Caloo(カルー) - 和泉市の無痛分娩(和痛分娩)の口コミ 2件
病院をさがす

和泉市の無痛分娩(和痛分娩)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 大阪府立病院機構大阪母子医療センター (大阪府和泉市)

フリルちゃん(本人・30歳代・女性)

里帰り出産で利用しました。
担当医の制度がないため、検診のたびに違う先生に診てもらっていました。
最初は担当医がいないことを不安に思っていましたが、どの先生も感じの良い先生でした。看護師さんも皆優しかったです。
産後は基本的に大部屋で、母子完全同室なので睡眠がとりづらかったのが少し残念でした。個室が空いていれば個室に移動できるようです。(有料と聞きました。)
セレブ産院のように豪華な食事やエステのようなサービスはありませんが、金銭面で余計な負担も少なく済むのでよかったです。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 大阪府立病院機構大阪母子医療センター (大阪府和泉市)

テーブル山036(本人・40歳代・女性)

第一子、二子とこちらで出産しました。

先に、良くない点としては、待ち時間が長いことです。後は、担当医が決まっているようで決まっていない、という感じで、見てくれる先生が変わることです。毎回同じ先生に見て貰うほうが良い人にはあまり向かないかもです。

良い点としては、やはり母子医療とあって、リスク妊婦、早産などに対応してくれる体制があること。24時間体制で無痛分娩が可能なこと。
助産師さんも、私が会った限りでは皆さん親切で、体重管理に厳しすぎることもないです。

入院生活は、大きな病院なので個人の産院のように手厚いサービスなどはありません。ごく普通の感じですが、特に悪い点はありませんでした。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ