Caloo(カルー) - 大阪市北区茶屋町の発達障害の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市北区茶屋町の発達障害の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニックNeo(ネオ)梅田茶屋町 (大阪府大阪市北区)

自称苦労人(本人・30歳代・男性)

◇診察とショートケアの利用。
•診察で話せなかった点はショートケアの担当の方に伝える事ができるため、伝え漏れ等なく安心です。
•安田理事長の診察を受けており、いつも迷った時に適切な方向を示してくださいます。定期的に疾患別セミナーも開催されており、患者を支える側の人達の心のケアにもおすすめだと思いました。【デメリットは費用は少し高いこと】土曜日に休み削ってでも頑張って開いてくださったスタッフさん達には感謝です。
•ショートケアでは、福祉制度だけでなく、利用者自身の課題ついて、分析且つ的確な助言を頂くことばかりで、大変お世話になりました。
『ショートケアは人生の再教育です。優しいだけが治療じゃない』ことを実感しました。
なぜ病院で叱責されるんだろう?と疑問に思った方、精神疾患に関する専門書を読めば、スタッフさん達の言動の意図がわかると思います。
•口コミばっかり読んで迷ってる人は是非通院してみてください。安田理事長ならきっと『やってなわかりませんね』って漢気のある関西弁で言ってくれると思います。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: コンサータ錠18mg、ストラテラカプセル5mg、エビリファイ散1%
料金: 2,000円
診療内容: 診療・治療法: 自閉症の診察
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニックNeo(ネオ)梅田茶屋町 (大阪府大阪市北区)

しめじ(本人ではない・10歳代・男性)

息子の発達に関して、何医院も行きましたが、こちらのクリニックがとても丁寧に診察してくださっています。息子も先生と少しずつ信頼関係を築いている様子で、状態が安定してきました。
家族に対するアドバイスも的確で、とてもありがたいです。
発達の検査は数回に分けてしてくださいました。
結果は診断書の形で渡されました。

この先も、安心してお任せして通院できそうです。
少し残念なのが、受付の方達がもう少しあたたかく接してくださったら、というところです。
クリニックの設備はきれいです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビバンセ
料金: 600円 ※自立支援
診療内容: 診療・治療法: 自閉症の診察、小児の注意欠如・多動症(ADHD)の診察
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ