Caloo(カルー) - 神戸市長田区の胃腸科の口コミ 2件
病院をさがす

神戸市長田区の胃腸科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川田外科胃腸科 (兵庫県神戸市長田区)

れのん(本人・20歳代・女性)

胃が弱いためよく通いますが
若い方からおばあちゃん、おじいちゃんまで
幅広く診断しています
体調が悪ければ点滴をしてくれて
そのおかげで身体がらくになれます
院内にはテレビがあり見ていれば時間が早く感じます
結構通っている方がいるのでかかるなら早めに
行ったほうがよいと思います。9時からですが
8時半過ぎからあいているので待つことなく便利です
薬は目の前にある薬局でもらいますが
すぐ近くなので困りません
先生が細かく診断してくれるので安心して
かかる事ができます。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉田クリニック 胃腸科 呼吸器科 放射線科 (兵庫県神戸市長田区)

ちゅ~(本人ではない・70歳代・男性)
3.5 胃腸科

父が腰から下の不調を訴え、検査していただきました。
検査結果は最初父1人で説明を受け「前立腺に腫瘍がある、尿路結石がある」とだけしか家族に言わなかった為、心配した家族が、翌週付き添い先生に改めて説明していただきました。
先生は嫌がったり億劫がったりせず、とても説明を細かく長くされます。
また、悪い一箇所だけを見るのではなく、いろいろなところから総合的に判断されます。
なので、色々な検査をするよう進められます。最初は「そんな関係ない所、またの機会でいい」とも思いましたが、老齢の父には色々なところを検査して総合的に診てもらっているのが一番安心だと思い、1~2週間に1度は気になる箇所の検査をおねがいしています。
先生の1人に対する診察時間が長いため、受診する際は待ち時間は想定しないといけません。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ