京都府の矯正歯科の口コミ(31件)
- エリア
- 京都府
- 診療科目
- 矯正歯科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妹尾歯科医院 (京都府京都市北区)
こどもの歯列矯正にかかっていますが、先生が皆優しい方で子供も安心してかれこれ通わせてもう1年以上が経ちます。歯並びも良くなりできるだけ質問や不安なことにもわかりやすく答えてくれるのでとてもありがたいです。
虫歯になりかけてたのも、治していただきました。
こどもも嫌がらずに通院してくれるのは親としてとても助かります。
予約制なので院内での待ち時間もほぼゼロです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 440,000円 ※保険適用外 | |
診療内容: 小児矯正 | 診療・治療法: 噛み合わせ治療 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いなみ矯正歯科 (京都府宇治市)
以前、歯の矯正でお世話になりました。
先生は、とても気さくな方で、リラックスして診察を受けられます。スタッフの方々も皆さん、丁寧で親切です。広くて清潔な病院で設備も最新です。駅からも近いので、通いやすいです。矯正は、正直 お金がかかりますが、長い人生を考えると、歯並びは綺麗にしておいた方が、見た目も良いですし、虫歯にもなりにくいし、歯槽膿漏の予防にも良いと思います。私も、ある程度の年齢になってから、やりましたが、やって良かったと心から思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ホワイトエッセンス京都四条通り矯正歯科 (京都府京都市下京区)
歯列矯正でお世話になっております。ワイヤーの歯列矯正ではなく、こちらの医院はインビザラインというマウスピースの歯列矯正の専門歯科医院です。歯列矯正以外にもクリーニングやホワイトニングもしています。何よりも歯科衛生士さんの対応が気持ちの良いものです。いやーな歯科衛生士は1人もおらず、先生も良い先生です。歯列矯正も、私がカウンセリングに行った他の歯科医院よりも、こちらは安価だと思います。立地もかなり良いのでオススメです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: - ※メンテナンスのため | |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: インビザライン |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじやま矯正歯科クリニック (京都府京都市上京区)
矯正治療は一生を左右する大事な治療なので、インビザラインの治療に優れてる先生を調べ、たくさんの病院を見聞きして、決めました。
矯正治療について調べてみると、矯正専門医資格を持っている先生は ほんの一握りなことがわかり(矯正治療しているほとんどの歯科医が専門医資格を持ってない先生でした!)、専門医の先生だけに絞りました。そのなかで、インビザラインに特化していたのが、こちらの先生でした。治療も納得でき、クリニックもとても綺麗で気持ちよく、大変満足しています。一年経ち、ほぼ治ってきています。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: マウスピース矯正、インビザライン |
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじやま矯正歯科クリニック (京都府京都市上京区)
新築でとっても綺麗な病院です。
前は違う場所にあったのが移転されたようです。
受付の方や衛生士(?)さんも皆さん丁寧で、感じがいいです。
予約制なので、5分以上待たされたことはありません。
先生の説明も丁寧で、分からないことも納得するまで説明してくれます。
他の病院では、歯並びが悪くてインビザラインでの矯正は難しいと説明を受けましたが、こちらの先生はサラッと受けてくださいました。
見た目的にも違和感なく矯正ができるので、とてもありがたいです。
他の医院で断られた方は、ぜひカウンセリングを受けてみて欲しいなと思います。
駅から少し歩かなければいけないのが辛いですが、それを差し引いても素敵な矯正歯科だと思います。
矯正は長期戦です。長いお付き合いができる、いい病院が見つかってよかったです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 756,000円 ※矯正の基本使用料。調整料や保定料は別 | |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: マウスピース矯正、インビザライン |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人山脇会あおい矯正歯科 (京都府京都市下京区)
通っている方に紹介していただき通院することになりました
まず初診では理事長も伴う診察があり、理事長からアンケートのような初診相談があります
その後検査がありますが、きちんと時間をかけて行っていただけます
そのさらに一ヶ月後に検査結果がありますが、1時間半かけて理事長からお話がありますが、検査結果内容がとても細部まで調べていただけていて、専門外の、過去の虫歯の治療の経過状態や、歯茎の状態、口の中の状態として舌の問題、骨格の角度や歯茎の状態など十分すぎる結果を提供してもらえます。
また、金属を使用した器具を入れるので金属アレルギーの検査のための皮膚科を紹介していただけます。
理事長先生はとても腰の低い方で、受付の方もとても感じよく対応していただけます。
初診相談の段階でとても混み合って1ヶ月待ちだということを告げられますが、それほどの人気の医院だと思います。
まだ診療開始段階ですが今後安心して通院できることが確信できますし、通うのが楽しみになるほどです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: 表側矯正 |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なかがわ小児歯科・矯正歯科医院 (京都府京都市山科区)
娘の矯正で通院しています。通院前の電話の対応も親切で好印象でしたが、実際に通院してみていつも気持ちのよい対応をして下さいます。先生も優しくて、わからないことを質問すると、丁寧に説明してくださいます。子供にも、親にもしっかりと話してくださりますので、いくつか矯正歯科の相談をさせていただいた上で、こちらの医院に決めました。娘もここの歯医者さんがいい、、といいましたので。安心して通院できることはありがたいなと思っています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 小児矯正 | 診療・治療法: 表側矯正 |
3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かながわ矯正歯科 六地蔵診療所 (京都府京都市伏見区)
歯列矯正を考えていて、こちらの歯科でどんな方法でで出来るかや金額、期間等が教えて欲しくて受診しました。
待合室、診察室ともに綺麗で雰囲気が良かったです。
まず初めに前からと横からの歯の写真を撮り、それを元に色々説明をしていただきました。
私は社会人ということもあり、あまり目立たないような矯正が出来ればという希望はあったのですが、先生の説明を聞いているとマウスピース矯正歯科は私の歯の並びには向かないそうでした。
結局その後タイミング的に子供が出来てしまい出来ず終いでしたが、色々と話を伺ってみて信頼出来る感じの先生だったので、またやれるタイミングがあれば是非こちらでお願いしたいと思いました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
トミイ歯科・矯正歯科 (京都府京都市右京区)
完全予約制でほぼ待たずに診療してもらえます。ただ患者さんが多く、予約がとりにくいのが良い意味で残念でした。
子供の矯正のため、近所だったというだけで飛び込みで来院しました。
女医さんでお若かった(40代前後位)ので、経験や腕はどうかと迷いましたが、親切・丁寧で実際腕も確かだと思います。
矯正は年単位のおつきあいになるので、歯科選びは慎重になりますが、トミイ先生は間違いないです。費用も気になるところですが、良心的です。他の多くの歯科では来院の度に数千円かかりますが、それも不要です。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 850,000円 | |
診療内容: 小児矯正 | 診療・治療法: 表側矯正、クリアブラケット |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いなみ矯正歯科 (京都府宇治市)
高校生の頃、矯正でお世話になっておりました。
その頃本格的な矯正歯科は今よりすごく少なく、
なおかつ信頼のできる先生は数える程でしたが、
新しい技術にも積極的な院長先生です。
見た目は若干怪しげな先生ですが、
大変面白く、優しく、気軽に話しかけてくださいます。
休みの日にブリッジが割れてしまった際も、
休診日にもかかわらず、院長自ら出てきてくださり、
直してくれました。
受付のお姉さんも歯科衛生士さんたちも大変美しく優しいので、
毎回診察中に眠ってしまっていました。
人生で通った10件以上の歯医者の中で、トップ3に入る心地良い歯科でした。
費用はやはりそれなりにかかりますが、
成長期までであれば、医療費控除の対象にもなるので、
早い目に受診されることをお勧めします。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 小児矯正 | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いなみ矯正歯科 (京都府宇治市)
5歳の子供が反対咬合と診断され、約1年ほど前から通院しています。
最初精密検査ということで、歯の状態の確認、歯の状態の写真を撮りました。
その時は子供も4歳だったので、写真を何度も取られるのを嫌がり、精密検査が
途中のままになっていました。
反対咬合の子に嵌める透明のマウスピースみたいなものをオーダーで作っていただいて、それを家庭では出来る限り使用(夜中も嵌めて就寝)してといわれました。
先生や受付の方はとても気さくな方で子供にも話しかけてきてくれます。
待合室はいつもディズニー映画が流れており、退屈せずに待つことができます。
その後、2ヶ月に1回程通院し、歯の状態の確認と、専用機械での歯磨きをしてもらい、それから1年程それを続けていきました。定期健診代だけで毎回3,240円程治療費がかかっていました。
その後1年程過ぎ、残っている精密検査を行いました。精密検査代は32,400円でした。あと、マウスピース代もまだ支払っていないのですが、100,000円程必要になってきます。
子供の頃の矯正の方が費用的にまだかからないと思うので、小さいうちにしておいた方が良いと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 3,240円 | |
診療内容: 小児矯正 | 診療・治療法: マウスピース矯正 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
永田歯科医院・矯正歯科 (京都府京都市中京区)
京都三条のちょっと目立たないビルの上階にある矯正歯科です。
院内はとてもきれいで、モダンな感じです。
院内の通路の所に歯磨きをするスペースがあり、
治療を受ける前にそこで歯磨きをすることもできます。
看護師さんも丁寧でやさしく対応してくれます。
先生はハキハキお話する方で、とても明るく、治療について詳しく説明してくれます。
こちらで矯正を始めるにあたり、他の大きな病院で親知らずを抜いたりしました。
一般的な金属のワイヤーの矯正を行いました。
何年か通わないといけませんでしたが、
おかげさまで綺麗な歯並びになり、感謝しています。
こちらでの矯正の技術は問題ないと思いますし、矯正を考えている方にお勧めできます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: 表側矯正、スタンダードワイヤーテクニック(エッジワイズ法) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団おぎの矯正歯科 (京都府亀岡市)
元々何件か歯列矯正のカウンセリングに他院へ行ったことがあったのですが、こちらへ伺ってお話を聞いた際に色々と質問したことに丁寧に説明してくださり直感でこちらでしてもらおうと決めました。
まずは検査ということで後日に日程を決めて改めて行くこととなりました。
検査はいろんな角度から歯の写真をとったりレントゲンをとったり、あとは唾液を検査したり噛み締める力を計ったりとたくさんの検査をしました。
まだ実際に器具をつけて矯正をスタートするのは先ですが、今から楽しみです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 58,000円 ※検査費用 | |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: 表側矯正 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人山脇会あおい矯正歯科 (京都府京都市下京区)
大丸の向かい(四条通り)にある矯正歯科です。
子供がお世話になっております。
スタッフの皆さんの対応が親切で、先生も優しいです。
また、診察後の説明も丁寧です。
待合室やお手洗いもキレイです。
歯磨きをするスペースもあります。
元々予約が取り辛く、更にコロナの影響もあり予約変更はかなり先の日になってしまったりします。
緊急の処置は連絡をすれば対応をして下さります。
コロナ感染予防のため、換気をしたり消毒液を置いたり対策をきちんとされています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 小児矯正 | 診療・治療法: メタルブラケット |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人山脇会あおい矯正歯科 (京都府京都市下京区)
大人の矯正歯科で相談に行きました。噛み合わせが悪く、乳歯も2本残っており永久歯が2本足りない状態だったので、矯正が必要と思い来院しました。
予約制で約1時間ほど時間をしっかり取って、歯の状態、噛み合わせの写真を撮って詳しく状況を説明してくれました。院長先生は話しやすく、噛み合わせの相談など話しやすかったです。私の噛み合わせは通常の歯科矯正だけでは治らないということで、外科手術を要する先天的な症状で、保険治療が必要だと初めて言われびっくりしました。外科手術も京大病院と提携していて、指定機関として認められた矯正歯科のようです。信頼できる矯正歯科だと思います。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじやま矯正歯科クリニック (京都府京都市上京区)
こちらの先生は矯正専門医を持っていらっしゃいます。専門医を持っている先生はとても少なく、市内でも10人程度です。
そして、インビザラインというマウスピースの専門資格も持っておられ、全国4名しかいないクリニカルスピーカーという公式に認められた講演資格もお持ちだそうです。
矯正相談の予約を入れ、初診相談を受診。保険証を提示する必要はなく、問診票を記入し、相談開始。衛生士さんが歯の写真などをとってくれ、先生も確認し(10分程度)、その後、30分程度、先生から治療案の説明がありました。
他院で抱いた疑問や治療期間、値段を確認しました。また、抜歯に関する紹介状等も書いて下さるそうです。相談時は、お茶まで出してくださいました。
院内はとても綺麗で先生以外にも歯科医師が数名、衛生士も数名いるようでした。
先生も信頼できそうですし、他のスタッフも丁寧に挨拶をしてくださり、雰囲気もよいように思いました。
2017年5月時点の金額です。
矯正相談は無料です。
成人矯正でインビザラインは毎月の調整料も含めて、976,000円(税別)、歯を抜く治療の場合は996,000円(税別)です。リンガルの場合は1,241,000円(税別)です。
矯正用のインプラントを使用する場合もあるそうで、それには別途1本30,000円かかりますが、人によって異なります。
値段は平均的だと思いますし、むしろ専門医を持たれている先生ですので、良心的な価格設定だと思いました。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: - |
料金: - ※矯正相談は無料 | |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: 裏側矯正(リンガル矯正)、マウスピース矯正 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中尾歯科クリニック (京都府長岡京市)
他院で矯正を勧められ、セカンドオピニオンとして受診しました。
最初からセカンドオピニオンとして受診していることを話していて、丁寧に診察してくれました。同じ治療方針ではなかったのですが、原因、治療期間、トータルのおおよその治療費など丁寧にゆっくり説明してくれました。
予約して行ったけど、手際の問題か、30分以上待った上に、他の方を治療しながらといった診察方法だったので、予約時間から終了まで2時間かかってしまった。
矯正が必要になった理由の正確さと通いやすやから、他院での矯正を選択しましたが、若いだけあって最新技術をたくさん知っていて、新しい機会を取り入れているので、新しい物好きの方にはオススメです。先生は今風の若くてイケメンです。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: なし |
料金: 1,000円 ※相談のみだから | |
診療内容: 小児矯正 | 診療・治療法: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
くす矯正歯科 (京都府京都市下京区)
普通の歯科で矯正しないといけないと言われ何軒かの矯正歯科で無料診断を受けました。
はじめの無料診断の時点で他院と違うのは、レントゲンを撮ってもらえるので、かなり詳しい説明を受ける事が出来ました。
料金も、はじめに提示された金額以外必要無いので、明確でした。
他院なら、毎回通院するごとに3000円から5000円程の調整料が必要で、結局最後までいくらかかるか判らないので…。
予約制なので、ほとんど待たされる事もなく、子供が調整に入って終わったら、先生が今の状態を説明してくださいます。
歯並びも随分きれいになってきました。
矯正は、長い間通院しないといけないので、不安でしたがスタッフのみなさん優しくて、安心しておまかせしています。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
米田歯科医院 (京都府京田辺市)
[症状・来院理由]
年長の娘の歯並びが気になったため、歯科矯正。
出ている歯と引っ込んでいる歯が一部ある状態。
乳歯が抜け、永久歯に生え換わっている途中で心配になり、診察。
[医師の診断・治療法]
まだ、様子を見ましょうと言われるのだろうと予想していましたが、早い段階で矯正がスタート。
早ければ早いほど難易度は低いそうです。
近くの歯医者で様子見と言われたのはなんだったんだろう…と思いましたが、矯正医にも腕の差があるそうで、受診は正解でした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
とてもスピーディーかつ丁寧。
先生は穏やかな印象で、娘も怖くなかったらしくそこまでグズりませんでした。
他の歯医者で様子見などと言われても、こちらでは早い段階で治療してもらえると思います。
受付の方もとても感じが良いです。
人気なようなので、駐車場はもう少し広いと嬉しい。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
- エリア
- 京都府
- 診療科目
- 矯正歯科