Caloo(カルー) - 北九州市八幡西区浅川の外科の口コミ 2件
病院をさがす

北九州市八幡西区浅川の外科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 後藤外科胃腸科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

ムラカミノボル(本人・40歳代・男性)
4.0 外科

20年来頭皮におできができやすく、今回は化膿がひどく、抗生剤内服では、どうにもならなかったので、通院しました。切開手術で、土曜日も日曜日もガーゼ付け替えと、し消毒をしていただきました。20年位前にかかった皮膚科では、短髪の方が良いと言われ、ずっーと坊主頭にしてましたが、後藤医師から、髪は頭皮を守っているから、少し髪も伸ばした方がよいと助言され、そのようにしたところ、ほとんど、おできができることがなくなりました。私の苦労した20年は何だったんだろうという気持ちです。診療報酬も、時間外、休日診療にもかかわらず、驚くほど安かったです。その点は不思議ですが、良心的な医師なんだろうと思います。ただちょっと、言葉が荒いので、星4にしました。私は全く構いませんが、女性や子供は嫌かなあと思いました。使い分けされているなら、星5です。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

85人中81人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 後藤外科胃腸科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

momoyuri(本人・30歳代・女性)

とにかく医師の態度が高圧的という印象しかない。

初診なので、他院で処方されている持病の薬を問診に書き、説明しようとしたところ「私は医者だからあなたの説明などいらない!」と言われた。怪我で処置をしている際、看護師とどこかの業者の悪口を言いながら処置しており、患者に向き合っている印象は受けなかった。

その後の受診でも、看護婦とおしゃべりをしながら消毒したり、全くと言っていいほど患者の話を聞こうという姿勢は感じられない。思い切って聞きたいことを聞いても、「それはこの前も説明した」といった具合で、丁寧に教えてはもらえない。

縫って10日以上経っても、経過は順調だと言っている割には、抜糸の予定なども教えてもらえず、いつまで通えば良いのか見通しも経たないので、不安と不信感だけしかなかった。用事でその後の通院が無理そうになったので、抜糸してもらえないか相談したところ、頻繁に受診していないから抜糸はできない、と言われた。

土日もガーゼ交換に来るように言ったのに来なかった。
ガーゼは外すなと言った。
と言われたが、私はそういった説明は受けた覚えがないし、日曜日も病院が開いてるということも聞いていない。
全て、患者が悪い!自分たちには落ち度はない!と言った態度だった。

近隣の小学校も校内で怪我をするとこちらに運んでいるが(我が子も運ばれたこと有り)、怪我をして縫うことになり怖がっている子供に対し「赤ちゃんじゃないんだから!」と叱りつけたり、患者の気持ちに沿った診察はしていないように見受けられる。

受付の方はとても良い方が多かったのですが、とにかく残念な病院でした。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ