Caloo(カルー) - 茨木市の肘内障の口コミ 1件
病院をさがす

茨木市の肘内障の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 祐生会 茨木みどりヶ丘病院 (大阪府茨木市)

小雨276(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が腕を痛がり、連れていきました。
月曜の夜の整形外科担当の先生はパッと見、愛想がなく怖く感じましたが子供にシールをくれたり優しく声をかけてくれたりと
安心して診察できるよう工夫してくださいました。

しばらく子供の様子を観察したあと、質問され答えると、びっくりするほどの早さで腕をはめてくれました。
肘内障だったようです。
以前、上の子も椅子から落ちて連れてきたことがありますが、同じように親身になって対応してくれ助かったことがあります。(たまたま同じ先生でした)
とても腕の良い先生なんだなと感じました。

元々は「博愛茨木病院」ですが、2020年12月に「茨木みどりヶ丘病院」へと改名されたようです。
中もキレイに改装されていて清潔感があり、以前のように暗くなく明るいイメージに変わっています。
ただ、コロナ対策なのか診察室前の待ち合いの椅子に一人ずつパーテーションがついているので家族で来たときはちょっと座りにくかったです。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ