Caloo(カルー) - 広島県の膝の痛みの口コミ 10件
病院をさがす

広島県の膝の痛みの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広島大学病院 (広島県広島市南区)

コロ。(本人・40歳代・女性)
5.0 整形外科 骨軟骨損傷(左足首) 膝の痛み

15年前から皮膚科を筆頭に眼科、耳鼻科、循環器内科、脳神経内科、消化器内科、乳腺外科、心臓血管外科、整形外科と通院してます。
整形外科は左足首の骨軟骨損傷で、毎月の外来と半年ごとのMRI検査で、どの科よりいちばんお世話になってます。8年くらい前に足首の痛みで受診して、担当の先生も何人も変わられましたが、どの先生もとても優しいです。
軟骨の痛みで、外来のときはいつも左足首を触診してくれて、つらい痛みを優しく聞いてくれて…………。感無量です。骨軟骨損傷の治療は大学病院だけらしく、前から担当の先生が、『あなたはずっと足の外来や検査は、大学病院だよ。』と言われたときは、痛みはつらいけど、しっかり診てもらおうと思いました。
丁寧かつ優しい診察が、痛みに向き合おうという気持ちにしてくれたような気がします。日常生活上、痛みはずっとありますが、これほど丁寧かつ優しい大学病院に感謝です。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: カロナール細粒20%
料金: 430円 ※810
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福島整形外科クリニック (広島県広島市佐伯区)

30代男(本人・30歳代・男性)

【治療をうけた際の痛みの内容】
「胸の痛み」「産後腰痛」「ストレートネック」「慢性腰痛」「膝の痛み」「肩の痛み」

アットホームな病院で穏やかで過ごしやすい空気が流れています。2歳の子どもを連れて行かざるを得ない時でも気持ちよく受け入れてくださいました。

・当日直接行っても問題ありませんが、予約優先のため事前に電話をして行くことをお勧めします。
・初診の場合はレントゲン撮影を行うため、その心づもりで行く方がいいかもしれません。

<初診時の話>
横向きに寝そべってテレビを見ているときに子どもに飛び乗られて以来、胸に電気が走るような痛みを感じるようになりました。
インターネットで調べると「肋間神経痛」と呼ばれるものだそうです。

近所の大きな整形外科に2回通いましたが1か月経っても治らず、痛みは酷くなるばかりでした。
実家に帰った際にその話をすると母に「福島整形外科がいいよ」と勧められ、数日の内に行きました。

施設は清潔感があり、心地よい雰囲気が漂っています。
先生はとても丁寧に診て下さり、レントゲン写真を見ながらどこが悪いのか説明してもらえました。
2~3日の内に痛みは引くでしょうと仰る先生の言う通り、翌日には痛みの7割がとれて、翌々日には痛かったこと自体忘れてしまうほど改善しました。
これ以来、整形外科に通う時にはこちらにお世話になっています。

妻は「産後腰痛」「ストレートネック」を治療してもらいました。慢性化していたため数カ月かかりましたが完治しました。

「慢性腰痛」に悩む会社の同僚にも勧めてみたところ、2人(50代1人,40代1人)が実際に治療を受けに行きました。
「慢性腰痛」の場合は治療完了まで数カ月かかったそうですが、2人ともかなり改善したそうで喜んでいました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 青野整形外科 (広島県広島市中区)

にゃあ(本人・20歳代・女性)

膝に違和感があり、階段の昇り降りするときはとても痛かったのでこちらに行きました。
膝の腫れだけだと思っていましたが、こちらでレントゲンを撮ってもらうと水が溜まっていました。
その場で膝の水を太めの注射針で抜かれ、2本分あったためかなり溜まっていたと言われました。
20代なので、最近怪我をしたり思い当たることはあるか?と聞かれましたが、少しヒールのある靴で1時間程出勤の時に歩いていることぐらいでした。
変形性膝関節は、正座や横に崩した座り方をするのが良くないみたいなので今は極力座り方に気をつけています。
しばらくはこちらにリハビリにも行きました。
水が溜まるとクセになるとよく言われますが、今のところ再発はしていません。
市内にあるので、夕方は会社員の方が多かったです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなみまちクリニック (広島県広島市南区)

レフラクタ796(本人・50歳代・女性)

膝が痛くて通っています。広島市内の整形外科を転々と渡り歩いたのですが、
こんなに良い先生と出会えて本当に良かったと思っております。今までの整形外科の病院では、膝が痛くて仕方ないのです。と伝えても、痛み止の座薬ばかりを出されて、使い続けることが不安でやめてしまいました。
今のクリニックでは、膝にヒアルロン酸を注射する方法を取っていただいて、しばらく注射を続けるうちに、痛みも治まって、普通に歩けるようになりました。ありがたく思っております。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人馬場クリニック (広島県広島市安佐北区)

たー(本人・20歳代・男性)

腰の痛みが以前からあり、今回始めて相談しました。話を聞いてもらい、注射を打ってもらい、その後腰のマッサージをしてもらい、湿布を処方してもらいました。一時的にはよくなりましたが、持病もあり、また痛みが再発しているので定期的に受診してみてもらった方が良いのかなと思いました。マッサージを施術してくれた方はとても優しく、安心出来ました!先生はテキパキとしゃべる方でした。お年寄りの方も多くて、待ち時間は長く感じました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: シップ
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 真住会真鍋外科・整形外科 (広島県呉市)

夕凛(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]
歩いてる時に子供が首に落ちてきて首が左に向けない 頭痛 吐き気 膝が痛むので来院

[医師の診断・治療法]
首捻挫 右足挫傷 痛み止めと湿布
電気治療 首や膝を温める

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
首の痛みで肩が痛いと言えば首を左右に曲がるか確認され痛い言ってもそのまま左にぐいっと首の向きをかえされたり
心配なことを質問しても納得いかない回答が多かったです。
電気当てる方は別の女性の人でよく声かけしてくれてたので良かったです。
待ち時間は20分~30分ぐらいでした。
待ち合い室は昔ながらのでした。顔馴染みの人に良く看護婦さんや受付の女性が雑談したり対応していました。
駐車場が少し離れてて分かりにくい所に3台~4台しか置けなかったので車で行くのは大変かなぁと思いました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ほり整形外科 (広島県広島市西区)

バラエティ413(本人・30歳代・女性)

とっても良い先生で模型を使ってわかりやすく説明してくれました。
急いでいたので応急処置をしてくださったのですが、そのまま治ってしまい、それ以降行っておりません。
必要以上に薬を出さない配慮もしてくださって好感が持てます。
アルパーク側という利便性の良さからか患者さんが多いようで平日午後で2時間くらい待たされました。
再診ならもっと短いのかも知れませんが、まさかそんなに待つとは思わなかったのでびっくり。
建物は古いけど設備は古くないです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人健真会山本整形外科病院 (広島県広島市南区)

hikariman(本人・30歳代・女性)

膝の激痛で、歩くことができなくなり、
足を引きずりながら、来院しました。
問診後、レントゲンを撮り「半月板損傷だろう」
という事が分かり、膝に注射を打って帰宅したのですが、
翌日も回復せず初診の時と同じように、
来院しました。
2度目は点滴を打ち、MRIを撮って帰宅。
点滴に通うようにという指示でしたので、
1週間ほど通いましたが、全く改善せず、
結局違う病院に行き、大きな病院じゃないと、
無理だと言われ、紹介状をもらい大きな病院で完治。

手術の一歩手前、何故ここまでほおっておいたのかと、
お叱りを受けました。

患者数がとても多く、点滴ルームはいつもたくさんの
人でいっぱいです。

歩けない。などの緊急の際は、違う病院をおススメします。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 湿布
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人和光和光整形外科クリニック (広島県広島市佐伯区)

Tera(本人・40歳代・女性)

 膝の痛みが続き動きが悪くなった為、受診したがレントゲン見て折れてないね、、はいリハビリ!
と、言われましたが膝の変形くらいの診断でした。
リハビリの方は若くて、まだ知識が浅いなと感じましたが懸命にやっていると思います。

でも、痛みが増すので、他の病院に行き結果、はっきりとした半月板損傷でした。
 ここでは、何の処置もなくリハビリだけだった為、通った意味がなかったし発見が遅れたのでもう行きません。
もう少し丁寧に診察して欲しかったです。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団曙会シムラ病院 (広島県広島市中区)

優座亞(本人・50歳代・女性)

丁寧にみてくれますし説明もわかりやすいです…

その反面…
この病院は…手術ばかりしてるのかなあ…
主治医はほとんど手術に入っていて病室に全く来ません…
主治医にききたいことがあっても看護師さんは「今手術中なのであと聞いときますね」といわれそのまんまほったらかしです…┐(´~`;)┌ヤレヤレ

同室の患者さんや面会にこられた方が大声でしゃべってても看護師さんらは全く注意をしないですし…

何人かかかれてたようにほんと無愛想です。

すぐ忙しいというのを前置きされます…

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: カロナール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ