Caloo(カルー) - 玉野市の産婦人科の口コミ 4件
病院をさがす

玉野市の産婦人科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人片山産婦人科 (岡山県玉野市)

りいまま(本人・20歳代・女性)

県外から越して来て近くに身寄りもおらず親身になってお話を聞いてくださり、凄く優しい看護師さん達院長先生でした(^^) 妊婦健診から産後数知れない程お世話になりました♪ ご飯も美味しく入院生活楽しかったです! 妊娠中、貧血が物凄く点滴など行けない日は態々看護師さんが家に来て点滴してくれたり、足がない私に送り迎えなどしてくださったり本当に感謝しきれません(>_<)
次も、産むならここで産みたい!と思ってましたが
3月で分娩の方は終了との事でしたね♪ 3人目のお産は片山産婦人科を利用してとても良かったです。
ありがとうございました(^^)

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 23,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人片山産婦人科 (岡山県玉野市)

にゃお(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠が判明したので来院しました。

[医師の診断・治療法]

予定日を過ぎても陣痛がくる気配がなく、促進剤を打ちました。しかしまったく陣痛は来ず。母子ともに健康体でしたが、予定日を過ぎると急に体調悪化の危険があるとのことで入院し心音をこまめにチェック。半月超過したところで、個人病院なので設備的にもしもを考えて大きな病院へ移って陣痛を待つか、ここで帝王切開をするかとの決断を迫られ、帝王切開にしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

男先生(けっこう高齢?)がひとりでされてるのですが、とても物腰の柔らかい優しい先生です。先生も首をかしげるくらいまったく陣痛がこなかったのですが、促進剤を打って自宅に戻った翌日には、わざわざ電話でどうですか?と連絡をくれたりしてました。看護師さんや助産師さん、果ては掃除のおばちゃんまでみなさん朗らかで、とても和気あいあいとした雰囲気の病院です。
そしてなんといっても入院でうれしいのは食事がおいしいこと!毎食病院で手作りされてるらしく、食事がいつも楽しみでした。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 130,000円 ※帝王切開+長期入院のため、出産補助金42万円をつかって自己負担がこの金額です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人片山産婦人科 (岡山県玉野市)

rarikuma(本人・20歳代・女性)

子宮がん検診、緊急用のピル処方で受診したことがあります。
子宮がん検診は、初めてだったので事前に電話で問い合わせしてから行ったのですが、電話の応対の対応も感じ良くて安心出来ました。受診はあっという間に終わり、異常なしという結果も予告通りの日につうちがきました。
緊急用ピルは時間外で行ったのですが、行く前に電話してから行きましたが、時間外であるのに電話の対応も受診も丁寧で、薬の飲み方やリスクを丁寧に説明してくださり、安心して受診することが出来ました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人片山産婦人科 (岡山県玉野市)

mina(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともと生理痛がひどく、結婚後1年たっても子供ができなかったので主人に促されて病院に行きました。

生理痛は鈍痛もそうなのですが、ガスがものすごくたまるような感じでお腹がはってツライといった感じでした。
また便秘体質なのですが、生理の時には下痢になりやすく便が子宮のあたりを通過するときに激痛がはしります。

出血の量も多く、ドロッとしているので子宮筋腫を疑いました。

[医師の診断・治療法]

症状を説明後、超音波にて診察してもらいました。
子宮けいがん検診はうけていたのですが、超音波で診察していただくのは初めてでした。

診察の結果チョコレートのう腫の疑い有でした。
通常は白くうつるはずが、片側が黒くうつっており血がたまっているのではないかとの事でした。
治療方法に関しては不妊の治療と合わせて温存するか、摘出するか変わってくると思うが、当院は不妊に関してアドバイスができないから専門の病院の受診を…と進められました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約システムはなく、おもったよりは待ち時間がはやかったように感じました。
個人情報の観点なのか受付をすると番号札を渡されて、番号で呼ばれました。
(これは特に必要ないように感じました…)

先生も看護婦さんも穏やかな方でやさしく話かけてくれる感じでした。
主人とも話をした結果倉敷中央病院を紹介してもらい行く事にしました。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ