要なく、病院前に着いたら電話してくださいとのことでした。病院前で電話すると中から看護師さんが出てきて、裏口から院内に入りました。診察は胃腸科内科なので、お腹の触診もありました。私の症状は、お腹の不調から来るものということで薬をもらいました。薬を飲み始めると症状は治ったので先生の診察は正しかったと思います。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊都こどもクリニック (福岡県福岡市西区)

おはなまま(本人ではない・1〜3歳・女性)

駅から近いし駐車スペースも多いので助かります。
夫が子供を連れて行くとより良い対応をしてくださってる気がするのはただの嫉妬かな?(笑)
先生の笑顔はあまり見たことがないけど、先生&看護師&事務ともに対応はとてもいいです。
ホームページで開いてるかをチェックして行かないと学会等での午後休診や終了時間変更、冬季は特定曜日の午後はインフルエンザ予防接種のみで通常の診察が出来ない日が多く、急な病気の時に受診できないのがたまにキズなので☆−1です。
子供もこちらの処方薬は嫌がらず飲んでくれるので助かります。
信頼できる小児科ですょ。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人もとやま小児科クリニック (福岡県福岡市西区)

ごまんじお(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

子供が、37度程度の熱が2日ほど続き、咳や鼻水も出ていました。
最初は、他の病院を受診したのですが、治りが悪く、薬もあまり効いていないようだったので、近所にあるこちらの病院に来ました。


[医師の診断・治療法]

風邪が長引くのは、細菌性の風邪でなく、ウイルス性の風邪だったようで、
前の病院でもらった薬は、細菌性の薬だったため、タイプが違う薬を飲んでも効かないということが分かりました。
特に咳がひどかったので、咳に効くお薬を処方してくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

わりと新しい病院で外観は綺麗ですが、中はさらにびっくりします。
病院と言うより、プレイルームさながらで、木のおもちゃや絵本が揃っています。
上のお姉ちゃんと赤ちゃんを連れての通院だったので、待ってる子供も飽きずに遊べるところがよいです。
看護師さんたちも、子供の扱いにはとても慣れていらっしゃって、子供たちが、病院に行くのを楽しみにしていました。

来院時期: 2009年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団朝菊会 昭和病院 (福岡県福岡市西区)

グラスグリーン608(本人・30歳代・女性)

発熱したのがちょうどお正月で周りの病院が閉まっており、保健センターから勧められて受診しました。
PCR検査のため、まずは車待機で軽い問診、それから院内へ移動して診察でした。
発熱や鼻水などの症状を伝え、PCR検査の結果は陰性とのこと。風邪でしょうとの診断を受け、帰宅しました。
結局良くならず、数日後に他院で検査を受け、副鼻腔炎との診断でした。こじらせてしまっていました。
初回受診の段階では軽い風邪くらいの症状しかなかったし、お正月という事もあり詳しい検査が出来なかったので、まぁしょうがないかなぁと感じました。
医師、看護師の方は丁寧に対応していただきました。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ひろかたクリニック (福岡県福岡市西区)

しまじろう(本人・30歳代・女性)

当時とても休みが少なく、夜中まで国試の勉強をしていたため、日頃の疲れからか風邪を引きました。

院内は広々としていて、木の椅子?がたくさんおいてあり、院長さんの趣味なのかな?という印象をうけました。

また、私が受診したタイミングが良かったのか、患者さんも多くなく、すんなりと診察していただけたので弱った身体にはありがたかったです。

今はコロナも流行りはじめたので、広々とした院内である病院はありがたいのではないかと思います。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人SSC 坂口耳鼻咽喉科 (福岡県福岡市西区)

ゆ(本人・30歳代・女性)

妊娠初期に風邪がなかなか治らず、次の検診まで期間があったのでこちらの耳鼻科にお世話になりました。
初めて行きましたが、待合室がホテルのロビーのようなきれいな空間でびっくりしました。
また、診察は広い診察室で2人同時にしますので、中待合室にいる間他の方の診察が見えます。私は個室タイプの診察室の方が好きなので、落ち着かなかったです。
妊娠中でも風邪の薬は出してもらえると思っていたのですが、何かあったら困るとこちらではお薬は処方していただけませんでした。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青木内科循環器科小児科クリニック (福岡県福岡市西区)

きなこ(本人ではない・3〜5歳・男性)

小児科ですが院長先生がメインで見てくれています。昔からの病院という感じでじっくり見て下さりますが、予約制じゃないので時期によって物凄く時間がかかり1、2時間は当たり前。
予約していない時は駆け込みで良いかもしれませんが、長時間もいろんな菌(言い方が悪いですが)がある場所にこどもを連れて行くのは気が進みません。
追加で別の病気を貰ったり、親がもらったりしたら本末転倒のような気がして行くのをやめました。

中は絵本やおもちゃがたくさんあってこどもは飽きないと思います。所々にぬいぐるみやシールもあって、大喜びです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 25件中
ページトップ