Caloo(カルー) - 京都府のとびひの口コミ 5件
病院をさがす

京都府のとびひの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こやま皮膚科クリニック (京都府京都市伏見区)

デイジー(本人ではない・1歳未満・女性)

乳児湿疹からとびひになり病院を何件か回りましたがなかなか完治せず、口コミ評価のよかったので行ってみました。確かに待ち時間は2時間くらいは普通であり長いです。しかし、先生は今までの病院での治療方法やどのような治療方法が一番その子にむいているどのように今後の治療を進めていくのかということを1つ1つ丁寧に無知の私にでも分かりやすいように説明をしてくださいました。不安や心配に思っていることはあるのかも聞いてくれ、その都度その都度不安も解消してもらえ、どんな小さなことでも話を聞いてくれます。子どものお肌もすぐにきれいになり今後も通い続けたい病院です。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 200円 ※乳幼児なので0円の時もあります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なら皮フ科クリニック (京都府亀岡市)

りぼんちゃん(本人ではない・男性)

2歳の子供の腕に湿疹があり、
気にしたり、痒そうにしていたので受診しました。
帰省中だったので身内に教えてもらって
初めて行きました。先生が厳しいよ!と
言われていたのですがそんな印象は無かったです。
待ち時間が長いと聞いていたのですが
午前の診察受付時間ギリギリに行ったら
少ない待ち時間で診てもらう事ができて
良かったです。
湿疹は、汗疹を掻いてとびひになっていました。
薬の塗り方や、気をつける事を質問すると
しっかり教えて頂けました。
時間はかかりましたが処方された塗り薬で
綺麗に治りました。
帰省で皮膚トラブルがあった時は
またこちらでお世話になろうと思っています。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 恵仁会 なぎ辻病院 (京都府京都市山科区)

ts(本人ではない・5〜10歳・男性)

うちの小学生の息子が虫刺されをかきむしった為に、とびひになってしまい皮膚科を受診しました。
この病院は初めて受診したのですが、とても丁寧で解りやすく病状について説明して下さる先生でした。
本で、とびひの写真のページを見せて下さり、酷くなるとこうなるとか…
うちの子は軽い症状だったのですが、かきむしった手で他を触るとこうなるだとか、とても解りやすい説明でした。
こちらの質問にもゆっくり丁寧に答えていただき、いい印象を受けました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: フロモックス小児用細粒100mg、アクアチム軟膏1%
料金: 830円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ただ皮フ科クリニック (京都府宇治市)

ブラウン337(本人・30歳代・女性)

腕や足や身体全体ににとびひが出来、市販の薬を塗っても治らないので受診しました。
先生は女性で物腰が柔らかく、話しやすい先生でした。診察ではおそらくとびひだろうとの事で、塗り薬を処方されました。
とびひの原因などは詳しく説明はありませんでしたが、処方された薬を塗るとすぐにかさぶたになり、治るのがとても早かったので、もっと早く受診すれば良かったと思いました。
院内は空いていてすぐにみてもらうことが出来ました。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ほりうち医院 (京都府城陽市)

りん(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が幼稚園でとびひになってるかもしれないので受診して診断書を出してと言われました。
近くに皮膚科がなかったのでとびひかどうかの診断ぐらいならと初めてこちらの病院に受診しに行きました。
とても人気だとは聞いていたのですが、とても混んでいてすごい待ち時間がありました。
待合室に座れないぐらいでしたがなんとか自分の順番が回ってきて、診察室に入ると女性の先生でした。
症状を伝え診てもらうと、とびひかどうか確実にはわからない。大きな病院で受診して下さいと紹介状を渡されました。
正直、上の子も何度かとびひになっていたので、私でもとびひだというのがわかるぐらいだったので、しっかり診てよと思ってしまいましたf^_^;)
これだけ待たせて診察時間も2、3分で済まされ病名がわからないからと別の病院に簡単に回され、絶対に行かないと思いました。

結局、大きな病院で調べてもらったらとびひですとすぐに言われました(ー ー;)
最初からそっちに行けば良かったと後悔ばかりでした。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ