Caloo(カルー) - 岡山市の小児気管支喘息の口コミ 2件
病院をさがす

岡山市の小児気管支喘息の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ニコニコこどもクリニック (岡山県岡山市北区)

桔梗739(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもがお世話になっています。

最初は別の小児科をかかりつけにしていましたが、熱が出て咳がひどくてもいつも同じ薬出て様子をみて下さいと言われていて、これでいいのかなぁと思っていたので、前から名前がユニークだなぁと気になっていた病院に変えてみたところ、先生から、『お母さん、これ喘息‼︎』と一発で指摘され、『入院しなくてもいいように出来る限りの治療しとくから‼︎』と力強い言葉を頂いて、そこからずーっと通っています。
吸入器も必要な時にはレンタルさせて下さいます。

下の子が生まれてからは下の子もお世話になってます。
上の子は、『ニコニコ行くの?行く‼︎』と喜んで行ってくれます。発熱してる子は一般待合と別の場所で待たせてくれたり、車の中で待っても良いし、待つのも選ばせてくれます。車まで呼びにも来て下さいますし。

デメリットとしては、18時までなので、働くお母さんにはちょっと厳しいかも…(・・;)あと30分開いててくれたらなぁと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人創和会重井医学研究所附属病院 (岡山県岡山市南区)

りかち(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪をひくとすぐに呼吸困難になり息苦しくて寝れなくなる為、重井病院にいきました。

[医師の診断・治療法]

扁桃腺が腫れ、呼吸する気道が狭くなる為息苦しくなるとのことでした。食欲がなくなり、水分もとれなくなったら、すぐに入院してもらうとの診断でした。その時は大丈夫だったのですが、毎日薬を飲むこと。毎月1回通院することと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

就学前だったので費用は免除されたのがとても助かりました。先生は優しく、とても頼りがいがあり、助けてもらいました。看護師さんも明るい感じの人が多くとても話しやすかったのがよかったです。病院内も明るく待合い室でも、子供が飽きない工夫がされていました。待ち時間は少し長いと思いました。予約制にすれば、もっともっと改善されると思います。

来院時期: 2007年02月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オノン、メプチン
料金: ※就学前で医療費が免除になったため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ