Caloo(カルー) - 広島市西区の顔面神経麻痺の口コミ 2件
病院をさがす

広島市西区の顔面神経麻痺の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮脇耳鼻咽喉科医院 (広島県広島市西区)

まりやむ(本人・40歳代・女性)

顔面神経麻痺の診断を受け、かかりつけ医からの紹介で当病院を受診しました。

聴覚と鼓膜の検査をし、糖尿病もあるので、すぐに受診できる病院をたくさん調べてくださりました。

電話等でいろんな病院へ、交渉してくださり、
緊急を要したこと、私の経済的な事情も加味してくれ、他病院への紹介の決断・電話を急いでくださったからこそ、今は随分と麻痺の症状が緩和されていると思います。

適切な診断と総合病院への連絡を早急に取り付けてもらえたことが、とても大きく、数日でも遅かったら、もっと治りが遅かったのではないかと、感謝でいっぱいです。

あのとき、お昼の診察時間を超えていたのに、私がすぐにでも受診できる総合病院をたくさん問い合わせしてくださった姿は忘れません。
本当に、ありがとうございました。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 2,660円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

城眼科 (広島県広島市西区)

まりやむ(本人・40歳代・女性)

目が痛く、涙も止まらないことで初診を受けました。
傷ついた目が、まぶたが閉じられていないことを見つけてくださいました。

その時は、随分と前に下瞼内反症の手術を受けた後遺症ではないかということでしたが、数日後に別の病院を受診し、顔面神経麻痺が原因だったということがわかりました。

顔面神経麻痺と診断されてから片目が閉じず、目の乾きもひどく、最初に処方された目薬も底をついたので、もう一度当院を受診しました。

睡眠時に目が閉じられるように軟膏を処方してくれ、目の乾き用に、多めに目薬も処方してくださいました。

先生はしっかりと話を聞いてくれ、質問も明快に答えてくださいました。
雰囲気からも、質問をしやすい先生です。

受付の人も、せかせかしていて最初はそっけない印象でしたが、会計のときに親身に質問にも答えてくださって、話すと印象が随分と変わりました。

また、初回診療時に、前月に別病院で診断された糖尿病について、糖尿病網膜症の検査もしてくれました。

総合的に眼科のかかりつけ医として今後も通いたいと思いました。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タリビッド軟膏、ティアバランス点眼液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ