Caloo(カルー) - 神戸市中央区の立ちくらみの口コミ 2件
病院をさがす

神戸市中央区の立ちくらみの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院 (兵庫県神戸市中央区)

hikari(本人・30歳代・男性)

ゴールデンウイーク中に立ちくらみ、フラつきなど貧血を疑って受診。
ゴールデンウイーク中にどこの病院もやってない中、診察をして下さって大変感謝しています。
血液検査を行い検査結果もすぐ出て、医師から説明を受け丁寧でしたし安心できて良かった。
看護師、医師共に感じは良いと感じましたし、態度的な問題も特には不快な思いはなかったです。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人神鋼記念会 神鋼記念病院 (兵庫県神戸市中央区)

かけぴか(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

元々貧血がひどい私。ヘモグロビン数値が13はないといけないのに、7弱しかありません。
最近血の気が引く感じ、仕事中気分が悪くて働けなくなったこと、すぐ息切れがすることなどから
本気で治療を考えました。昨年から神鋼病院の脳外科に通っているので、カルテも回してくれるしこちらでかかることにしました。

[医師の診断・治療法]

昨年入院したときのデータで貧血度合いは分かったので、治療方針を決めました。私は月経時特にひどく、
仕事も出来ない状態です。月経をとめてしまうのがいいらしいのですが、昨年患った脳梗塞にホルモン薬は
いけないらしく断念。安全性の高い鉄剤を服用することになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

脳外科から紹介されて行き、10分程待ったら呼んでいただけました。分かりにくいところに受付があったので、
受付の方に確認したところとても無愛想。普通に聞いているのだから、普通に答えて欲しかったです。
主治医の先生はお若くて、はきはき説明して下さりました。血が薄いということは、無症状であっても
とても危険だということ、鉄剤さえ服用すればよくなることなど教えて下さりました。看護師さんも
とても優しそうな方で感じが良かったです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: フェロミア
料金: 2,500円 ※血液検査の料金込みです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ