Caloo(カルー) - 吹田市山田丘の狭心症の口コミ 1件
病院をさがす

吹田市山田丘の狭心症の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪大学医学部附属病院 (大阪府吹田市)

ふくちゃん(本人・60歳代・男性)

狭心症の手術からはや5年が経ちました。
本当に月日の経つのは早く手術をしたことさえ忘れてしまいます。
現在は薬はアスピリンのみになりました。
毎日1錠で試合の時ももちろん持参して服薬し続けています。
これがなければ血液がドロドロになってまた血栓ができやすくなるため1日も欠かさず飲んでいます。
食事面でも卵の黄身部分にコレステロールにが多く含まれていると聞いて出来る限り食べないようにしています。
目玉焼きを作ったら白身だけ頂いて家内に黄身部分を食べてもらったりしています。
外食したときは仕方ないのでそのまま食べていますが以前に比べると卵の摂取量は減っています。
とにかく好きなテニスを続けらていることに本当に感謝の気持ちしかありません。
ただ、ステントという異物が血管内に入っているのは事実ですから詰まり易くなることには変わりありません。
もしまた体に違和感を感じたらすぐに病院へ駆け付けたいと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アスピリン「ケンエー」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ